花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


京都の美山(“美山の秋 京都府南丹市”)を歩いているとき
路傍で咲いている花を撮っていた。

そんな中でヒョウモンとホウジャクを見た。

ツマグロヒョウモン

140917美山01980ツマグロヒョウモン

脚を踏ん張っているように見えて
ちょっと可笑しい。
眼もひん剥いているような・・・。
(失礼っ)

花はヒャクニチソウ(百日草)


ホウジャク(スズメガ)の仲間だろうけど
正式名を知らない。
クロホウジャクかな

140917美山02046ホウジャク

シャッター速度が遅かったなあ。
翅が黒い影になっているだけで
まったく写っていなかった。

花はハナトラノオ(花虎の尾)

(撮影 2014年09月17日(水))


 追記   2016年05月03日 21時52分 

名前の訂正

ツマグロヒョウモンヒメアカタテハ

クロホウジャクヒメクロホウジャク

uke-enさんからご指摘あり、感謝

スポンサーサイト



No title
蝶をお見事に捉えましたね。
今年は何故か我が庭の蝶が少ないです。
もう山には初雪があったのに。
[ 2014/10/16 19:23 ] [ 編集 ]
ツマグロヒョウモンとホウジャク
写真がきれいですね。
今頃の蝶は、傷んできていますが、
このツマグロヒョウモンは、奇麗です。

ホウジャクも、良く撮れてますよ。
[ 2014/10/16 19:24 ] [ 編集 ]
こんばんは
うちの花にも数日前ホウジャクが来ていたけど
体は綺麗に撮れてはいましたが羽が・・・(笑)
[ 2014/10/16 20:54 ] [ 編集 ]
No title
涼しくなって山から下りてきたのでしょうか、自慢の美しい羽を広げていますね。綺麗。
[ 2014/10/16 22:20 ] [ 編集 ]
羨ましい~
前日の記事はご夫婦での日帰り温泉グルメツアーで
今度は蝶を追いかけて・・・
優雅な生活が垣間見えます。羨ましい~

[ 2014/10/17 08:31 ] [ 編集 ]
おはようございます
蝶は羽の動きが早いのでむずかしいですね
ハナトラノオは白い花を見たことがあります
[ 2014/10/17 08:31 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
今年は、ホウジャク類を見ませんねぇ~(^_^;)
毎年一度は見るんですけどねぇ~
何時もよく出る場所に、探しに行ったけど居なかった(^^ゞ
このホウジャクは、ホシホウジャクに一票!
[ 2014/10/17 09:54 ] [ 編集 ]
こんにちは
本当に動くものを撮るのは難しいですね
瞬間的に動かれるのでカメラの設定もままなりませんね。
[ 2014/10/17 12:52 ] [ 編集 ]
今日は
踏ん張ったヒョウヒモン良く撮れていますね。
今日、植物園でカメラを向けると逃げて行きました。
蝶は意外に敏感ですね。
[ 2014/10/17 14:42 ] [ 編集 ]
おはようございます。
ホント!!!
足を踏ん張っているようでかわいいですね!!
小さな生き物たちの何気ないしぐさ・・・・思わず微笑んで
しまいます。
[ 2014/10/18 08:36 ] [ 編集 ]
蝶のジャンプ
高い丘の上から風を受けて、ハンググライダーのジャンプ、と言う構えに見えます。
昆虫は、横から立体的に撮れとよく言われますが、いいアングルですね。
この種の蛾は、ハチドリの様に飛びながら花の蜜を吸うので、翅の振動が速いでしょう。
余程シャッタースピードを上げないと、翅を止められませんね。
[ 2014/10/18 17:07 ] [ 編集 ]
こんばんは
止まっている蝶は撮れますがこのようなアングルは
撮れませんね
[ 2014/10/18 19:37 ] [ 編集 ]
No title
いつも良い自然に出合って気持ちが良いことですね。
東北の旅、今は弘前にいますがお山は霧でどうもいけません。
[ 2014/10/18 20:53 ] [ 編集 ]
今晩は
長野から今日戻りましたので、ま
たよろしくお願い致します。
綺麗な花に素敵な蝶ですね!
[ 2014/10/18 21:19 ] [ 編集 ]
No title
こんばんは (^o^)/
ツマグロヒョウモン、蝶の仲間か蛾の仲間かどちらか分かりませんが、面白い顔をしていますねぇ!
というよりも、よくぞこれほど見事に捉えたものと、感心しきりです。
よくよく考えてみれば、よく目にするモンシロチョウの顔だって、ちゃんと見たことはないです。
モンシロチョウもこんな顔しているのかな?
[ 2014/10/18 22:37 ] [ 編集 ]
こんにちは~。
Saas-Feeの風さん こんにちは~。
花の写真を撮っていると、蝶や蜂が被写体に入ってくる気がします。
人間と一緒できっとモデルになりたがる蝶もいるのでしょうね。
[ 2014/10/19 16:15 ] [ 編集 ]
ホウジャク
台風明けの沖縄旅行で留守してました。
ホウジャクは沖縄の海洋博公園にもたくさんいました。
私も狙ってみましたがうまく撮れません
[ 2014/10/19 18:43 ] [ 編集 ]
Σ hashiba511さんへ
我が家の庭にチョウがやってきますが
動きが早いために写真を撮ることが難しいです。
特にアゲハの仲間の黒いチョウは素早いのですよ。
初雪ですか・・・もうそんな時節になるのですね。
[ 2014/10/20 10:50 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
そうですね、翅が切れているチョウを見かける時期になりました。
頑張って飛んでいるので、何とか助けてやりたいですが
余計なお世話になるでしょう。
[ 2014/10/20 10:53 ] [ 編集 ]
Σ たんたかさんへ
翅の動きが早いのでねえ。
それを意識してシャッター速度を設定すればいいのでしょうが
花を撮っているところに飛んできたので
速度を変える余裕が無くて、花撮影設定の状態で撮りました。
[ 2014/10/20 10:55 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
ヒョウモンチョウにもたくさんの仲間がいます。
この撮ったヒョウモンチョウがどのチョウなのか
同定が難しいのですよ。
[ 2014/10/20 10:58 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
いえいえ、たまたまのことが続いただけです。
いつもは自宅でブラブラしてますよ。
雄琴にはdocomoのポイントが貯まったので
数ある温泉から雄琴を選んで行ってきました。
一昨年には、貯まったポイントで西浦温泉に行きました。
[ 2014/10/20 11:01 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
花を撮っているところにやってきた昆虫です。
動きが早かったのですが
長く同じ花々のまわりを飛んでいるので
じっと我慢して昆虫を狙いました。
[ 2014/10/20 11:05 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
ホシホウジャクでしたか・・・。
何せ、翅が写っていないのでねえ~。
同定が難しい~(-_-;)
我が家の庭にはオオスカシバがやって来ることが多いのですよ。
[ 2014/10/20 11:09 ] [ 編集 ]
Σ Imaipoさんへ
そうなんですよねえ~。
この時も花を撮っていたので、それ相応のシャッター速度にしていました。
昆虫の動きに合わせてシャッター速度を変えればよかったのですが
その余裕が無かった・・・。
[ 2014/10/20 11:11 ] [ 編集 ]
Σ Golfunさんへ
チョウに近づくと逃げますね。
中には人馴れしているのか(そんなことはないか)
ゆっくりと花にとまっているチョウもいますけどねえ。
[ 2014/10/20 11:13 ] [ 編集 ]
Σ IKUKOさんへ
真横から撮ったので脚の状態が判ったのでしょうね。
チョウの翅の上から撮ると脚の様子が見えませんから・・・。
[ 2014/10/20 11:15 ] [ 編集 ]
Σ massanさんへ
そうそう、まさしくハングラーダー・・・。
何かに似ているなと思っていましたが
それが何なのかが判らなくて、ちょっとイライラしてました。
さすがに撮影で鍛えた観察力・・・鋭いmassanさんです。

オオスカシバが、たびたび庭にやってきます。
同じスズメガの仲間ですね。
そちらは翅が透明です。
[ 2014/10/20 11:19 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
だいたいの場合にはチョウの翅の上から撮りますね。
今回は上手く真横から撮ることができました。
[ 2014/10/20 11:21 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
なんとまあ、そんな遠方におられるとはねえ~。
いったいいつまで放浪の旅を・・・(^^ゞ
[ 2014/10/20 11:22 ] [ 編集 ]
Σ ktempleさんへ
お帰りなさい~。
当方、どこへも出かけていないのですが
ブログから遠ざかっておりました。
[ 2014/10/20 11:24 ] [ 編集 ]
Σ 慕辺未行さんへ
ヒョウモンチョウはチョウの仲間で、
ホウジャクはガの仲間です。
いやあ、撮った本人も「チョウとはこんな顔をしているのか」と
ちょっとびっくりしていました。
真横から撮ることができたために、思わぬ成果を得ることができましたよ(笑)
これからはモンシロチョウの顔や目を観察してみましょう。
[ 2014/10/20 11:29 ] [ 編集 ]
Σ 筑前の国良裕さんへ
ハハハ、モデルになりたがっているのですか。
意外にチョウの縄張り意識から
「よそ者はこれに近づくな」と警告の意味で
花から離れなくなっているとか・・・。
[ 2014/10/20 11:32 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
沖縄旅行だったのですか。
美ら海海洋博公園でしたかねえ~
水族館のある公園に行きましたよ。
[ 2014/10/20 11:34 ] [ 編集 ]
おはようございます
お誘い頂いたのに、スミマセン!

2連ちゃんで酔い潰れて、今起きました。。。うぅ~~~ん
で、今日もこれから飲み会なんですぅ~~~(^m^;......)。。。
[ 2014/10/22 14:39 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
急な連絡でしたのでご迷惑かけました。
そのうち梅田で呑みたいですね。
直ぐに駆けつけますので誘ってください。
[ 2014/10/24 09:13 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2016/05/03 09:44 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
28位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
8位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR