花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


8月30日に中学時代の同級生Ms.MIからメールが入った。

「同級生のMr.TKから誘われたヨットクルージングがあります。
あなたは“山の人”のようだけど海に遊びに来ませんか」とのこと。

Saas-Feeの風にはリタイアする数年前まで
趣味のひとつに海釣りがあったから
釣り船には何度も乗っているし
クルーザーに乗って四日市港から伊勢志摩まで
魚釣りに出かけたこともあるが
一度も帆船には乗ったことが無い。

迷うことなく参加を決めた。

定員12名のうち同級生のMr.TK、Ms.MI、Ms.MY、
そしてSaas-Feeの風の4名がエントリーされた。

TKは大手海運会社勤務の経験があり、海の男なのだ。
彼の友人がヨットを持っていてときどきクルージングをして
帰港後にはヨットでパーティをしているそうだ。

実は彼らとは4月25日に大阪で開かれた中学校の学年同窓会で
54年ぶりに再会し旧交を温めたという経緯があった。

“54年ぶりの同窓会と大阪駅弁“なにわ満載””

左からTK、MI、MY、Saas-Feeの風

140425中学同期会にて

(4月25日の同窓会での同級生提供写真をトリミングしたもの)

9月20日(土)
朝の8時前に自宅を出発
近鉄を支線から本線へと乗り継ぎ名古屋へ
“ひかり”に乗り西明石まで、京都行き電車に乗り換え
10時44分にJR垂水駅着
ホームには同級生3名が待っていた。

ヨットは三井アウトレットパーク マリンピア神戸の西奥の
ハーバーに停泊中ということで
駅とアウトレットとを結ぶシャトルバスに乗り
現地着は11時10分。

出航まで時間があるので
モール内のコーヒーショップで軽くランチ。

明石海峡大橋が眼前のハーバー

140920ヨットハーバー

天候が危ぶまれていたが雨の心配は無さそう。

ヨットに向かう・・・

140920-K-01.jpg
(TK提供写真)

大きな袋を幾つも持っている。
ヨット上とパーティで楽しむ酒や肴などが入っているのだ。


出航準備中のヨット“真央” (40ft)

140920ヨット真央

艇名の由来は浅田真央ちゃん

いえいえ、大地真央さんなのだそうだ。

“真央”艇は映画に出演しており
そのことについて次回に紹介予定


皆さんに挨拶をして“真央”に乗り込む。

140920ヨット真央クルージング-1

右からふたり目がオーナーキャプテンのMr.KM

もやいを解いて・・・いよいよ出航

140920ヨット真央クルージング-2

“真央”のオーナーキャプテンMr.KMの奥さまが
友艇“KULILIN Ⅴ”からお見送り・・・

“KULILIN Ⅴ”艇は帰港後に開かれるパーティ会場になる。

出航 13時00分

離れ行くハーバーを撮るSaas-Feeの風

140920-K-02.jpg
(TK提供写真をトリミングしコラージュに)

手すりを右手でしっかり握りしめるSaas-Feeの風
写真を撮るには好い場所だが座席ではない。
お尻をちょこっと乗せているのみで不安定なのだなあ

落っこちないように必死にしがみついているようにも・・・

そんな様子を見かねたのかMIが「こちらに来たら
そこは座ることができるからね。

・・・で、中に入って座ることにした。

明石海峡大橋

140920ヨット真央クルージング-3 
(13時04分)

海は広いな大きいなあ~

淡路島の仮屋へ向かって快走~~

<続く>

(撮影 2014年09月20日(土) PENTAX MX-1

スポンサーサイト



おはようございます
リコメ送れましてスミマセン・・・

時差ボケのまま、昨夜懲りもせず
久しぶりの日本酒に酔いまして身体中酒浸り
寝直しますウ~~~ン(;>_<;)ウ~~~ン
[ 2014/09/25 06:40 ] [ 編集 ]
おはようございます
私も帆船(ヨット)にのったことがないです
良いでしょうね風の力で大海原を疾走する
何時も想像してます。
[ 2014/09/25 08:40 ] [ 編集 ]
おはようございます
ヨット 豪華で大きなヨットですね
船酔いは大丈夫なのでしょうか
[ 2014/09/25 08:59 ] [ 編集 ]
一度だけ
50年前の学生時代一度だけヨットに乗せてもらいました。
小型で4人乗りました。キャビンはないので帆走しただけでした。
名前はヤワイヤ号でした。大学にもヨット部がほしいと申請された
のですが、国立は贅沢だからダメと却下されました。
今では楽しい思い出です

とっても楽しそうで羨ましいです。
[ 2014/09/25 09:19 ] [ 編集 ]
瀬戸内海クルージング
いいですね。
ヨットのクルージングなんて、したことが有りません。
しかも、大海原で。
どんなクルージングになるのか、楽しみです。
[ 2014/09/25 09:50 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
素晴らしい船の旅ですねぇ~(^^)
ベルさんも船にはめっぽう強いので、楽しめそうだなぁ(笑)
飲めないのが玉に瑕、でも素面で十分楽しいベルさんです(゚m゚*)プッ
続きが楽しみです(*^_^*)
[ 2014/09/25 09:52 ] [ 編集 ]
垂水の海は懐かしい!
またまたご無沙汰しています。
ヨットのクルージングなんて、羨ましい。快適でしょうね。
massanも、高校まで垂水にいました。垂水の砂浜でよく海水浴をしたものです。
今は、海岸沿いにアウトレットなんて、すっかり変って、昔の面影はありませんね。
中学生時代の同窓会も懐かしいものでしょう。初恋のマドンナが今は・・・、と言う経験も・・・、失礼しました。
ああ、垂水の海は懐かしい!。
[ 2014/09/25 10:29 ] [ 編集 ]
憧れのヨットクルージング
Saas-Feeの風さん、こんにちは~♪
ヨットクルージングv-232ですか。
いいですね~・・・
ブルジョワの遊びですね。

壮大な景色を楽しみ、風を切って走る
爽快感は最高だったでしょうね。 
帰ってからのパーティーも楽しみですね。

続きを楽しみにしています。
[ 2014/09/25 13:16 ] [ 編集 ]
今日は
クルージングは素晴らしいですね。
良い友達がいて羨ましい!
釣り船には何度か乗ったが ヨットに乗りたいです。
[ 2014/09/25 13:57 ] [ 編集 ]
こんにちは~
まだヨットには一度も乗った事はありませんが
気持ちが良いでしょうね!
気持ちが荒んでいる時には海を見たくなります。
[ 2014/09/25 15:25 ] [ 編集 ]
ヨットクルーズ
こんばんは
海なし県にいますら海は憧れますが
ヨットクルーズとなれば想像を超えてしまいます。
うらやましいです。
[ 2014/09/25 19:24 ] [ 編集 ]
今晩は
中学の同級生とヨットクルージングとは
本当に素敵な事をされましたね!
小生ヨットクルージングは、70年ほど前
諏訪に住んでいたころ、諏訪湖で小さなヨット
経験しただけです。
[ 2014/09/25 19:25 ] [ 編集 ]
こんばんは
ヨットでのクルージング セレブですね
皆さん品が良いお顔をされていますね
[ 2014/09/25 19:38 ] [ 編集 ]
No title
こんばんは

ご無沙汰ばかりしていますが今夜はゆっくりとSaas-Feeの風
さんの記事を見せていただいています
この頃は孫の子守でストレス満杯の私ですが
風さんのブログ見せていただき色々な思いに浸っています
祝い事又息子さんを亡くされた悲しみ
そのたびにご家族の愛情いっぱいの姿に涙があふれます

良いお友達やご家族に恵まれそれが一番の幸せですね。
気持ちが温かくなりました
私も残り少ないかもしれない日々を
無駄のない有意義な日を送りたいなーと思っています
[ 2014/09/25 21:40 ] [ 編集 ]
No title
こんばんは (^o^)/
ワァ~!イイナ・イイナァ~!
ヨットでクルージングなんて・・・優雅ぁ~!
羨まし過ぎるぅ (>_<)!

浅田真央ちゃんの名前、彼女の父親が大地真央さんのファンで、それで真央と付けたと聞いたことがあります。
[ 2014/09/25 22:27 ] [ 編集 ]
おはようございます
時差ボケ・二日酔い、なんとか平常に・・・
[ 2014/09/26 06:01 ] [ 編集 ]
こんにちは
ヨットクルージング素敵ですね!!
帰港後にはヨットでパーティなんて
憧れます~~~♪
[ 2014/09/26 16:19 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
お帰り~~。
時差ぼけ・・・どこへ行って来たのかな。
[ 2014/09/28 09:51 ] [ 編集 ]
Σ Imaipoさんへ
風の関係で、エンジンで走っています。
帰りにセールを張りました。
[ 2014/09/28 09:52 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
乗船前に船酔い止めを服用しています。
なんとなく心配だったのでね(-_-;)
[ 2014/09/28 09:53 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
そうでした、ヨット部がありました。
競艇部もあって、入学式の時に勧誘されましたよ。
断わりましたけどね。
[ 2014/09/28 09:55 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
釣り船には数えきれない回数で乗船していますが
ヨットに乗ったことが無かったのですよ。
セールは帰りに張りました。
それまではエンジン動力でした。
[ 2014/09/28 09:57 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
船酔いには無縁なのですか、好いですねえ。
Saas-Feeの風は海釣り好きなのに
船酔いすることがあるのですよ。
海釣りのときには酔い止め薬を持参していました。
この日も乗船前に服用していました。
[ 2014/09/28 09:59 ] [ 編集 ]
Σ massanさんへ
そうでしたね、地元でしたね。
すっかり変わってしまった砂浜、海から陸を眺めたら
海岸まで建物の列があってびっくりしました。
次々回あたりに陸地の写真をアップの予定です。
[ 2014/09/28 10:02 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
ブルジョアからは程遠いSaas-Feeの風ですが
ヨットに便乗させてもらえましたよ。
帆は帰りに張っただけで動力はエンジンでした。
燃料のニオイがするヨットクルージングでしたね。
続篇のアップが遅れています。
[ 2014/09/28 10:04 ] [ 編集 ]
Σ Golfunさんへ
海の船魚釣りが趣味でしたので
釣り船には数えきれない回数を乗っていますが
ヨットに乗ったことが無かったのです。
帆は帰りに短時間でしたが張りましたよ。
[ 2014/09/28 10:06 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
瀬戸内海は穏やかですね。
このあたりは大阪湾、「茅渟の海」が古名です。
日本海は荒波ですね。
[ 2014/09/28 10:09 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
海釣りが趣味だったので何度も釣り船に乗っていました。
沖縄の海は素晴らしかったです。

ヨットに乗れたという好い経験をしてきました。
[ 2014/09/28 10:12 ] [ 編集 ]
Σ ktempleさんへ
中学卒業以来会ってなかった女性に
僅か数ヶ月の間に二度もご一緒なんて考えもしませんでした。
懐かしい仲間たちです。
[ 2014/09/28 10:14 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
ハハハ、セレブではありませんけどね。
好い経験をしましたよ。
[ 2014/09/28 10:15 ] [ 編集 ]
Σ koruteさんへ
残り少ないなんて仰らないでくださいね。
まだまだこれから楽しまなくっちゃと
プラス思考の日を送りましょう。

哀しいこともありますが、それも人生、乗り越えなくてはね。
長男があちらから見ているはずと思いながら
何ごとにも楽しく振舞う姿で向かっています。
[ 2014/09/28 10:20 ] [ 編集 ]
Σ 慕辺未行さんへ
大地さんと浅田さんとは、そんな関係があったのですか。
知らなかった。
真央艇は映画に出ているので、その様子をアップするつもりです。
真央ホームページもリンクの予定です。
[ 2014/09/28 10:23 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
なんとかCS進出が決まったけれど
先行きは暗雲だな。
[ 2014/09/28 10:25 ] [ 編集 ]
Σ たんたかさんへ
パーティには短時間しか参加できなくて残念でした。
ブログアップが遅れています。
パーティの様子は続々編にて。
[ 2014/09/28 10:28 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
19位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR