花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


この夜のは“中秋の名月”。

1409082041_2014090911080596c.jpg

例年通り
おだんごもススキも無い夜だ。

この日は好い天気になって
一面に青空が広がり
近くの田園では
晴れ間を待っていた農家の人たちの
稲刈りに精を出す様子が見られた。

夕方からは台風の影響なのか
少し強いものの
さわやかな風が吹いていた。

このまま秋に突入かな。

(撮影 2014年0908日() 20時41分)

スポンサーサイト



No title
そちらもきれいに見えたんですね。
今夜もきれいな月が期待できそうです。
今日も晴れて30度を超しましたが風が爽やかです。
[ 2014/09/09 15:57 ] [ 編集 ]
中秋の名月
奇麗に撮れましたね。

日中は、雲が多く、諦めていたのですが、夜は晴れてくれましたね。
儲けものでした。

暑い暑いと言っていましたが、もうじき、彼岸ですね。
早いものです。
[ 2014/09/09 17:36 ] [ 編集 ]
こんばんは☆
今日は同じお月様でしたね(*^_^*)
いい色の頃一度UPしましたが、それから撮った事がなくて、
久し振りに撮りましたよ(^^ゞ
関東辺りから北は、残念ながら見えなかったようですが、
今年のスーパームーンは、コレで終わりでしたね(*^_^*)
もうこの時間から虫が鳴いてます、今日エアコン無しで
頑張ってます(^^)v
[ 2014/09/09 19:46 ] [ 編集 ]
Re.
こんばんは
中秋の名月
残念ながら見ることができませんでした。
なかなか上がってこなかった
十六夜の月
今表に出るときれいに顔を出してくれました。
[ 2014/09/09 20:25 ] [ 編集 ]
No title
こんばんは (^o^)/
見事な名月、捉えましたねぇ!
私のコンデジでは、こんなに大きく撮れません (>_<)!
そして今夜はスーパームーン!午後10:38だそうです。
[ 2014/09/09 21:23 ] [ 編集 ]
こんばんは
小生は久しぶりにスーパームーンを見ました
やっとエアコンがいらなくなりましたね
[ 2014/09/09 21:57 ] [ 編集 ]
おはようございます
おぉ~~~、まさに満月、気持いごど真ん丸ですね、いかちゃんも見ようと思いまいsたが。。。
昨日は中国文化研究会惨敗!
自棄酒を飲んでましたぁ~(;>_<;)ウ~~~ン
[ 2014/09/10 05:45 ] [ 編集 ]
おはようございます
我が家も お団子もススキきもありません。
たまにはススキでも飾って 名月をめでたいものです。

お月様 しっかり撮れてると思いますけど・・・・
スーパームーン 狙いましたが うまくいきませんでした。
[ 2014/09/10 07:08 ] [ 編集 ]
おはようございます
この月を、平安時代から いやその前から見てきたのですよね。
お月様は、今の地球をみてどう思うでしょうか。
戦争ばかりして馬鹿な連中と思っているのでは
[ 2014/09/10 08:20 ] [ 編集 ]
おはようございます
ことしの中秋の名月は関東は天気模様が悪くて
見られませんでしたが、昨晩の月はみられました
スーパームーンだそうです大きく見えると言ってましたが
大きかったのか通常だったのか?(笑)
[ 2014/09/10 08:23 ] [ 編集 ]
こんにちは~
中秋の名月がきれいですね。
昨夜の夜、空を見上げたら
月が雲の間から少しだけ、
顔を出していました。
[ 2014/09/10 12:23 ] [ 編集 ]
スーパームーン
ネツトでスーパームーンと知り
昨夜あわてて撮りましたが、コンデジの
お粗末な写真になってしまいました。
お恥ずかしいですが・・・
[ 2014/09/10 16:12 ] [ 編集 ]
No title
明るい月。さすが名人が撮られると違いますね。
月より団子組はこうはいきません。
[ 2014/09/10 22:42 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
この日は好い天気でした。
はっきり見えましたよ。
もっときれいに写せると好いのですがねえ。
[ 2014/09/15 10:23 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
日中は青空が出ていなかったですか。
好い天気だったと思っているのですが・・・。
ヒガンバナが道の脇で咲いていますね。
[ 2014/09/15 10:25 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
ベルさんの月の写真を見て「そうだ!」と気付き
翌日の撮影ではRAWで撮ってからWBを調整しました。
ヒントをくださってありがとうございました(^o^)/
[ 2014/09/15 10:29 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
関東では見ることができない場所が多かったのでしょうかね。
来年のお楽しみということですね。
[ 2014/09/15 10:30 ] [ 編集 ]
Σ 慕辺未行さんへ
バ内で隣に座った男性の話では
コンデジのレンズの前に望遠鏡を付けて月を撮るとのことでしたよ。
コンデジと望遠レンズをうまく繋げられるかというポイントはありますけどね。
アダプターを工夫するそうです。
[ 2014/09/15 10:34 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
スーパームーンを撮りましたよ。
涼しくなりましたね。
コオロギの鳴く声が聞こえます。
[ 2014/09/15 10:36 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
タイガースの惨敗・・・ヤケ酒が続きますね。
そのうちに好いこともあるでしょう。
[ 2014/09/15 10:38 ] [ 編集 ]
Σ NANAさんへ
だんごよりもアルコールを使って月を愛でることばかりです。
何か理由をつけては呑みたがるのですよねえ~~(^^ゞ

もっとシャープに撮ることができたらなあって思っています。
[ 2014/09/15 10:41 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
月面着陸の中継映像を眺めていましたねえ。
舞うような歩行に驚いたものです。
[ 2014/09/15 10:43 ] [ 編集 ]
Σ Imaipoさんへ
スーパームーンと通常の月との差なんてわかりませんよねえ~。
差を表した図を見て「ほお~~」と思うのみです(^^ゞ
[ 2014/09/15 10:45 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
こちらは好い天気で中秋の名月がはっきりと見えていました。
もっときれいにシャープに撮れればなあと思うのですよ。
[ 2014/09/15 10:47 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
コンデジで月を撮るのは難しいかもいわかりませんね。
望遠機能が物足りないですからね。
実はトライしたことがありません。
[ 2014/09/15 10:50 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
いえいえ、名人ではありませんのでね。
望遠レンズがあれば撮れますよ。
月よりだんご、だんごよりお酒・・・です(^^♪
[ 2014/09/15 10:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
28位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
8位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR