花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


たったいま
庭で撮ったばかりの写真を2枚

ガーデンシクラメン

140803ガーデンシクラメン

どうしたことか、この時期に咲いた。


ポーチュラカ

140803ポーチュラカ

コボレダネから咲いた。

昨日、園芸店で八重のポーチュラカを見た。
「欲しいな どうしようか」と
しばらく花の前にいたのだが
結局、買わずにその場を離れた。

普通は迷ったときには買うのだが
今回は何故か主義に反してしまった。

吉と出るか凶と出るか・・・
ハハハ、大げさな・・・。

台風の影響で
昨日から小雨が降ったりやんだりしている。

(撮影 2014年08月03日(日))
スポンサーサイト



お早うございます♪
>昨日から小雨が降ったりやんだりしている。

こちら大雨が降ったりやんだりしています(笑)

凄い雨音で、テレビも聞こえ辛いほどです(^^ゞ
今の所、冠水も有りませんが、地域によっては
被害の出てる所も有りますね(^_^;)
ジメジメしてますが、若干涼しくて嬉しい(笑)

この雨の勢いでは、花の水滴を撮る事もできません(゚m゚*)プッ
[ 2014/08/03 11:03 ] [ 編集 ]
台風
台風12号は雨がすごそうですね。
高知市では避難勧告が出ているとか
被害の出ないことを祈るばかりです。
ポーチュラカはヒデリに強そうですね。
我が家にも昨年のこぼれ種でたくさん咲いてます。
[ 2014/08/03 14:50 ] [ 編集 ]
大好き~
ポーチュラカってそのひびきが可愛くて大好きです。
それなのに毎年枯らしてもう最近は諦め気味です。
スベリヒユの仲間らしいですが、やはりこの名前が
よろしいですね~

こちらは曇天です。
[ 2014/08/03 15:24 ] [ 編集 ]
こんにちは
庭に色々な花が咲いて癒されますね
昨夜二週間の遠征を終え無事帰ってきました
大阪の暑さに参っています
[ 2014/08/03 15:30 ] [ 編集 ]
シクラメン
咲きましたね。
寒い時の花だと思っておりましたが。

降りそうで降りませんね。
イライラします。
日が照らないのが増しですが、少しくらい、降ってくれないと、土手が持ちそうにありません。
[ 2014/08/03 21:41 ] [ 編集 ]
No title
こんばんは
毎日30℃超えてますよ
あつい!あつい!挨拶もあついねぇ~
そろそろ雨が欲しいですよ

寒い季節の花と思ってたシクラメン咲きましたね!!
[ 2014/08/03 21:57 ] [ 編集 ]
おはようございます
台風12号の影響で西日本方面は雨続きですね
関東は湿度の高い高温注意報が出っ放しです
午前中から30℃を毛照ると思います。
[ 2014/08/04 08:24 ] [ 編集 ]
こんにちは
こんにちは
当地は猛暑です。
現在図書館に避難しています。節電の夏に貢献しています
[ 2014/08/04 10:13 ] [ 編集 ]
No title
Saas-Feeの風さん、こんにちは~♪
この時期にガーデンシクラメンが咲くなんて
珍しいですね。花びらについている水滴が
とても涼しげです。
コボレダネのポーチュラカも綺麗に咲きましたね。
葉も緑が濃く美しいので、
これから沢山咲いてくれるでしょうね。
どちらのお写真もとても素敵です。
[ 2014/08/04 10:21 ] [ 編集 ]
今日は
白いシクラメンは初めてお目にかかります。
其方は小雨模様ですね。
こちらは快晴で35℃の猛暑が続いています。
[ 2014/08/04 13:51 ] [ 編集 ]
こんにちは~
今頃ガーデンシクラメンの花が咲くとは
珍しいですね。
シクラメンの花は冬に咲くものと思って
いましたから。
ポーチュラカはこれから夏の盛夏の時期
には強い花ですね。
[ 2014/08/04 16:42 ] [ 編集 ]
No title
ガーデンシクラメン、今の季節でもお花が見れるのですね。
何だか嬉しくなります。
お花も可愛いですが、葉模様が綺麗で魅入りました。
ポーチュラカ、以前は好んで育ていましたが、
ここ数年育てていません。
こぼれ種の花、元気に咲いて可愛いですね。
八重のポーチュラカ、可愛いでしょうね。
私はお花屋さんで迷って買うのを諦めたら
いつも後で後悔します。
Saas-Feeの風さん、次に出会われたら
お買い求めに成りそうですね。
雨露とお花、とっても素敵です。
[ 2014/08/04 22:39 ] [ 編集 ]
狂い咲き?
ウチのベランダにもガーデンシクラメンが
咲いてます。
真夏なのに・・・ヾ(;´▽`A
先日UPしてから5つお花が咲きました。
冬にちゃんと咲いてくれるか心配になります^^
[ 2014/08/05 12:34 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
降るところには降り過ぎますよねえ~。
昨日は好い天気になり暑くて暑くて・・・
そう思っていたら午後遅くになって、にわか雨・・・
やんだと思ったら、また降っての繰り返しで
変な天気でした。
今朝は陽が強くて、いっそう暑い日になりそうです。
雨が欲しい~~、雨被害の地には申し訳ないのですけど・・・。
[ 2014/08/06 08:07 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
こちらは、降ったりやんだり、
そして陽が強くなったり・・・。
暑いですよ。
今日も暑い日になりそうです。
エアコンを使いっぱなしですよ。
[ 2014/08/06 08:10 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
コボレダネでどんどん増えますが
寒さには弱い花ですね。
八重もありますし、花の色も多彩・・。
フラワーガーデンの花壇で見かけることが多いです。
[ 2014/08/06 08:13 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
お帰りなさい~。
2週間とは大遠征でしたね。
山の気候に慣れているから
下界の暑さには参るでしょう。
[ 2014/08/06 08:14 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
暑いですねえ。
昨日は早朝は爽やかだったのに
陽が上がってくるに従い
蒸し暑くなって参りましたよ。
今日は昨日以上の暑さだそうで
それを聞いただけでグッタリしています。
まとまった雨が欲しいですね。
[ 2014/08/06 08:17 ] [ 編集 ]
Σ たんたかさんへ
関東は36℃、北海道も30℃超えとのことで
大変な暑さの列島です。
こちらも予報では33℃くらいとか・・。
今日は昨日よりも暑くあるそうで
朝からゲンナリしておりますよ。
[ 2014/08/06 08:20 ] [ 編集 ]
Σ Imaipoさんへ
関東は36℃との予報ですね。
熱風が南から流れ込んでいるとか・・・。
堪りませんね。
[ 2014/08/06 08:22 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
図書館で避暑ですか。
デパートの避暑には、ついついお金が出て行きそうですが
図書館では勉強できますよね。
一挙両得の避暑ですね。
[ 2014/08/06 08:24 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
どうしたことでしょうね、この時期に咲くなんて・・・。
最初は1輪だけ咲いていたのですが
何日も経ってから2輪目が咲いたので写真を撮りました。
隣家との西境のフェンス脇に置いていた鉢から咲きました。
場所の所為でしょうか。

コボレダネからのポーチュラカも
咲いてからかなり経って写真を撮っています。

庭に立てた鉄道枕木の上に乗っけた鉢が
強風に煽られたのか地面に落ちてしまい
鉢の土ごと、咲いていた花が鉢から抜けていました。
植えていたポーチュラカはダメになったかと
諦めていたら鉢に戻した後、
しばらくして花が咲きました。
[ 2014/08/06 08:32 ] [ 編集 ]
Σ Golfunさんへ
今日の水戸は36℃の予報になっていますよ。
連日の36℃のようで、大変な暑さの水戸ですね。
取材中には熱中症に気をつけてくださいね。
[ 2014/08/06 08:34 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
この時期に咲くなんて珍しいことでしょうね。
現在は2輪の状態です。
これから増えるのかと待っていますが
その気配はありません。
ポーチュラカは時期の花ですね。
もっと花が咲いてくれることでしょう。
[ 2014/08/06 08:37 ] [ 編集 ]
Σ すみれさんへ
この暑い時期にガーデンシクラメンが咲くとは思わなかったですね。
最初に1輪咲いてから2輪目が咲くまで10日くらいかかったでしょうかね。
次に新たな花が咲くかなと待っているところですが
咲く気配はありませんから、これでおしまいのようです。
2輪でも咲いてくれて好い思いをしましたよ。

ポーチュラカは花が咲いた状態で
鉢ごと枕木の上から落っこち
鉢と土、ポーチュラカが分離したのですが
元へ戻してしばらくすると
また花が咲いてくれました。

八重のポーチュラカ、次回は即座に買い求めますね。
[ 2014/08/06 08:45 ] [ 編集 ]
Σ やっこさんへ
あれえ、その記事を見逃しています。
あとで拝見しますね。
でも、咲いた後でもさらに5輪も咲いたとは・・・
こちらでは2輪咲いた状態が今も続いていて
新たな花の気配はありません。
[ 2014/08/06 08:47 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR