花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


この2週間はひとり暮らしが続いていたが
風の神の一時帰宅と子や孫の帰省により
賑やかな春の大型連休後半となった。

やはり心配していた通り
風の神は帰宅すると動き回る。

帰宅した翌日の朝には
「立ち過ぎたかなあ~」って云うのだ。

「休んでいろ、寝ていろ」って云うのに
性分なんだろう、動くからなあ~

前のページ(“青紫色の花が咲いた~(^^♪”)を
病院内で見たらしく
「“しごく”なんて云ってませんよ、
これじゃあ“鬼姑”ではありませんか」
風の神からクレームがきていた。

世間では“鬼嫁”が増えており
そのために“鬼姑”の影が薄いとか・・・。
“鬼嫁”が“鬼姑”を駆逐したのかねえ~。

幸いにも息子たちの三人の嫁は
いつも舅姑に尽くしてくれているのだ。

風の神の誕生日が近いというので
5月4日にはみんなでハッピーバースディをしてくれた。


庭の花はラベンダーベルフラワーハタケニラ  アリウム・ロゼウム

フレンチラベンダー(ストエカスラベンダー
140504ラベンダー


ベルフラワー
140504ベルフラワー


ハタケニラ  アリウム・ロゼウム
140504ハタケニラ

この日・・・
風の神を休ませねばということで
息子たちは買い物に出かけ
Saas-Feeの風は
ブログ友のyasuko♪さんから戴いた情報により
近くの寺で行われた稚児行列を見に出かけた。

近くといっても
歩いて片道45分かかったけれど・・・。

yasuko♪さんをお見かけしたが
行列に遮られて近づけない。
yasuko♪さんは山門の向こうに去って行かれた。

このことについてはそのうちにブログアップしたいと思っている。


(撮影 2014年05月04日(日))


 訂正   2016.05.12

ハタケニラ アリウム・ロゼウム


スポンサーサイト



賑やかなゴールデンウイークいいですね
ゴールデンウイークに、奥様の一時帰宅と、三人の嫁さんにお孫さん。
さぞかし賑やかなことでしょう。
奥様も高揚状態で振舞っていられるとか。
病に影響しない程度にして下さい。
花の写真が美しいですね。
どれも後ボケ、前ボケが効いて見事です。
[ 2014/05/04 17:51 ] [ 編集 ]
にぎやかなGW
鬼嫁であろうとなかろうと
元気に帰宅できたことは結構なことです。
良い休日をお過ごしください。
[ 2014/05/04 19:52 ] [ 編集 ]
連休
奥様帰宅されたのですね。
それだけ、回復基調にあると言うことでしょうね。

でも、あまり無理をされず、お大事になさって下さい。

庭の花達、また、咲いてきましたね。
奇麗です。
[ 2014/05/04 20:03 ] [ 編集 ]
いいお嫁さんが三人もいらっしゃるのだから、お任せして休んでいて欲しいのでしょうが、性分なのでしょうね。それだけ良くなられたってことではあるのでしょうが無理せぬようにお大事に。
[ 2014/05/04 21:57 ] [ 編集 ]
奥様、一時帰宅できてよかったですね!
お孫さんたちに囲まれて、楽しいGWになりましたね!!
5月に入ると青紫の色のお花がたくさん咲きますね。

お稚児行列、幼少の頃参列したことがあります。
お雛様のような冠をつけて額に2箇所殿上眉を入れてもらって
嬉しかったなぁ~。
[ 2014/05/04 22:03 ] [ 編集 ]
こんばんは (^o^)/
奥様の一時帰宅、そして風さんの予想通り…動き回られていますか?!
性分とは言えそれだけ体調も回復している証拠でしょう!
そしてご子息やお孫さん達もやって来て、楽しいGWですね。
[ 2014/05/04 22:53 ] [ 編集 ]
おはようございます
ご家族揃われ、元気な話し声が聞こえてきそうです。
いいお嫁さんが3人も。いいですね。
[ 2014/05/05 08:39 ] [ 編集 ]
ご家族でいい時間を過ごされたようですね。
大勢で過ごすことが少なくなった昨今ですから
皆さんにとっても思いで多いいい時間でしょうね。
[ 2014/05/05 09:00 ] [ 編集 ]
こんにちは♪
家族が集まれるって事は、良いですね。
ウチは長女家族だけが、遠くにいますので、中々集う事が出来ません。
こちらから行くしか有りません(笑)
明後日、孫達の顔を見てから、フライトです(^^♪

ブログ記事に、奥様からのダメ出しが・・・(゚m゚*)プッ
楽しそうな、一家団欒の様子が伺えます(^O^)

[ 2014/05/05 13:33 ] [ 編集 ]
こんにちは~
久しぶりに御家族が揃われて楽しい
ゴールデンウィークでしたね。
やはり、女性は外泊許可が出て家に
帰るとチョコチョコ動き回る性分です。
[ 2014/05/05 14:35 ] [ 編集 ]
今日は
お家族の皆さん全員集合で来て楽しい時を過ごしたでしょう。
奥様はしっかりブログで監視していましたね。
気分転換が出来て回復の効果は大きいでしょう。
[ 2014/05/05 15:01 ] [ 編集 ]
今晩は
沢山のご家族が集まられた賑やかな連休でyとろしかったですね。
奥様もつい動き回られた様ですが、お疲れにならなければよいですね。
相変わらず素敵なお花の写真に見惚れます。
[ 2014/05/05 19:15 ] [ 編集 ]
おはようございます。
ご家族そろって賑やかに過ごされてよかったですね!!
我が家の庭も白い花とブルーの花が多いです。
白のアイリス?がぽつぽつ咲きはじめドウダンの白も可憐です♪♪
[ 2014/05/06 07:44 ] [ 編集 ]
良かったですね
Saas-Feeの風さん こんにちは~。
やっぱり奥様が帰ってくると落ち着かれますね。
今回は動かれると心配になってヒヤヒヤされたと思いますが(笑)。
一人で家にいるのは寂しいですね。
はやく本式に退院されて帰宅されると良いですね。
[ 2014/05/06 11:14 ] [ 編集 ]
ご家族揃って楽しいGWをお過ごしだったんですね
奥様も外泊が出来るまでに 良かったです

そんな お忙しい中お稚児さんに来ていただき有難うございました
無事に開山聖人750回遠忌報恩大法会終わる事が出来ました
お蔭様でお天気もよく沢山の可愛いいお稚児さん達で賑いました
山門に立ったのは、Saas-Feeの風さんと友人を探す為だったんです 友人夫婦は見つかりましたが、貴方さまを見つける事が出来ませんでした ごめんなさい
折角 お越し下さいましたのに案内も出来ず申し訳ありません
主人は鐘つきとカメラマン 私は接待荷が重い役でしたが何とか済ます事ができホットしています

 
[ 2014/05/07 09:08 ] [ 編集 ]
稚児行列の写真も見たいです。
実は孫も10年前出ました。

奥様も嬉しくて寝ておられなかった
のでしょうね。

我が家もおかげで嫁さんたちはやさしいです。
実の娘はシビアでこわいのですが・・・
[ 2014/05/07 13:56 ] [ 編集 ]
Σ massanさんへ
久しぶりに賑やかになりましたが
もともとニュージャージー行だったので
子どもたちも帰省の計画無しのところを
入院騒ぎで急遽の帰省・・・
だから1泊2日だけのことでした。

しばらくはゴルフも行けず・・・
1年以上、ラウンドしてないからねえ。
[ 2014/05/07 15:45 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
ありがとうございます。
短期間、1泊2日だけのことでしたが
楽しく賑やかな日となりなりましたよ。
[ 2014/05/07 15:47 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
ありがとうございます。
そろそろ退院になるかもわかりません。
でもしばらくは自宅療養ということで
家事はSaas-Feeの風の役割になることでしょう・・・かねえ(^^ゞ
[ 2014/05/07 15:49 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
ありがとうございます。
本人はとても元気で、早く退院したいと云っておりますよ。
帰宅したら動き回るから困るのですけどね。
家事は任せてと云えれば好いのですが
自信が無いのでねえ~(^^ゞ
[ 2014/05/07 15:51 ] [ 編集 ]
Σ やっこさんへ
一時帰宅は1泊のみ・・・
病院へ戻るときには子どもたちも東京、神奈川に向けて出発・・。
一気にSaas-Feeの風ひとりになってしまいましたよ。

先日、顕正寺で見てきたお稚児さんは
やっこさんのその様子そのものでしたよ。
次にブログアップしますね。
[ 2014/05/07 15:55 ] [ 編集 ]
Σ 慕辺未行さんへ
僅か1泊2日のことでしたけれど
楽しく賑やかな日になりましたよ。
でも2日目の夜には一気にみんなが去ってしまい
またもやSaas-Feeの風一人の生活になりました。
[ 2014/05/07 15:57 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
久しぶりに賑やかな家になりました。
でも一気に皆が去ってしまい
もとの寂しい家に戻りましたよ。
しばらくは仕方がありません。
[ 2014/05/07 15:59 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
そうですね、これも人生の中でのトピックでしょうね。
何年か経って思い出すことがあることでしょう。
あんなことがあったなあってねえ。
[ 2014/05/07 16:00 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
今頃はニュージャージーからニューヨークに移動して
楽しい時間を過ごしていたかも・・・。
急遽のキャンセルですよ、Saas-Feeの風たちは・・・。

子どもたちはだれも帰省するつもりが無かったから
東京・神奈川から1泊2日の強行軍帰省でしたよ。
[ 2014/05/07 16:05 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
そうですね、どうしても女性は家では働きますね。
じっとしていることができません。
動いている方が楽しいのでしょう。
退院してもしばらくは自宅療養なんですけどねえ。
[ 2014/05/07 16:08 ] [ 編集 ]
Σ Golfunさんへ
病院のベッドにいると暇を持て余すのでしょう。
普段は見ることが少ないのに、今回は毎日覗いているようです。
毎日の更新がありませんのにね。
[ 2014/05/07 16:09 ] [ 編集 ]
Σ ktempleさんへ
やはり疲れが出たのか、病院へ戻った翌朝の検温では微熱があったとか。
無理するからって云ったのですよ。
ナースは体温を見ても何も言わなかったそうなので
大した発熱ではないのでしょう。
[ 2014/05/07 16:13 ] [ 編集 ]
Σ IKUKOさんへ
こちらとはひと月くらい咲き始めが違うようですね。
ブルーのアイリスが賑やかになっています。
白のアイリスはすでに終わり・・・。
今はジャーマンアイリスが咲いていますよ。
[ 2014/05/07 16:15 ] [ 編集 ]
Σ 筑前の国良裕さんへ
ひとり暮らしは忙しくて・・・。
病院通いが最重点項目ですよ。
掃除洗濯、犬の散歩・食事・・・
あっという間に一日が・・・
ぐったりでブログに集中できません(泣)
[ 2014/05/07 16:18 ] [ 編集 ]
Σ yasuko♪さんへ
ようやくブログ記事の下書きが完成しました。
このあとでアップしますね。
山門前のyasuko♪さんは和服でしたよね。
山門の皆さんを撮った写真をアップしますので、
そうではなかったら仰ってくださいね。

ご主人の鐘の音でしたか・・・
お寺の近くに来たら聞こえていましたよ。
写真を撮っておられたなら
すれ違っていたかもわかりません。
[ 2014/05/07 16:22 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
本来ならニュージャージーからニューヨークに移っていたころです。
だから子どもたちが帰省するなんてことは無かったのです。
急な入院で渡米はキャンセル・・・
子どもたちも予定ある中を駆けつけてきたので1泊2日の強行軍・・・
あっという間のことでした。

このあと、稚児行列をアップします。
[ 2014/05/07 16:27 ] [ 編集 ]
家庭の暖かな雰囲気。賑やかな話声。すべてが、今の奥様には最高のお薬だと思います
ただ、どうしても、女の性でしょうか。。
じっとしていられない奥様の気持ちも、同姓として、理解できます。
連休がすんで、また一時の病院に戻られたのかしらね
早い、退院が待たれますね
もう少し、ご不自由な生活が続きそうですが、がんばってくださいね
[ 2014/05/08 10:02 ] [ 編集 ]
Σ のんきさんへ
ありがとうございます。
1泊2日の一時帰宅でした。
本人は元気なのですが未だ検査をしていない部位があるので
その検査待ちの意味もあります。
一昨日、昨日と検査があり、その結果待ちになっています。
退院しても動かないように監視せねばなりません(^^ゞ
[ 2014/05/09 08:30 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
19位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR