花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


風の神の入院が3週目に入った。

うれしいことに
昨日になって主治医から外泊許可が出たのだ。

3日には神奈川の長男遺族と東京の次男一家が
見舞いを兼ねて帰省してくるというので
風の神はその日に合わせて病院を抜け出す魂胆のようだ。

風の神の性分じゃ、子どもや孫たちがやってくると
動き回るんじゃないかと知人たちは危惧しているが
「私は動けないからねっ、どんどん働いてよっ
この機に姑の“嫁いびり”じゃなく“しごき”をするからねっ」

風の神は嫁たちに宣言しているらしい。

くわばら、くわばら
Saas-Feeの風は知らん顔してよっと・・・
“君子危うきに近寄らず”だわいっ


庭ではシラー・ベルウィア(ベルヴィア)とクレマチスが咲き始めている。


シラー・ベルウィア
140501シラーベルヴィアナ-1



140501シラーベルヴィアナ-2



140501シラーベルヴィアナ-3



140501シラーベルヴィアナ-4


クレマチス
140501クレマチス

(撮影 2014年05月01日(木))


留守中の“花筐~花がたみ”に
コメントをくださるブログ友に感謝・・・

また、コメントを戴きながら
“訪問できず状態”が続く失礼をご容赦のほど・・・



スポンサーサイト



良かったですね
Saas-Feeの風さん こんばんは~。
奥様、快方に向かっているようで良かったですね。
子供さんやお孫さんと会えるのでひさしぶりの至福の時をもたれますね、早く退院になると良いですね。
[ 2014/05/01 20:59 ] [ 編集 ]
大変もですね 早く全快して退院出来ると良いですね でもなかなかお元気そうで なによりです♪(^O^)
[ 2014/05/01 21:33 ] [ 編集 ]
奥様の退院の事何よりです。
大変だったでしょう。
子供さんやお孫さんが集まって一家爛々。
Saas-Feeの風さんも安心できますね。
[ 2014/05/01 22:27 ] [ 編集 ]
お嫁さんたちもここが腕の見せ所ですね。確かに君子は傍観を決め込んでいるのが一番で、お孫さんのお相手でもしてください。
奥様も無理なさらないようにご用心。
[ 2014/05/01 22:54 ] [ 編集 ]
S-Fの風さん、こんばんは。
奥様快方に向かわれているようで良かったですね。
一日も早い全快退院をと願っています。 (^o^)/
[ 2014/05/01 23:26 ] [ 編集 ]
こんばんは (^o^)/
奥様、外泊許可が出て良かったですね。
そして奥さまが仰ること、分かる気がします。
外泊許可が出ているだけで依然として『入院中』の身には変わりないのですから!
お嫁さん達に頑張ってもらって、GW楽しくお過ごしください。
[ 2014/05/01 23:33 ] [ 編集 ]
外泊許可が出るようになって少しは安心でしょうか。
この青紫のお花がきれいですねえ、癒されることでしょう。
[ 2014/05/02 07:46 ] [ 編集 ]
外泊が出来るまでになって何よりです 良かった
けど、かえってS-Fの風さんは大変かもね^^ 
風の神さまの言うことをきいて お嫁ちゃん達を立て任せて お孫ちゃんの遊び相手を楽しんで下さい^^

4日は、300人余りの稚児の希望者があり両親に爺婆 親戚 関係者で数千人が集まって来る大きなイベントになりそうです
駐車場は小学校が空いているとおもいます  見かけたら声をかけて貰って結構です 解るかな?
来客もいらしゃるとの事 無理はなさなないで下さいませ
[ 2014/05/02 10:07 ] [ 編集 ]
こんにちは
外泊許可がおり、良かったですね
ご家族との団欒が、いい薬になるのではないでしょうか
一日も早いご回復を祈ります
[ 2014/05/02 10:51 ] [ 編集 ]
Σ 筑前の国良裕さんへ
ありがとうございます。
今日は一時帰宅できるので、
東京・神奈川から未明に到着した家族と会えるのですよ。
ずっとSaas-Feeの風だけしかいない家でしたが
久しぶりに賑やかになります。
[ 2014/05/03 05:31 ] [ 編集 ]
Σ PUさんへ
ありがとうございます。
今日は久しぶりに我が家も活気ある一日になります。
嫁たちが作る家庭料理を楽しみますよ(^^♪
[ 2014/05/03 05:35 ] [ 編集 ]
Σ Golfunさんへ
今朝3時ころに到着、首都高など道路が大渋滞だったそうで・・・。
今日は久しぶりに賑やかになりますよ。
退院でなくて外泊許可をもらっての一時帰宅ですね。
[ 2014/05/03 05:39 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
なんやかんやと働きたがるのでねえ。
でも今回は自覚していること思いますよ。
監督官に徹してもらわないとね。
[ 2014/05/03 05:41 ] [ 編集 ]
Σ まっくんの館さんへ
ありがとうございます。
今朝の3時ころに東京・神奈川から息子たちが到着しました。
今日は賑やかな一日になります。
[ 2014/05/03 05:45 ] [ 編集 ]
Σ 慕辺未行さんへ
3時に皆が到着しました。
昨夜はあまり眠れなかった(^^ゞ
結局、早めに起床しましたよ。
さて、どんな一日になるでしょうか(^^♪
[ 2014/05/03 05:48 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
長く一人住まいでしたが今日は大家族になり
賑やかになると思います。
料理を作ってもらえるはずなので、
それもうれしく、そして楽しみでもあります。
[ 2014/05/03 05:51 ] [ 編集 ]
Σ yasuko♪さんへ
重ねてのご案内、ありがとうございます。
そんなにたくさんの人たちが・・・って、びっくりしています。
大規模なのですねえ。
親鸞聖人750回遠忌報恩大法会・・・
どのような光景が繰り広げられるのか興味津々です。
何時頃なのでしょうね、午前中が好いのでしょうか、それとも午後?
カメラを持って出かけましょうかねえ。
駐車も大変そうだから、さっき着いたばかりの息子の送迎を頼むかな。
[ 2014/05/03 06:00 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
ありがとうございます。
東京・神奈川から帰省した息子たちに再会できるので
それがいっそう回復の励みになることでしょう。
[ 2014/05/03 06:03 ] [ 編集 ]
おはようございます。
外泊許可が出てよかったですね!!
何よりのお薬になりますね!!
[ 2014/05/03 09:40 ] [ 編集 ]
こんにちは~
外泊許可が出て良かったですね。
やはり留守の間のお家の事が心配
だったと思います。
一日も早く本退院になればS-Fの風
さんも安心されますね
[ 2014/05/03 12:17 ] [ 編集 ]
こんにちは
良かったですね、子供や孫が来ると
奥様元気が出ます、元気になられたようで
良かったですね、私も何時も静かに潜水してます。(笑)
[ 2014/05/03 13:37 ] [ 編集 ]
こんにちは
奥様の外泊許可がおりて良かったですね
お子さんやお孫さんと会えると奥様も
元気が出ますね
[ 2014/05/03 14:55 ] [ 編集 ]
しっかり者の奥さんですね
奥さんの有難みが分かるでしょう。
massanも現役の時には、家の中のことは全てお任せだったので、今でも家内がいないと何も出来ません。
それにしても、風さんの奥さんは、しゃきしゃきで、頼り甲斐がありそうですね。
風さんも頭が上がらないのでは、・・・とは失礼しました。
[ 2014/05/03 16:25 ] [ 編集 ]
今晩は
奥様順調に回復されておられる様で何よりです。
沢山のご家族に囲まれての外泊で、一層回復も進む事でしょう。
シラーとクレマチスの素敵な写真に見惚れます。
どうしたら、こんな写真が撮れるのかご教授頂きたい様です
[ 2014/05/03 18:29 ] [ 編集 ]
Σ IKUKOさんへ
昨日は賑やかでした。
今晩には病院へ再入院となりますが
一時帰宅が回復の源になったと思います。
ありがとうございました。
[ 2014/05/04 06:25 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
ありがとうございます。
早い退院を期待しますが
しっかりと治ってからでないと
後々に困ることになりますから
焦らないでおきますね。
[ 2014/05/04 06:27 ] [ 編集 ]
Σ Imaipoさんへ
やはり帰宅すると動き回りますね。
任せておけばいいのにと云うのですけどね。
今晩には病院へ戻ります。
[ 2014/05/04 06:30 ] [ 編集 ]
Σ たんたかさんへ
昨日は賑やかな一日になりました。
ずっとひとり暮らしが続いていたので
楽しかったですねえ~(^^♪
今晩には病院へ戻ることになります。
[ 2014/05/04 06:32 ] [ 編集 ]
Σ massanさんへ
一昨年には長期のひとり暮らしの経験がありましたから
今回くらいのことでは参りませんよ~(^^ゞ
何でもできるのですからね、フフフッ。
・・・なあんてね。
誰も実態を知らないから勝手なことを云うております。
[ 2014/05/04 06:36 ] [ 編集 ]
Σ ktempleさんへ
昨日は多人数が集まり賑やかな一日になりました。
三男一家もやってきてくれました。
久しぶりに(数年ぶりかな)一家が揃ったことになります。
今晩には病院へ戻りますが
楽しい一日が回復の源になってくれると好いですね。

写真のこと、そんなにお褒め戴くとうれしいですけど
それほどのものではないと思いますよ(^^ゞ
[ 2014/05/04 06:43 ] [ 編集 ]
消えてる~
1日にコメント入れた筈ですのに、何故か消えています~

奥様、お孫さんの到来でよくなられたことと思います。
我が家も・・・

シラーは、写す角度で別の花に見えますね~
きれいです。
[ 2014/05/04 07:35 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
どうしたことでしょうねえ。
それは失礼なことをしてしまいました。
システム障害があったのでしょうかねえ。

賑やかな連休になっています。
あまり働かないように、動かないように云ってるのですけど
動きますね。
困ったものです。

シラーベルウィアナは、花が次々にさいてきています。
[ 2014/05/04 17:20 ] [ 編集 ]
お見舞い
Saas-Feeの風さん、こんにちは。
ご無沙汰しておりましたが、久しぶりに伺って驚きました。
奥様のお加減は、その後、如何ですか?
実は、我が家も、母が手術、入院で、少し前に退院してきたところ・・・
検査や手術の付き添い、ほぼ毎日の見舞い、来客とのお付き合いなど
色々とたいへんでしたが・・・
久しぶりに、見舞いに来た弟妹家族にも会えて、それはそれで、よかったです。
本当に、健康が一番ですね。
奥様、どうぞお大事に!

シラーの花、その母が植えたものか、幼いころ、実家の庭に咲いていました。
懐かしい花です。
あの頃は、母も若くて綺麗だった。
今は・・・・・・(怒られますから言いません・笑
[ 2014/05/16 14:05 ] [ 編集 ]
Σ マロニエのこみち・・・。さんへ
お久しぶり~~ありがとうございます~\(^o^)/

いやあ、渡米を2週後に控えての入院騒ぎ・・・
ニュージャージーでの結婚式出席やニューヨーク観光など
国内のハイキングまでキャンセルとなりました。
3週ちょっとで退院できましたが、
従来の日常生活を取り戻すにはしばらく時間がかかります。

マロニエのこみち・・・。さんも大変でしたね。
我が家の場合には病院が車で15分足らずの距離でしたから
毎日、通ってもロードにはなりませんでしたが
もしも遠方で電車で行かねばならないとなると
疲れが出ていたことでしょう。

どうぞお大事になさってくださいね。

ときどきブログに伺って読み逃げしていましたが
このひと月の間は時間に余裕が無くて
ブログから距離を置いていました。
[ 2014/05/17 10:21 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
19位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR