花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


花壇のチューリップが咲き始めている。

最初に咲いた花

140328チューリップ
(撮影 2014年03月28日(金)晴)



140329チューリップ
(撮影 2014年03月29日(土)曇りのち雨)

右下段と右上段は1枚目写真のチュ-リップと同じ
左と左は同じチューリップ

140330チューリップ
(撮影 2014年03月30日(日)雨のち曇り)

左と左は同じチューリップ
中央は上から2枚目右上段と同じチューリップ

140331チューリップ
(撮影 2014年03月31日(月)晴のち曇り)

は上から3枚目右下段と同じチューリップ

140401チューリップ
(撮影 2014年04月01日(火)晴)

チューリップは開いているよりも
開く前、或いは閉じているときが
「きれいなあ」と思うのだ・・

こちらは夕刻になって蕾みに気付いた
花壇の原種チューリップ

140401チューリップ原種
(撮影 2014年04月01日(火)夕刻)


クリスマスローズが賑やかになっている。

中には終わりかけの花もあるけど

クリスマスローズ-1



クリスマスローズ-2



クリスマスローズ-3



クリスマスローズ-4


残り数株は花が完全に終わっていたり
虫喰いに遭ったりで美しくないので
“勢揃い”写真から除いた。

クリスマスローズの撮影
2014年03月23日、29日、04月01日
OLYMPUS XZ-10

写真の羅列に終わってしまった・・・

なになに~~
「今回に限ったことではない」ってぇ~

トホホ、いつもと同じかっ

スポンサーサイト



チューリップ
次の花ですね。
昨日のひたち海浜公園でも準備が進んでいました。
我が家でもそろそろ蕾が出てくるころです。
下向きのクリスマスローズの撮影は腹がつかえて苦手です。
[ 2014/04/02 19:41 ] [ 編集 ]
今晩は
色々の種類のチューリップやクリスマスローズを
育てておられ素敵ですね。
我が家でもチューリップが少し咲き出しましたが、
丁度一番目の写真のと同じものです。
[ 2014/04/02 20:39 ] [ 編集 ]
チューリップもクリスマスローズもきれいに咲かせていて素晴しい!
特にクリスマスローズは色々な種類を凄いです。
[ 2014/04/03 07:10 ] [ 編集 ]
おはようございます
クリスマスローズいやー凄いですね
顔がすべてそろってこの花は下を向いていて
なかなかこういう状態で撮れません
始めて見るかおが多いです。(笑)
[ 2014/04/03 08:31 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
今日も、良いお天気に恵まれました(^O^)
そろそろリラの花が咲く頃、ちょっと写真を撮って来ようかな。
家の近くに桜に混じって、小さな木が一本だけ有るんですよ(^^)

面白いもので、桜とのコラボの撮れる年と、桜が終わってからの年と、
咲く時期が微妙にずれるんですよ。
どちらの花が、気紛れなんでしょうね(゚m゚*)プッ
[ 2014/04/03 09:23 ] [ 編集 ]
チューリップ、可愛いですね
チューリップ、もう咲いているのですね。
我が家では黄色のチューリップの蕾がやっと膨らんで
きたところです。
チューリップは咲く時期によってずいぶん表情が変わりますね。
バラもそうですが、咲きかけのころが一番好きです。
原種チューリップは個性的で素敵ですね。
咲いた姿も見てみたいです。
クリスマスローズ、ずいぶん沢山育てていらっしゃるのですね。
初めて見る品種もいくつかあります。
どの花も素敵で、冬の貴婦人と言われる所以がよくわかります。

[ 2014/04/03 10:10 ] [ 編集 ]
はじめまして
Saas-Feeの風さん、はじめまして。
のんきさんのところからやってきました
やっこと申します。
きれいなお花のお写真を見せていただきました。
やっこもお花大好きです。
ヘタくそですが、カメラを持って
あちこち撮影に行ってます。
そして今は横浜に住んでいますが、
出身は四日市なので、ところどころで
知っている地名が出てくると嬉しく思います。
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>

チューリップ、そろそろ咲き始めましたが、
横浜では横浜スタジアムのある
横浜公園のチューリップが有名です。
そのうち撮影に行ってUPしますね~!
[ 2014/04/03 11:35 ] [ 編集 ]
春の花
咲きましたね。
チュリップは、開きかけが一番きれいです。

クリスマスローズも咲きましたね。
これだけ綺麗に咲かせれば、りっぱなものです。
後は、白のダブルが欲しいですね。
[ 2014/04/03 13:20 ] [ 編集 ]
今日は~
カミさんが園芸店で買ってきたチューリップは既に咲き終わりましたが、
昨年宝塚ファミリーランド跡地に出来た宝塚ガーデンフィールズで買ってきた
チューリップは株数も増え咲き始めています。
それがチョコレート色のチューリップなんですよ。
[ 2014/04/03 13:44 ] [ 編集 ]
こんにちは~
たくさんのクリスマスローズを育てていらっしゃるとは
これまで全然知りませんでした。
私もクリスマスローズを地植えして育てていますので株が
増えてきています。
クリスマスローズはお花のない時期には、心を和ませて
くれますね。
欲しい色もありますが価格が高いので買えずにいます(笑)。

[ 2014/04/03 17:46 ] [ 編集 ]
こんばんは
チューリップの魅力、素敵にご紹介ですね。
お花の写真は、晴天にと思い込んでいる
私には学ぶ事大ですが、私が同じように撮っても
曇りの日はそれなりの写真で、
到底アップ出来る写真は撮れないと思います。
チューリップはふっくら蕾の頃が好きです。
描くチューリップも蕾ですね。

クリスマスローズ、沢山お育てですね。
ダブルのクリスマスローズ、とっても素敵です。
ダブルのお花でも、花弁の感じ違い夫々に美しいです。
[ 2014/04/03 18:27 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
ひたち海浜公園にお出かけになったのですか。
golfunさんの縄張りですね(笑)
チューリップがたくさん咲いているところを
何度か写真で見たことがあります。
後でブログに伺いますね。
[ 2014/04/05 09:57 ] [ 編集 ]
Σ ktempleさんへ
昨年咲いたチューリップがすべて顔を出してくれるかどうか・・・。
全部そろうと嬉しいのですが、そうそう上手くは参りませんね。
咲いたらクリスマスローズのコラージュのような形で
ブログアップしたいと思っています。
[ 2014/04/05 09:59 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
クリスマスローズの残りの中には暗い紫色の花があるのですが
上手く撮れなかったので後日に紹介します。
なかなか全花のそろい踏みは難しい。
[ 2014/04/05 10:01 ] [ 編集 ]
Σ Imaipoさんへ
白色やクリーム色のクリスマスローズが増えて欲しいのですが
暗い色の花ばかりが増えています。
うまくいかないものです。
[ 2014/04/05 10:03 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
リラの花が咲いているのですか。
こちらではまだ見かけないですよ。
やはり暖かいからなのでしょうね。

こちらでは菜の花と桜の競演が見られたのですが
ここ数年は菜の花が無くなってきて
うまく写真に収められません。
先日、岐阜で桜並木と菜の花とを撮ってきましたので
今日にでもブログアップするつもりです。
[ 2014/04/05 10:07 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
一昨年から昨年へとチューリップが賑わった庭でしたが
今年はどうなることやら、あまり顔を出してくれていないのですよ。
球根が小さくなってしまったかなと心配しています。
チューリップが日光を浴び、そして気温が上昇してくると
大きく花開いてしまい、それまでの上品な花姿から
だらしない姿になるのですよね。
そんな状態になる前に写真を撮ろうと気をつけています。
原種チューリップの花が開きました。
何度か写真を撮りましたのでそのうちにブログアップしようと思っています。

クリスマスローズには暗い紫色の花もあるのですが
今回は上手く撮れなくて省略しました。
次回に何かの形で記事の末尾に加えたいと思っています。
クリスマスローズの株の殆どはブログ友のmcnjさんから頂戴したものです。
[ 2014/04/05 10:15 ] [ 編集 ]
Σ やっこさんへ
よろしくお願いしますね。
Saas-Feeの風については、そちらに伺ってコメントした通りです(^^ゞ

横浜スタジアムでは阪神戦を観戦したことがありました。
関内から何度か歩く途中で周囲を見ていますがチューリップがあったことは
まったく覚えていません。
横浜公園と呼ばれるのですね。
30数年前までのことなので、すでに遠い昔のこと・・・
すっかり様変わりしていることでしょう。
[ 2014/04/05 10:25 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
殆どのクリスマスローズがmcnjさんから頂戴した株です。
先日、いただいた中の暗い紫色の花、写真撮影が上手くできず
今回は割愛しました。
またの機会にブログアップしますね。
[ 2014/04/05 10:27 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
宝塚ファミリーランドが無くなったのですねえ。
一度も行かなかったな。
跡地に宝塚ガーデンフィールズなるものができていたことを
全く知りませんでした。
一度覗いてみます。
黒いチューリップなら昔、読んだ小説のタイトルのようです(^^♪
チョコレート色のチューリップはときどき見かけますが
ちょっと面白い花ですね。
[ 2014/04/05 10:32 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
クリスマスローズの価格はピンからキリまでありますね。
何万円もする株があるとしばらく立ち止まって見ています。
見るだけならタダです(笑)
↑写真にある株のほかに数種がありますので
機会があったらブログアップしますね。
[ 2014/04/05 10:35 ] [ 編集 ]
Σ すみれさんへ
基本的にはやはり好い天気のもとで花の写真を撮りたいものです。
でも日光が当たり過ぎて花の本来の色が写真に出ないケースがあるので
傘で日光を遮って撮ることもあります。
曇天時には花が閉じる場合もありますね。
だから晴れているときに撮らねばならない花もあります。
そういう時には傘の出番です。

クリスマスローズの花で紹介できなかった暗い紫色の花・・
そのうちに何らかの形でブログアップしたいと思っています。
[ 2014/04/05 10:40 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
14位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
4位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR