花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


やま悠作さんに案内されて山口を廻っている話の途中だが
一時中断している“大江戸オフ会”に話を戻すことにする。

何故かというと・・・
湘南ジージさんのブログに
新装なった東京駅前で記念写真を撮るご夫婦を見ながら
“「俺はそんな田舎ッぺなんかじゃねぇどぉ!」とエバって歩いてる”
と記されているので《お上りさんの 東京駅ブラブラ歩き》
「その“田舎っぺ”って・・・“大江戸オフ会”一行もそうなんやろなあ」

以前から写真を準備しておきながら
なかなかアップできなかったのだが
湘南ジージさんのブログがトリガーになって
東京駅での記念写真をブログアップすることとなった。

さてと・・・“大江戸オフ会2013 その3 湯島天神”からの続き

2013年02月20日(水)

YAKKOさん撮影・作成の記念写真コラージュ
オフ会メンバーに贈られた)

130220YAKKOさん撮影

これまで東京駅の駅舎をじっくりと見たことが無いし
ましてや写真を撮ったことも無いのだなあ。

在職中のこと、丸の内に建つどのビルだかさっぱり覚えていないのだが
そのビルに本社のある企業で会議をしたことがある。

そのときが最後だったのかもわからない
丸の内側改札口を出たのは。
もう20年以上前のことになると思う。

だから新装前の東京駅がどんな駅舎だったのか
それがはっきりした記憶として残っていないのだ。

従ってこの日に心中では・・・
「おお~~新しくなったんやなあ」
「はあ~どこがっ
・・・ってなことになっていたのだ。

130220東京駅


丸の内南口のドーム天井

130220東京駅構吹き抜き

これはなかなかのものだねえ~~
見上げているとクラクラッ
平衡感覚を無くしそうになったよ
あ~~あ、情けないなっ、おのぼりさんは

駅舎全体を撮れないので
ドーム下方に映されている画像を撮っておいた。

130220東京駅全景

島倉千代子さんふうに・・・
ここ~が、ここが東京駅
記念ん~の写真を撮~りまっしょぉ~~ね~

130220東京駅集合
左から
青龍〇段さん(大阪府)
アンジェラさん(福島県)
YAKKOさん(東京都)
golfunさん(茨城県)
Saas-Feeの風(三重県)

後日、この写真をご覧になったYAKKOさん
「あはは、何だか東京在住の私がイチバン楽しそう(笑)」

そうなんです
YAKKOさんは笑顔を絶やすことがありません~

数年前のこと
Saas-Feeの風たちが姫路城で撮った写真を見た
知人の若い米国人女性から
「なんだかつまらなそう、
どうして楽しそうじゃないの、
喧嘩でもした後なの」って云われたよ。

我々日本人って写真を撮りたがるけれど
撮られるときには笑顔が無いのだよねえ。
わかってはいるのだけれど顔がひきつってしまうのだなあ。

撮られるときには自然に笑顔が出るようにしたいものだ。

笑顔の話を〆にしたので、ここで笑顔っ

青龍〇段さんと相棒のSさんのおふたりとはここでお別れ。
埼玉県の陸上自衛隊広報センターで催されるイベントに向かわれるとのこと。

さてYAKKOさん、アンジェラさん、golfunさん、Saas-Feeの風の4人は
月島で“もんじゃ焼き”を食べようということになった。

<大江戸オフ会の項 続く>

(撮影 2013年02月20日(水) RICOH CX2 1枚目を除く)

ここまでの様子はこちらで

<概要・水戸到着まで篇>
“水戸から東京、そして飯能、川越へ~(^^♪”
“さあ~水戸へ行くぞお~しゅっぱ~あ~つ!!”

<水戸ミニミニオフ会篇>
“もりそばとあさりご飯 JR水戸駅の水戸庵”
“雨の千波湖畔に水鳥たちが集まってきた・・・何故か消防車もっ!”
“BAR MELS  茨城県笠間市”
“水戸のあんこう鍋に舌鼓~~(^^♪”
“大洗磯前神社から弟橘比売神社へ”
“那珂湊おさかな市場・海花亭の“八色海鮮丼””
“水戸東照宮”
“水戸駅周辺を歩いてみる”
“水戸黄門神社 光圀公生誕の地”
“この日の水戸・最後のコースを歩く 弘道館から水戸駅へ”

<大江戸オフ会2013篇>
“大江戸オフ会2013 その1 谷中のB&B・澤の屋に到着す”
“大江戸オフ会2013 その2 道に迷って迷って・・居酒屋“すみれ”へ”
“大江戸オフ会2013 その3 湯島天神”

スポンサーサイト



おはようございます
うぅ~ん、月一回は出張で行った東京、4年住んだ東京、新しい東京が見たいぃ~~~

5連勝だぁ~~~v-221v-221v-221v-221v-221
[ 2013/05/12 06:10 ] [ 編集 ]
東京駅は昨年見ましたのでもう見ることがないかもです。
笑顔のことなるほどです、意識しましょう。
[ 2013/05/12 08:07 ] [ 編集 ]
おはようございます
記念写真 撮っておくべきですよね
ヒューマンは恥ずかしがってなかなか撮らないです。
中国人は ポーズを作って撮りますね。そこまではできませんね
[ 2013/05/12 08:42 ] [ 編集 ]
東京駅
おはようございます。
私も長く東京勤務が続きましたが
東京駅での乗降は全くなかったですね。
昨年2度も新駅見学に行きましたが
今は駅前も工事が終わりスッキリしてるようですね。
[ 2013/05/12 09:13 ] [ 編集 ]
こんにちは~。
そう言われてみれば東京駅は詳しく見ていないな~と、きっとSaas-Feeの風さんのようにどこが変わったのかな~と思うことでしょう。
それに新幹線の品川駅で乗り換えるので東京駅は10年以上見ていません。
もったいないことをしました。
[ 2013/05/12 11:59 ] [ 編集 ]
こんにちは~
新装になった東京駅はどこが変わった
のか、さっぱりわかりません。
オフ会の皆さんは笑顔の表情でとても
良く撮られていると思います。
[ 2013/05/12 14:23 ] [ 編集 ]
こんにちは
こうしてみると風さんの行動範囲は広く
色々なブロガーに会われていますね
小生も笑顔の写真は殆どありませんね
[ 2013/05/12 16:10 ] [ 編集 ]
こんばんは★
ふふっ、Golfunさんとは何時もスカイプでお話してるので、
写真と顔と声がちゃんと一致します(^_-)-☆
SFの風さんともお会いしてるので、何時もハンサムだわ~って感じで見ています(・∀・)
青龍〇段さんとは愛媛オフの時、電話でお話しましたし、
アンジェラさんとYAKKOさんはお会いした事はないけど、
何時もオフ会のお写真で見てますので、多分有っても直ぐ分かるかと(^_-)-☆

そんな風に思いながら記事を読んでます(^^)v
[ 2013/05/12 19:37 ] [ 編集 ]
ご挨拶が遅れてしまいました
堪忍な!
ジージの「お上りさんの 東京駅・・・」があらぬ刺激を与え お蔭で大江戸オフ会の面々にお目に掛かる事が出来ました。
将に怪我の功名!!
明日は「KITTE」の情報のUPです。
宜しく頼んまっせ!!
[ 2013/05/12 19:38 ] [ 編集 ]
わたし近くまで行ったから東京駅いってみようかと思っていたら風邪ひいたから早く帰れって。結局近くてもどこへも行きません。もともと総あるきまわる方じゃなかったけれど、最近は大奥お年寄りってとこです。みなさん楽しそうですね。
[ 2013/05/12 20:32 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
今日も勝ったぜ、ビールが旨いっv-275v-275v-275v-275v-275v-275
[ 2013/05/12 23:08 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
何を仰いますかっ
まだまだ大丈夫ですよ。
一緒に東京でオフ会に参加しましょうよ。
[ 2013/05/12 23:09 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
自身の写真を撮っていないので
万が一のときにどうするのって云われております。
だから毎年1枚は自身の写真を撮らねばとは思うのですが
一向に撮りませんワ(^^ゞ
[ 2013/05/12 23:12 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
東京駅は乗り換え駅・通過点駅なんですよ。
乗り換えのときには地下を歩くから
東京駅舎を見る機会がありませんね。
[ 2013/05/12 23:14 ] [ 編集 ]
Σ 筑前の国良裕さんへ
そうそう、品川に停車するようになって
東京駅まで行かないことも多いのですよ。
東京駅で丸の内側に出る機会も無く・・・
駅舎を見ることはかなりの確度でありません。
[ 2013/05/12 23:17 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花2さんへ
そうなんですよね、どこが新しくなったのか・・・
以前と変わったところはどこなのか・・・
東京駅から外へ出る機会がありませんから
まったく判らないのです。
[ 2013/05/12 23:19 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
大江戸オフ会の翌日と翌々日には
それぞれ飯能と川越でブログ友とお会いしてきました。
いい色ひろばのメンバーではありません。
そのうちに様子をアップします。
[ 2013/05/12 23:22 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
2-3年前にカミさんからスカイプをするように頼まれたことがあって
そのときにちょっと調べただけで放置してあります。
どのようなプロセスで設置すれば好いのでしょうか。
米国の友だちと会話したいそうです。

またいつか、ベルさんやtori-chuさんとお会いしたいですよ~(^^♪
[ 2013/05/12 23:26 ] [ 編集 ]
Σ 湘南ジージさんへ
堪忍なとかあらぬ刺激とか・・・そんなことを仰らないでくださいよ。
あの記事のおかげでこうして東京駅記念写真をアップできました。
そろそろ3ヶ月になるところですから
遅れに遅れております。
まだ続きがあるのでねえ。
このあとは飯能と川越でブログ友とお会いしています。

あ、明日も拝見しますよ。
出かけますので遅くなってからのことになりますが・・・。
[ 2013/05/12 23:32 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
体調が悪いときですからご家族は心配なさいますよ。
東京駅舎を見なくても特に困らないわけで
身体最優先です。
復調後、何かの用事のついでのときで充分ですよ。
東京駅は逃げませんから。
[ 2013/05/12 23:37 ] [ 編集 ]
出遅れたコメントで失礼します。
新年歌会で私も同じ場面を撮影しました。
毎年上京しますが、変化がめまぐるしく、
常におのぼりさんです。
[ 2013/05/13 14:18 ] [ 編集 ]
今日は
確かにYAKKOちゃんだけが笑顔ですね。
Golfunは笑顔のない生活を続けたのでしょう。
[ 2013/05/13 17:23 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
駅舎前には写真を撮る人が多いですね。
以前はそんな人は殆どいなかったのでしょうが
新装なった駅舎を撮りたいと思う気持ちは
皆さん同じなのですねえ。
[ 2013/05/15 10:49 ] [ 編集 ]
Σ Golfunさんへ
笑顔のない生活・・・ですか~?
そんなことはないと思いますけどね。
写真を撮るときには誰しも構えてしまうようです。
[ 2013/05/15 10:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
14位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
4位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR