花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


4月6日(土)に撮った“花いかだ”の写真が
4月16日(火)になってNHKローカルニュースの中で紹介されたよ~

130416NHK画面

撮った数ショットの写真の中から1枚を印刷して
その日のうちに放送局宛に投函しておいたのだが
先週中に紹介されなかったので今回は落選かと思っていた。

昨年度までは“どこで、何を、誰が撮ったのか”のアナウンスがあったのだが
今年度になってそれが無くなり
BGMの中で写真を20数秒くらいずつ映し出しているのみ。

「“爆弾低気圧の強風襲来前にできた”“花いかだ”・・・」
このようなことを記して同封していたのだけどなあ

それに局がつけたタイトル“四日市鹿化川”では味気無い。
「タイトルは“花いかだ”です」と書き添えておけば好かったな。

ブログアップ(4月9日(火))した写真とは
僅かにアングルが異なる。

その写真はこちらに

“千本桜の“花いかだ”か“桜のじゅうたん”か・・・”


千本桜を稲刈り前の田圃と鈴鹿山脈とともに撮った写真は
局のつけた“みのりの秋”とのタイトルで
昨年9月20日(木)に紹介されていた。
このタイトルは好かったよ

“テレビで紹介されたブログの写真”


スポンサーサイト



お早うございます、
放送しますと連絡などあるのでしょうか
私も一度出しましたがなしのつぶてでした
お気に召さなかったのかなとおもいました(笑)
放送されると嬉しいですね。
[ 2013/04/18 08:05 ] [ 編集 ]
流石です、素晴らしいことです。
花いかだ位はつけて欲しかったですねえ。
[ 2013/04/18 08:53 ] [ 編集 ]
やっぱしSaas-Feeの風さんの作品だったのね
この番組 何時も観ています
見慣れた景色と、ブログで拝見したのと重なり まさか?ヒョットしたら? ピーンと来ました
主人と、「もしかしたらブログ友かも?」って話しをしていました
流石です お名前もメモしました ○○光○さん^^
自分の事の様に嬉しいです


 
[ 2013/04/18 10:11 ] [ 編集 ]
おめでとうございます。
良かったですねぇ、素敵な写真でしたから当然ですね。
タイトルは残念でしたね、写真への思いはタイトルに出ますからねぇ、TVではどこかが重要になるのでこんなタイトルになり、人がわんさか集まる(笑)。
こちらもTVで見て行くとてんやわんやです(笑)。
[ 2013/04/18 11:25 ] [ 編集 ]
鹿化川の花筏
お見事です。
素晴らしいですね。
朝のこの時間は、NHKを見ているはずですが、気が付きませんでした。
今度から、注意して見て見ましょう。
[ 2013/04/18 14:10 ] [ 編集 ]
Congratulations!
よかったですね。
東海全般に放映されるとよいのですが・・・
こちらも岐阜テレビで、そういう画面が出ます。
まだ出したことがありません。
[ 2013/04/18 14:39 ] [ 編集 ]
お目出度うございます
先日、花筏の写真を素晴らしいなぁ~
綺麗に撮れていると思いました。
見事な作品でした。
[ 2013/04/18 15:04 ] [ 編集 ]
こんにちは~
風さんの作品がTVで放映されて
おめでとうございます。
九州地方でも視聴者の作品はTVで
放映されています。
花筏は見事な作品だったので全国
放送で放映して欲しかったです。
[ 2013/04/18 15:21 ] [ 編集 ]
こんばんは
放映おめでとうございます 二度までも
取り上げられるとはすごいです
副賞とかはあるのでしょうか
[ 2013/04/18 19:16 ] [ 編集 ]
花筏
今晩は~
過去ログを見させて貰いましたが、花筏綺麗ですね、今年は見そこないました 。
TV放映されるほどの写真が撮れないのが現実です。
[ 2013/04/18 19:57 ] [ 編集 ]
さすが風さんですね。いつも素晴らしいお写真だと感心しています。「花筏」タイトルもよかったのにねえ。もったいない。
[ 2013/04/18 23:22 ] [ 編集 ]
Σ Imaipoさんへ
最初に採用されたときには事前に「いついつ放送します」との連絡がありましたが
その後は一度も連絡がありません。
同じく最初は投稿写真が返却されましたが
その後は戻されておりません。
ナンデダロってね・・・(笑)
[ 2013/04/20 18:58 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
上手くネーミング(っていうのかな)されているケースもあるのですけどね。
担当者のセンスなんでしょうが・・・。
最初から投稿者にタイトルも一緒に送付しなさいと云っておけば好いのにね。
[ 2013/04/20 19:01 ] [ 編集 ]
Σ yasuko♪さんへ
ハハハ、ばれちゃいましたねぇ~~。
メモされるとは思っていませんでしたよ~\(^o^)/
知人から「見たよ」って連絡がありました。
思っていたよりご覧になっているかたが多いです。
一年に一回くらい応募しています。
[ 2013/04/20 19:05 ] [ 編集 ]
Σ 筑前の国良裕さんへ
テレビで紹介されるとてき面の効果が上がって人気が出ますね。
商品もそうで、店からその商品が無くなってしまうという現象が起きます。
ラーメン店なんかもそうですね。
テレビの威力って凄いです。
[ 2013/04/20 19:08 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
朝じゃなくて夕刻の18時30分からの“ホットイブニングみえ”です。
昨年度まで(3月一杯まで)は週に一度、木曜日に
写真のコーナーがありましたが
今年度からは週に2-3日あるようです。
[ 2013/04/20 19:12 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
各ローカル局で同じようなコーナーがあるようです。
以前、どこか忘れましたが・・・
宿泊したホテルで夕方のローカルニュースを見ていたら
写真コーナーがあって視聴者の投稿した写真紹介がありました。
[ 2013/04/20 19:14 ] [ 編集 ]
Σ Golfunさんへ
花いかだが時間が経過すると汚くなってしまうので
あまり撮ることをしませんが
今回はまったく汚れていないのでわざわざカメラを取りに家に戻りました。
取りに帰って好かったですよ(^^♪
[ 2013/04/20 19:17 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花2さんへ
九州のローカルニュースでも写真コーナーがあるのですね。
九州じゃなかったけれど、以前どこかのホテルで
ローカルニュースを見ていると写真紹介がありました。
全国各局で行なわれているようですね。
[ 2013/04/20 19:19 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
2度じゃないんですよ~~(^^♪
“FC2”になって2度ですが、その前に“いい色ひろば”時代に2度あったかな。
それをas free as a birdでブログアップしていましたけど消滅しましたね。
副賞なんてありませ~~ん(^^ゞ
もちろん正賞もねっ(笑)
[ 2013/04/20 19:23 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
題材は何でも好いのですよ。
その地方の四季折々の風景やイベント(お祭りのような)を撮ればね。
大阪放送局でもやっていると思いますよ。
夕方の大阪ローカルニュースをご覧になってくださいね。
[ 2013/04/20 19:29 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
ありがとうございます。
タイトルも写真を活かしますからねえ。
こちらで決めておけば好かったのですが
投稿規定に入っていませんでした。
上手につけてもらえることもあるのですが
新年度になって担当者が代わったのかもわかりません。

[ 2013/04/20 19:33 ] [ 編集 ]
花いかだ
おはようございます
一気に散ってしまった桜
桜は散っても綺麗
カメラを取りに戻ってよかったですね
なかなか出会えない場面じゃないでしょうか
映像を観たかったです
[ 2013/04/23 08:45 ] [ 編集 ]
こんばんは。
遅い反応すみません。
凄いですね!
それにテレビで取り上げられたのは今回だけではないご様子。

この花筏の写真はよく覚えていました。
[ 2013/04/24 18:56 ] [ 編集 ]
Σ エフさんへ
出かけていましたのでレスがすっかり遅くなりました。
そうなのですよ、こんなにきれいな状態の花いかだ・・・
これまで見たことがありません。
いつもなら、花びらが汚れていて
桜色とは云えないような花いかだばかりを見てきましたから・・・。
これから先でも、見られないかもわかりませんから
貴重な写真になったと思います(^^♪
[ 2013/04/26 13:16 ] [ 編集 ]
Σ さちこさんへ
こちらこそ、出かけていましたのでレスが遅くなりました。
過去に何度か採用されました。
四季折々の風景やお祭りなどを撮れば採用されるようです。
それほど厳しい審査があるようには思えないのですよ~。
好い写真が撮れたときには応募してみようと思っています。
[ 2013/04/26 13:20 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
28位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
8位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR