花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


暖かい日が続くと思っていると
急に寒くなったり初夏のような暑さになったりで
庭の花が「おちおち咲いておれないよ~」って云ってるかも・・・

庭の花の中から七種を・・・

八重のヒアシンス

130324ヒアシンス-1
(撮影 2013年03月24日(日))


マーガレット
数日前にスーパーマーケットの特売棚に並んでいた
2ポットを買って花壇におろした (1ポット100円)

130327マーガレット
(撮影 2013年03月27日(水))


こちらは木本の花になるが
ヒイラギナンテン

130326ヒイラギナンテン
(撮影 2013年03月26日(火))


ゼラニウム
危なそうに見えたので
切り戻しをしておいたら生き返って
たくさんの花を咲かせている

130328ゼラニウム-1
(撮影 2013年03月28日(木))

別株のゼラニウムがあるのだが
未だ花を咲かせていない。
咲けばの花よりも濃色になるはず


コボレダネから咲いたビオラ

130328ビオラ
(撮影 2013年03月28日(木))


ハナダイコン

130328ハナダイコン
(撮影 2013年03月28日(木))

ダイコンの花に似ているという


ハナニラ

130328ハナニラ
(撮影 2013年03月28日(木))

葉にニラの匂いがあるために
この名があるらしい

別名にスプリングリリー


ムフフ、また写真の羅列になってしまった・・・

スポンサーサイト



おはようございます
咲いてますねぇ~~~
こんなに花々に囲まれた庭、いやぁ~羨ましいぃ~~~
気持ちのいい朝が迎えられますね (#^.^#)♪ ♪ ♪
[ 2013/03/29 05:46 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
お花がたくさん^^いいでね♪
カメラは一眼とか望遠とか使っているのですか?
カメラ欲しい~!
[ 2013/03/29 06:40 ] [ 編集 ]
お早うございます、
花に囲まれて良いですね
春っていいですね華やかで。
[ 2013/03/29 08:25 ] [ 編集 ]
色々なお花がたくさんになってきましたね。
ハナニラは当方も植えたわけではないですが咲いていますよ。
[ 2013/03/29 08:39 ] [ 編集 ]
おはようございます。
窓を開けると花が向かえる、羨ましいですね。

かって、庭付きの社宅に住んでいましたが手入れをせず草ぼーぼーの状態で・・・(笑)。
[ 2013/03/29 09:40 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
お花が次々咲いて、楽しみですね(^^♪
今年お気に入りの、アマナの花が咲いてくれません。
お手入れしないから毎年花の数が減って、雑草の種類が増えています(-。ー;)
何とかしないと・・・
それなのにまた、プルメリアを10本買って来ました。
自分用に6本植えましたが、何本生き残るでしょうか。
植える度、ギャンブルです(゚m゚*)プッ
[ 2013/03/29 10:07 ] [ 編集 ]
春の花
沢山の花が、咲いてますね。
紫は、ハナダイコンですか。
ブロ友から、紫菜花をもらいましたが、そっくりです。
[ 2013/03/29 10:22 ] [ 編集 ]
ヒイラギナンテン
えっ、これが本当にヒイラギナンテン?
信じられません。アップにするとこんなに
可憐なのですか。
[ 2013/03/29 11:19 ] [ 編集 ]
お早う御座います~
色々咲いていますね。
冬を越して花芽が出て来て咲いてくれるとホッとしますね。
[ 2013/03/29 11:37 ] [ 編集 ]
こんにちは~
たくさんのお花が庭に咲いていると
心が和みますね。
私もお花が好きで、四季折々に咲く
花を植えていました。
今年は昨年の入院騒ぎでお花を植える
事ができず、寂しさを感じています。
[ 2013/03/29 14:45 ] [ 編集 ]
今晩は
お宅の庭にも綺麗な花が色々と咲いて素敵ですね。
小生も今日庭の花を掲載しました。しかし
Saas-Feeの風さんの様な綺麗な写真でないので
我が家の花は可哀そうです。
[ 2013/03/29 18:48 ] [ 編集 ]
こんな風に色々咲いていると楽しいですね。
それにしても見事なお写真ですね。
[ 2013/03/29 20:42 ] [ 編集 ]
こんばんは
これだけ色々なはなが咲くと庭もカラフル
デショウネ小庭にも少しだけ花が植えて
あります いつかアップします
[ 2013/03/29 21:40 ] [ 編集 ]
花はなはな
この時期にふさわしく花、はなでいいじゃないですか。
どの写真もいいですね。
まねしたいです。
[ 2013/03/29 22:04 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
八重のヒアシンス、華やかですね。
香りも素敵なのでしょうね。
マーガレットはこれからお花がたくさん
咲き、楽しみですね。
ヒイラギナンテンはお友達の家で見ましたが、
優しく甘い香りに魅了されました。
どの花もとても素敵でうっとりと拝見しました。
お花は良いですね。見ていると心が和みます。

[ 2013/03/29 22:14 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
たくさん咲き始めて写真撮影が忙しい(^^♪
しばらくは花の撮影ばかりになるでしょう。
[ 2013/03/31 14:47 ] [ 編集 ]
Σ 春さんへ
花の撮影には一眼レフカメラを使っています。
レンズはフィルム用一眼レフカメラで使っていた
90mmです。
最近はカメラの種類が豊富に発売されていますから
ご自分に使い易いカメラを選んでくださいね。
[ 2013/03/31 14:50 ] [ 編集 ]
Σ Imaipoさんへ
暖かくなってどんどん咲き始めました。
写真撮影が追いつきません(^^ゞ
しばらくは花の写真ばかり撮ることでしょう。
[ 2013/03/31 14:52 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
ハナニラは思いがけないところから芽が出ています。
庭では地面近くでひっそりと咲いている風情です。
[ 2013/03/31 14:54 ] [ 編集 ]
Σ 筑前の国良裕さんへ
花が賑やかなのは好いですが
草が蔓延って、それを取り除くことが難点ですね。
腰痛が再発しますよ(+_+)
[ 2013/03/31 14:56 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
プルメリアを10本とはハワイからたくさん仕入れてきましたねえ(^^♪
上手く育ててきれいな花を咲かせてください。
苗だった我が家のプルメリアは50cmくらいになりました。
花が咲くまでは数年かかりますね。
この苗が3代目か4代目になります。
以前は二年ほど咲いてくれましたが
水が上がらなくなってダメになりましたよ。
大きくなったときの管理が課題です。
[ 2013/03/31 15:01 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
紫花菜ですね。
ハナダイコンの別名、いえ、ハナダイコンが別名なのかな。
ショカツサイ(諸葛菜)とも呼ばれるようです。
[ 2013/03/31 15:03 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
そうなんですよ、我が家の玄関先で
ナンテンとヒイラギの近くに植えております。
少し前から咲いていたのですが
そのうちに撮ろうと思いながら
この日になってしまいました。
[ 2013/03/31 15:08 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
いろいろと咲き始めています。
しばらくは花の写真撮影ばかりになりそうです。
[ 2013/03/31 15:10 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花2さんへ
庭に花が無いと寂しい庭になります。
やはり色とりどりという光景が眼にも心にも・・
健康に好いでしょうね。
お身体をお大事になさってください。
[ 2013/03/31 15:16 ] [ 編集 ]
Σ ktempleさんへ
いろいろ植えたのであちこちから花が咲き始めています。
コンセプトの無い庭造り・・・
雑然としているのですよ。
花の写真は主役を決めて、
それにピントを合わせて撮るようにしています。
あれもこれも画面に入れないことも心がけています。
[ 2013/03/31 15:20 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
ありがとうございます。
いろいろ咲き始めています。
しばらくは花の写真ばかり撮ることになりそうです。
今日も庭の花を撮りましたので
明日(4月1日)は花の写真アップになると思います。
[ 2013/03/31 15:23 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
庭のあちこちでいろいろな花が咲き始めています。
あれこれと植えたので雑然としていますよ。
しばらくは花の写真撮影ばかりになりそうです。
[ 2013/03/31 15:25 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
いろいろと咲いています。
しばらくは花の写真撮影ばかりです。
[ 2013/03/31 15:27 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
この八重のヒアシンスは他のヒアシンスに比べて
花が小さいのですよ。
何故なんでしょうね。
来シーズンは大きくなるのでしょうか。
マーガレットは二ポット買って両方とも庭におろしました。
片方のマーガレットは元気無く花が萎れてきました。
根がつかなかったのかなあ。
ヒイラギナンテンは玄関先に植えてあります。
ヒイラギもナンテンもその近くにあるので
なんとなく可笑しく感じる玄関先になっています。
[ 2013/03/31 15:33 ] [ 編集 ]
花の庭
こんばんは
春はいろんな花が次々に咲いて
気持ちが踊りますね
毎日目を覚ますのが楽しみです
私はもっぱら愛でるだけですが
Saas-Feeの風さんは育てるのも上手!
素敵な庭ですね
[ 2013/03/31 22:59 ] [ 編集 ]
Σ エフさんへ
レスが遅くなってごめんなさい。
暖かくなりましたね。
サクラの花も満開を過ぎ、今朝からの強風で散り始めています。
これからいろいろな花を楽しめる時期になりますね。
育てるのが上手いわけではなくて
花が上手く咲いてくれるのですよ(^^♪。
[ 2013/04/06 18:17 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
19位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR