花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


チューリップの花が咲き始めている。

昨秋に30球を植えていた。

130323チューリップ-1
(撮影 2013年03月23日(土))

とは同じチューリップなんだけど
夕陽の逆光と日没間近の環境の違いなのか・・・
まるで別のチューリップのように見える。

130324チューリップ-1
(撮影 2013年3月24日(日))


130323チューリップ-2
(撮影 2013年3月23日(土))

こちらもとは同じチューリップ
環境は夕陽の逆光と日没間近・・・

130324チューリップ-2
(撮影 2013年3月24日(日))


未だ全開となっていないチューリップを幾つか・・・

130323チューリップ-3
(撮影 2013年3月23日(土))


130323チューリップ-4
(撮影 2013年3月23日(土))


130323チューリップ-5
(撮影 2013年3月23日(土))


130324チューリップ-3
(撮影 2013年3月24日(日))

30球から花が咲くはずなので
これから咲き始めようとするチューリップを
どんな花姿なのかと心待ちにしているところなのだ。

スポンサーサイト



おはようございます
これだけ見事に撮ってもらうとチューリップも幸せですねe-113e-113e-113
[ 2013/03/27 05:52 ] [ 編集 ]
お早うございます、
早いですね、チューウリップの開花ですか
こちらは葉が伸びてきたところです
隣の市では来月に入ってからチューウリップ祭りを
開催すると聞いてます。
[ 2013/03/27 07:53 ] [ 編集 ]
おはようございます
前日の記事ですが水戸黄門神社があることは
知りませんでした。

チューリップは形も同じで色も
変化がなくて、本当に撮りにくい花で自然と
避けています。でも風さまが撮られる
すてきな花になりますね。
[ 2013/03/27 07:56 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
花はアップがいいですね♪
綺麗ですね(^-^)
[ 2013/03/27 09:20 ] [ 編集 ]
チューリップ
我が家でもプランターで数株ありますが
まだ咲きそうにないです。
フラワーパークなどに行くと
珍しいチューリップが見られますね。
八重咲きがあったり、ガーベラみたいな花があったりと楽しめます。
[ 2013/03/27 10:16 ] [ 編集 ]
チューリップも色々な種類がありますね。
我家がありませんがお隣さんにたくさん咲いています。
この花は春らしく感じて親しめますね。
[ 2013/03/27 11:46 ] [ 編集 ]
こんにちは~
チューリップの色は春を呼ぶ美しい
輝きがあります。
近くの家の花壇にもチューリップの
花が満開に咲いています。
私も球根を植えたいのですが庭の土の
環境が球根には適していないそうです。
[ 2013/03/27 13:23 ] [ 編集 ]
今日は~
早くもチユーリップが咲いていますか。
チューリップは春花壇の主役ですね・・・
[ 2013/03/27 13:29 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんにちは~♪
同じチューリップでも光の当たり方で
随分色が変わって見えるのですね。
どのチューリップもとても素敵に撮られていますね。
これだけ綺麗に写してもらえたらチューリップ
も本望でしょうね。
チューリップは春の代表的な花ですが、
開花期間が短いのが残念なところですね。
1ヶ月位咲いてくれたらもっともっと楽しめる
のにといつも思いますが、30球も植えられたので
あれば、これからも当分楽しめますね。
[ 2013/03/27 15:25 ] [ 編集 ]
こんにちわー
チューリップの写真が
とても素敵です!
色の種類が多くて見ごたえあるお花ですよね

これから桜をはじめ、
色んなお花を見られる季節になったので
お出掛けしたくなります。

Saas-Feeの風さんのお写真を
楽しみにしています♪
[ 2013/03/27 17:25 ] [ 編集 ]
今晩は
色々の色のチューリップが咲きだして
綺麗ですね。
我が家のチューリップはやっと花芽が
見えだした所です。
[ 2013/03/27 18:58 ] [ 編集 ]
こんばんは
チューリップは春の花で華やかさが
ありますね なばなの里のチューリップは
見事でしょうね
[ 2013/03/27 20:31 ] [ 編集 ]
こんばんは★
ウチのお向かいに、チューリップが咲き始めました(^^)
ムスカリの有るお宅です(^^ゞ

何故お付き合いをしたがらないんでしょうね。

常識のない方なので近所付き合いは、自らしないと決めているようです。
夜10時も過ぎてから、回覧板を持って来る様な方ですから(^^ゞ
でもお花は人を裏切りません、毎年楽しませてくれます(^_-)-☆
[ 2013/03/27 21:26 ] [ 編集 ]
同じチューリップも時間とか光など環境によって随分違ってみえますね けどみんな可愛いです
 残りのチューリップどんな姿を見せてくれるのかな? 楽しみです
[ 2013/03/27 21:51 ] [ 編集 ]
色々な色があっていいですね。ちゃんとこうして考えて植えるといいのですが、我が家はまだ蕾も出ていないものもあります。もう3,4年放りっぱなしですから、勝手にあちこちから出てきています。何色が咲くかは咲いてからのお楽しみ。
[ 2013/03/27 23:10 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
見事かどうかはわかりませんが
花を大きく撮っているだけなんですよ(^^ゞ
[ 2013/03/29 08:52 ] [ 編集 ]
Σ Imaipoさんへ
チューリップは早いですか?
こちらは関東よりも桜が遅いようです。
砺波のチューリップ祭りを見たいと思っていますけど
なかなか・・・ですワ(+_+)
[ 2013/03/29 08:54 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
チューリップは撮り難いですか。
開いたところよりも閉じている花のほうが
撮り易いとは思います。
ツバキやサザンカの花は撮り難いので
庭に咲いていても最近は撮ることが少ないですよ。
撮ってもブログアップし辛くて・・・。
[ 2013/03/29 08:58 ] [ 編集 ]
Σ 春さんへ
そうですねえ、花を大きく撮ることが多いですよ。
菜の花畑は全体的に撮っていますけどねえ。
桜並木もトンネルのように撮りたいですね。
[ 2013/03/29 09:01 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
ほお~、やはり関東のチューリップはこれからなんですね。
どうしてこちらが早いのだろ??
桜は遅いのにねえ。
我が家の庭では、これから原種のチューリップが咲き始めます。
[ 2013/03/29 09:03 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
我が家では咲いても数年で消滅するので
隔年くらいで球根を植えています。
それで2年は愉しめます。
華やかで好いですよ。
[ 2013/03/29 09:05 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花2さんへ
土壌が花に適していないのは困りますね。
改質なさると好いのですが、それも大掛かりになりますから
難しいでしょうしね。
プランターを活用なさることでしょうかねえ。
[ 2013/03/29 09:08 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
春はチューリップですね。
花壇が華やかになっています。
これから原種チューリップが咲き始めるはずです。
[ 2013/03/29 09:10 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
そうですね、夕陽が花に当たると
日中の花とは色合いが違ってきますね。
一枚目と二枚目とでは色の違いもあるのですが
花びらの肉厚が異なるように見えませんか。
環境によって花の見え方が異なるのですねぇ。
面白いものです。
30球が咲き揃うと一層華やかな花壇になると思います。
これから原種のチューリップが咲き始めますよ。
[ 2013/03/29 09:15 ] [ 編集 ]
Σ はなスケさんへ
暖かくなってきましたね。
今朝の犬の散歩で千本桜並木の道を通りましたところ
昨日とは様変わりして桜の花がチラホラ咲いていました。
遠目で見ると桜色がわかるようになっています。
日曜日あたりが満開かも・・・
でも天気が悪そうです。
このあたりをはなスケさんはご存知かもわかりませんね。
以前に近くの店に来られていましたから。
[ 2013/03/29 09:20 ] [ 編集 ]
Σ ktempleさんへ
やはりそちらもこれからですか。
こちらに比べて関東はチューリップが遅くて桜が早いようです。
ようやく今朝の千本桜並木には桜の花が目立つようになっています。
[ 2013/03/29 09:23 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
なばなの里にはしばらく行ってませんねぇ。
チューリップが素晴らしいですよ。
大規模な花壇になると見応えがありますね。
[ 2013/03/29 09:25 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
夜10時を過ぎて・・・これまで経験がありませんねえ。

夜中にバタバタと出入りがあり騒がしい、
自動車のエンジンを切らずにアイドリングしたまま、
町内会には入らない、
顔を合わせても挨拶しない・・・
実はそんなところがあるのですよ。
近隣の皆さんは困っておられて警察に相談したのですが
解決策無しだそうです。
[ 2013/03/29 09:31 ] [ 編集 ]
Σ yasuko♪さんへ
現在のチューリップはかなりの数が咲いています。
咲き揃うと華やかですね。
これから原種のチューリップが咲き始めるはずです。
鹿化川の千本桜、今朝は昨日に比べて様変わりして
遠目で見ても桜色がわかりますよ。
お出かけください。
[ 2013/03/29 09:35 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
関東のチューリップが遅いようですね。
こちゅらは桜が遅いのですが今朝はかなり咲きだしています。
遠目で見ると桜色が判るようになりました。

我が家のチューリップは数年で消滅するので
隔年くらいで球根を植えています。
哀しいことに3-4年前の球根から花が咲くことは稀なのですよ。
[ 2013/03/29 09:38 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR