花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・

画像

陽が沈もうとするとき
一筋の飛行機雲
天頂から南西の山並みに向かっている

その筋が次第に形を崩しながら南へ流れていく

慌ててカメラを持ち出し撮った写真から
七枚をスライドショーにしてみた

画面にカーソルをおき
左下に現われるをクリックすると
ショパンのワルツ イ短調(遺作)が流れるよ~


夕空に流れる - slideshow


(撮影2013年01月31日(木)17時05分から14分まで)

スポンサーサイト



おはようございます
こんな光景時々見かけます。
飛行機雲が出ると翌日はお天気が悪い
なんて言われますね。
明日(15日)はまた雪になるかもしれない
予報です。
[ 2013/02/14 07:04 ] [ 編集 ]
おはようございます
おぉ~~~おぉ~~~
見事な夕焼けですねぇ~~~
気持ち良いぃ~~~

春ですねぇ~いよいよ、
暖かい景色ありがとうございましたv-218
[ 2013/02/14 07:48 ] [ 編集 ]
朝から大好きなショパンが聞けて
今日はよい日です。
久しぶりにこの曲聞きました。

夕焼けも美しいですね。
[ 2013/02/14 08:01 ] [ 編集 ]
おはよう!
Saas-Feeの風さん
朝からショパンの調べいいですね。
貴兄はクラシック音楽にもお詳しんだ!
[ 2013/02/14 09:32 ] [ 編集 ]
素敵な音楽を聴きながらコメントしています
↓ イカさんのコメントで.... 
大変でしたね
心よりご冥福お祈り申しあげます

夕空に流れる雲 好いなぁ~♪ 人生ホンマ色々あるけどこんな景色見てると気持ちが落ち着き救われます

カワセミは、四郷資料館の坂を下りて川向こうへ渡り西へ マックスバリューに行く途中です
先日は、鹿化川の下の方でもみかけました 「カメラ持っていたらなぁ~」っと思った瞬間です 
カワセミを見ると、何故か1日好い事がありそうで幸せな気持ちになります
[ 2013/02/14 09:35 ] [ 編集 ]
おはようございます
スライドショーが飛行機雲の変化を効果的に伝えていますね。
そして音楽、素敵です。
写真と文だけよりは、立体感が出て良いですね。
参考になります。
[ 2013/02/14 10:01 ] [ 編集 ]
きれいな空で気持ちがいいです。
小惑星の接近が待ち遠しいです。
[ 2013/02/14 10:06 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
やっぱり、雲は自然が織りなす芸術だわねぇ~(^^ゞ
夕方の空がキレイだと、何枚も撮ってしまうけど、
肉眼で見たほどの感動が、PCのモニターからは
感じないのよね~やっぱりカメラを勉強しないと
鳥撮りモードでは駄目ね(^_-)-☆

最近四国の空は、チャイナ国よりの大気汚染で、
何時もどんより霞んでいます(ノ_-;)ハア…
[ 2013/02/14 10:10 ] [ 編集 ]
お早う御座います~
美しい夕焼けのスライドショーにワルツ、心が安らぎます。
チャリンコで大阪城の梅林でもと思っています。
[ 2013/02/14 10:29 ] [ 編集 ]
飛行機雲
夕焼け空と飛行機雲、綺麗ですね。
この方角は、たくさんの飛行機が通って行きますね。
夕日の沈む方向も、大分、右手の方に、偏って来ていますね。
日が長くなりました。
[ 2013/02/14 10:32 ] [ 編集 ]
こんにちは~♪
お久し振りで~す
カワセミ、バッチリ撮れましたね~♪
流石‥‥ で~す (^_^;)

最近空を見てません!
歩く時は、滑って転ばないように
下を向いてばかり (* ̄m ̄)プッ !
[ 2013/02/14 13:07 ] [ 編集 ]
今日は。
お~きれいな夕焼けですね
最近夕焼けは家の窓から専門です
寒くて外歩きは一日一回にしてます(笑)
[ 2013/02/14 13:44 ] [ 編集 ]
こんにちは~
夕焼け空って何時も素敵だなあと
思って撮っています。
今度はスライドショーで見せて頂き
とても感動しています。
[ 2013/02/14 14:21 ] [ 編集 ]
こんにちは

お久ぶりです
大好きな空の写真
それに大好きなショパンの調べに
酔いしれています。
昨日もたくさんの雪が降り
雪搔きに追われましたが
今日は陽気が温かくだいぶ雪も解けて
安心しているところですが
お天気予報だとこれからまだ雪の日が続きそうです
外に出かけられませんので
楽しみに見させていただきます
これからもどうぞよろしくお願いいたします





[ 2013/02/14 16:01 ] [ 編集 ]
今晩は
ショパンを聞きながら夕空を見ているとどこか
遠くへ旅をしたくなりました。
飛行機雲のせいでしょうね。
[ 2013/02/14 17:14 ] [ 編集 ]
こんにちは~。
あかね雲ってこんな色なのでしょうね。
明日が良い日になるという感じ風景はことのほか良いものですね。
[ 2013/02/14 18:15 ] [ 編集 ]
ご無沙汰ばかりで申し訳ありませんでした
お変わりありませんでしたか?
突然のお立ち寄りに驚いております
近くお会い出来るかも?
楽しみにしております
[ 2013/02/14 19:50 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
素敵!思わず見いってしまいました。
美しい雲の流れがスライドショーに
すると一層引き立ちますね。
ショパンの調べも心休まりました。



[ 2013/02/14 20:55 ] [ 編集 ]
こんばんは
ショパンの曲を聞き、夕焼けを見る
けがれたヒューマンも心がきれいになりました
[ 2013/02/14 21:07 ] [ 編集 ]
こんばんは
いや~
すばらしいですね。
見入りそして聞き入りました。
画といいショパンといい
癒されました~
[ 2013/02/14 21:51 ] [ 編集 ]
こんばんは
最近は美しい朝日夕日を見ていませんね
音楽のセンスも良いですねv-237
[ 2013/02/14 22:31 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
ウ~~ン、翌日の天気は悪かったかなあ??
飛行機雲発生は上空の湿度が高い場合といわれていたと思います。
だから雨が降るということなんでしょうね。
[ 2013/02/14 22:33 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
いやあ、明日のこちらは雪だそうですよ。
三寒四温なのかな、今日はめちゃめちゃ暖かかった~(^^♪
[ 2013/02/14 22:35 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
庭のフクジュソウが咲いていました。
明日、アップしますね。
数年前にショパンのピアノ曲の全CDを若い女性にプレゼントしたので
手許にはまったく残っていないのですよ(泣)
聴きたいときにはパソコンで検索して・・・
そんなことをやってます。
[ 2013/02/14 22:41 ] [ 編集 ]
Σ gettengさんへ
特に詳しいということはないのですが
好きなのでレコード・CD・レーザーディスクを
蓄えて(笑)おります。
最近はあまり聴かないのですけど・・・。
[ 2013/02/14 22:43 ] [ 編集 ]
Σ yasuko♪さんへ
ありがとうございます。
昨年9月、今月3日と続きました。

カワセミのこと
天白川では一度も見たことが無いのですよ。
天白川でカメが並んで日向ぼっこをしているという写真を見たことがあって
そこはいったいどこなんだろうかと
そればかり気にしていました。
これからはカワセミを見つけなくっちゃ・・・。
情報をありがとうございました。
[ 2013/02/14 22:48 ] [ 編集 ]
Σ 稲田暁勇さんへ
コメントをありがとうございます。
スライドショーにBGMを加えると
臨場感があるんじゃないかと思っています。
或るかたから方法を教えて戴いて
アップしたことが最初でした。
[ 2013/02/14 22:51 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
小惑星、楽しみですね。
こちら、山の中に入らねばきれいな星空が見えませんけど・・(泣)
[ 2013/02/14 22:53 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
夕空の雲ってずううっと眺めていても飽きることがありません。
夏はやぶ蚊に刺されるのでやりませんが
冬場はベランダで暗くなるまで眺めていることがあります。
あの大きな国には迷惑かけられることが多いですよ。
[ 2013/02/14 22:57 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
今年も大阪城には行けそうにありません。
好いですねぇ、ちょいと走れば広くてきれいな梅林が・・・。
[ 2013/02/14 22:59 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
日が長くなりましたねえ。
日の沈む位置も日ごとに移っているし
朝日と夕陽を見ていると季節の移ろいがわかりまね。
[ 2013/02/14 23:01 ] [ 編集 ]
Σ エゾモモンガさんへ
そちらは凍っていることがありますから
足元に気を付けないとねえ。
でも空気がきれいなので空もくっきりとしていることでしょう。
[ 2013/02/14 23:03 ] [ 編集 ]
Σ Imaipoさんへ
そうですね、こちらもガラス越しに見ていて
ソレッというときに外に出て写真を撮るのですよ。
冬は寒い、夏はやぶ蚊・・・ってことで。
[ 2013/02/14 23:06 ] [ 編集 ]
めくるめく夕焼けの中に吸い込まれていきそうな不思議な感覚に襲われました。空の演じるページェントって本当に素晴らしいですね。
[ 2013/02/14 23:07 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花2さんへ
夕空は好いものですね。
いつまで見ていても飽きません。
写真を撮ってばかりなのですよ。
ときどき空や雲の様子をブログアップしておりますので
また覗いてくださいね。
[ 2013/02/14 23:08 ] [ 編集 ]
Σ koruteさんへ
こちらこそよろしくお願いします。
長い間、ご無沙汰してしまいました。
こちらも明日から寒くなって予報では雪が降るとのこと。
今日は暖かくて汗が出ることもありましたのに・・・。
雪かきが大変とテレビ報道の中で雪国の方たちが仰っていました。
どうぞお身体をお大事になさってください。
[ 2013/02/14 23:12 ] [ 編集 ]
Σ Golfunさんへ
しばらく飛行機に乗っていません。
乗らないものだから急に飛行機恐怖症になったみたい(笑)
今夏のスイス行が心配です。
行くことになったらですけど・・・。
[ 2013/02/14 23:14 ] [ 編集 ]
Σ 筑前の国良裕さんへ
茜色の雲ってよく使いますよね。
Saas-Feeの風の場合は、これが茜色の雲という確たるものが無いままなんですよ。
まあ、好いでしょうってことで構わず使ってますよ。
[ 2013/02/14 23:17 ] [ 編集 ]
Σ 湘南ジージ さんへ
一昨年11月11日・・・一別以来ですね。
いつもお元気な湘南ジージさん、来週はあちらでお眼にかかれるようです。
これからもどうぞよろしくお願いします。
[ 2013/02/14 23:20 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
ありがとうございます。
このスライドショーはhiroさんに教えていただいたのですよね。
ときどき使っていますよ。
BGMが使えるので臨場感あるスライドショーになると思っています。
[ 2013/02/14 23:23 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
何を仰いますやら・・・。
いつも清々しいヒューマンさんですよ~(^^♪
[ 2013/02/14 23:25 ] [ 編集 ]
Σ こぶっちょさんへ
スライドショーにBGM・・・
臨場感がありますよね。
ときどきブログに使っています。
[ 2013/02/14 23:27 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
山できれいな夕陽、朝陽をご覧になっているのでは?
好い光景が見られて羨ましいなあ・・・ですよ(^^♪
[ 2013/02/14 23:29 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
若い頃、FMでジェットストリームがありました。
城達也さんのナレーションが素晴らしかった。
夕空を見ているとあの放送を思い出しますよ。
[ 2013/02/14 23:32 ] [ 編集 ]
夕焼け大好き
お久しぶりです。
コメント欄閉じてらした間、ちょっと寂しかったです。

素晴らしいスライドショーですね〜

夕方、買い物の帰り道は、空を見ながら、雑司が谷霊園の中を歩きます。
赤く縁取られた、様々な形の雲や、時には、大きな夕日が落ちていくのが見られます。
そして、飛行機雲も。
[ 2013/02/15 01:21 ] [ 編集 ]
Σ chiaraさんへ
すっかりご無沙汰してしまいました。
いろいろあってコメント欄を長く閉じておりました。
雑司が谷霊園を歩きましたね。
後でchiaraさんのすぐそばを歩いていたとのこと、
びっくりしましたねえ。
飛行機雲をなん筋も見る日があります。
伸びながら後尾が消える筋
どこまでも長く伸びる筋
時には一度に4-5本の筋を見る日があります。
そんなときには面白くていつまでも見上げていますよ。
[ 2013/02/15 06:59 ] [ 編集 ]
おはようございます
福寿草、思い出しますね
藤原岳へ福寿草に会いにった帰りに、SFさんと合流。。。もう一年近くに早いですねv-219
[ 2013/02/15 09:17 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
そうなんですよね。
1月18日の記事に鈴鹿山脈の写真をアップしたのですが
そのときに阿下喜温泉での写真なども一緒に紹介しましたよ~(^^♪
[ 2013/02/15 22:29 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR