花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


2011年1月23日(日)

“庚申塚”の次は“鬼子母神前”で降りてみた。

鬼子母神”への参道の表示を見ると
鬼”の文字の上にある“/ ”が削り取られ
“田”になっているので悪戯されているのかと思ったら
次々に現れる掲示の全てがそのようになっている。

へえ~、なんだろうな
せっかく作った文字の一部だけが削り取られていることを
不思議に思いながら歩く。

参道のケヤキの並木だけど
掲示によると昔はもっと数が多かったらしい。

現在は樹齢400年以上と推定されるケヤキが4本とのこと。
この“鬼子母神”表示も“鬼”が“田”になっているね。
 
493575.jpg

仁王像の向こう、境内には骨董の露店が並んでいる 。

「それは好いものだよ」
声が聞こえる方を見ると
客に商品の解説をしているのは
その店の主ではなくて隣の店の主のようだ。
面白いねぇ、露天はお互いに助け合っているね 。

右端に見えるのは“アグネス・ラム”の写真パネルだ
 
493592.jpg 

ほら、“鬼”が“田”になってるよね。

後で調べると・・・
1541年に発掘された鬼子母神像が幼児を抱いていた。
これは鬼ではなかろうということで
“鬼”の“角”を取り払ったそうだ。

1664年にここへ安置された。
フーン、なるほどね、納得、ナットク・・。

さて、これからどこへ・・
 
鬼子母神前”停留場まで戻り
荒川線の線路を越えてその向こう側に歩いて行った。

地図を見ながら住宅街の細い路地をどんどん進む 。
日本女子大の寮の脇を東に歩いていたら
黒い塀が現われた。
料亭のようで“寛”と掲げてある。
おお~、構えから、如何にも高級そうな・・・。 

493578.jpg

このあたりに菊池寛の旧宅があるらしいのだが探しても判らなかった。

荒川線の車窓から“都電雑司ヶ谷”停留所付近で標識の見えた
雑司が谷旧宣教師館”に行ってみよう。

地図を頼りに狭い道を北へ歩いていくと
標識があったので右へ入ると「あったあ~」
でも残念、工事中だ。 

493579.jpg

1907年建築のアメリカ住宅型木造館>
フェンスにその写真が掲示してある。 

493580.jpg 

館前の舗道に絵が埋め込まれている。

休館なら已む無しということで
雑司ヶ谷霊園”に向かう。

霊園に近い民家の玄関先に狸がいた。 

493581.jpg

道なりに歩いているうちに
いつの間にか“雑司ヶ谷霊園”に入っている。

雑司ヶ谷霊園”には・・・小泉八雲、永井荷風、泉鏡花、
島村抱月、市村羽左衛門、尾上梅幸、
竹久夢二、夏目漱石・・・著名人たちの墓があるそうだ。
なんと、ジョン万次郎もここに眠っている。 

493582.jpg

“御鷹部屋の松” 
 
493583.jpg

鷹狩りで使う鷹の飼育をしていた部屋がここにあったらしい。
その庭にあった松だそうだ。

道なりに歩いていたら霊園の外に出た。

そこには停留場“都電雑司ヶ谷”があり
それは“鬼子母神前”の“三ノ輪橋”寄りの隣りになる。

ここで何度目かの早稲田行きに乗る。

<続く>

註)“鬼子母神前”は“三ノ輪橋”から26番目
都電雑司ヶ谷”は25番目
“早稲田”は29番目


                

(2011年2月9日“いい色ひろば”にアップした記事を一部修正したもの)

追記

2011年2月9日にアップしたあとで

キアラおばさんからいただいたコメントによると

お住まいから1-2分のところを歩いていたとのことだった。

2012年2月28日に根津の居酒屋“すみれ”で

キアラおばさんにお目にかかったのだけれど

殆どお話を交わせなくて残念だった。

このときの様子はこちらで

大江戸オフ会 その3 居酒屋“すみれ”で大宴会なのだ

キアラおばさんのブログはこちらで

キアラおばさんのドタバタな日々~雑司が谷に暮らす~


ここまでの様子はこちらで

【復刻版】都電・荒川線沿線を歩く その1 三ノ輪橋
【復刻版】都電・荒川線沿線を歩く その2 荒川車庫前
【復刻版】都電・荒川線沿線を歩く その3 巣鴨地蔵通り

YAKKOさん(すみれのお嬢さん)の記事はこちらで

都電荒川線の旅のはずが・・・①
都電荒川線の旅のはずが・・・②


スポンサーサイト



プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
58位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
22位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR