きくしゃん: 02/12/2007 23:39:15
♪ローレン、ローレン、ローレン~♪と兄や姉と歌ったものです。
小学生の頃でしたが、今でも時々口ぐさんでいます。
ローレン以外はどうもでたらめみたいですが・・・楽しかった思い出の一つです。
Σ きくしゃんさんへ: 02/13/2007 02:14:27
当時はアメリカから輸入したテレビ映画がお茶の間を賑わせていましたね。
もう一度、あのころの西部劇を見たいものです。
massan: 02/13/2007 08:21:33
当時は外国映画に熱中し、
定期試験が終わるのを待ちかねて映画館に行っていました。
しかし、TV映画は「ローハイド」が懐かしい。
あの頃は映画全盛のよき時代でした。
それにしてもSF風さんは俳優の名前をよく覚えていますね。
Σ massanさんへ: 02/13/2007 08:30:16
「シャイアン」「ブロンコ」「胸に輝く銀の星」
「拳銃無宿」「幌馬車隊」などなど・・・
忘れられません。
予備校時代に映画好きの友人と
梅田界隈の映画館に勉強そっちのけで出入りしていました。
その友人は一浪して入った大学を出た後、
テレビ局に入ってディレクターになりました。
≪ デイトナ・インターナショナル・スピードウェイ (Daytona International Speedway) | HOME | 大江戸オフ会 その2 亀戸天神の梅 ≫
≪ デイトナ・インターナショナル・スピードウェイ (Daytona International Speedway) | HOME | 大江戸オフ会 その2 亀戸天神の梅 ≫
Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます
スイス
偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた
スイス空軍ジェット戦闘機6機
(撮影 2008年07月10日)
あのSFの風さんの記事は、もう5年前になりますか。
映画も懐かしいが、あの記事も懐かしいですね。
massanのコメントも引用して頂いて、気恥ずかしいですが。
最近は、男くさい西部劇は、さっぱり見かけなくなりましたね。