花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


かつては街道沿い数百メートルの間に

5店舗もの回転すし店が並んでいたので

“回転すし街道”とも称された三重県四日市市の生桑(いくわ)街道


現在、回転すし店は代替わりした末に1店舗だけになってしまったが

以前にも増して

中華レストランやハンバーグ店、トンカツ店、うどん店など

様ざまな飲食店が建ち並ぶようになり

昼どきも夜間も駐車場に車の出入りの多い界隈なのだ。


3月21日(水)

思いついて生桑街道にあるネパール・インド料理の店

 “ナマステ”にランチを味わいに出かけた。 

街道を挟んで向いにある中華レストラン“浜木綿”には何度も入っているのだけれど

“ナマステ”を横目にするのみで、一度も入ったことが無かった。

ネパール・インド料理・ナマステ

さてと、何にしようか・・・


そこで“ナマステランチ” 1300円をオーダー


あちらの国のかたと思われる男性から

片言だけど上手い日本語で訊ねられる。

「カレーはどうしますか」

「ええ~~っと、“普通”でお願いします」


「それは辛さですね、チョイスは何に??」

「あ、そうか、ン~~ン・・では“シーフード”を・・」


「ライスでしょうか、ナンでしょうか」

「ガーリックナンをお願いします」


「ドリンクはどうしますか」

「ラッシーを・・・」


直ぐにサラダが出てくる。

サラダ

ミズナ、ベビーリーフ、キュウリ、トマト、ニンジン

あとからピリリと辛さを感じるドレッシングが好い。


ナン、これは旨い、旨い

フンワ~~リしていて固さをまったく感じないのだ。
 
ガーリックの香りも好い。

ガーリック・ナン 



カレー、コクがあるなあ、旨い

シーフードカレー 

ナンにカレーを付けて味わう。

ライスでは味わえない感動がある。

辛さの程度は“普通”をチョイスしたけれど

充分辛いよ~。



シークカバブ、チキンティッカ、タンドリー海老

シークカバブ・チキンティッカ・タンドリーエビ

シークカバブの辛いこと~~

汗が出る

チキンも辛いけど柔らかくて旨い


レジの後ろにはエベレストやナムチェバザールから見たクワンデなど

ヒマラヤの写真が掲示してある。

ナマステのレセプション 


15種類ものカレーがあるので

ひと月に2度味わうことにすると

ひと回りに7ヶ月半かかる。

でも面白そう~~試してみるかな。


場所はこちら
A地点(四日市市生桑町554-1)


大きな地図で見る


スポンサーサイト



おはようございます
味を想像しながら読みました
カレーは好きで週一食べてますが
こうしたお店のものは味わったことがないです
美味そうですね。
[ 2012/03/24 09:18 ] [ 編集 ]
ナマステ
この街道では、うどん屋、トンカツ屋、回転すししか入るったことが有りませんでした。
こんな店が有る事にも気が付きませんでした。
今度、行って見ます。
[ 2012/03/24 10:15 ] [ 編集 ]
今日は~
ナンとカレーを見てパキスタンを思い出しましたよ。半年間ナンとチキンカレーをよく食べたものです。
[ 2012/03/24 10:33 ] [ 編集 ]
こんにちは
さどの庄に、ナマステですか~
機会あったら行ってみたいですね。
ナマステは、みたき総合病院の近くですね。
人間ドックでここの横の健康クリニックへ
行っています。年に一回ですが。
[ 2012/03/24 13:03 ] [ 編集 ]
こんにちは~
美味しそうな食事ですね。
食欲をそそるようなメニュー
で食べたくなりました。
[ 2012/03/24 14:07 ] [ 編集 ]
お元気になられましたね
何かを食べに行こうって思われるようになればもう大丈夫ですね。お元気になられましたね。
おいしいナン。カレーをつけて、タンドリーーチキンもほしいなあ。なんか食べたくなってしまいました。うらやましい。
[ 2012/03/24 15:17 ] [ 編集 ]
ナマステ・・・
懐かしい響きです。
2000年ころにネパールに行きました。
でも、こんな豪華な食事はなかったです。
ボランティアでしたから・・・
名古屋にも岐阜にもネパール料理の店が
あると聞いていますのにまだ行っていま
せん。
羨ましいです。
あのころあちこち行きまして記録を見ないと
何年か分からなくなっています。
来週また出かけます。
[ 2012/03/24 16:49 ] [ 編集 ]
今日は
回復、乾杯!良かったですね。
タイの留学生の世話をしたときナン
勝田駅の近くにありました。
辛いですねぇ~
日本のカレーに七味を加えるのには驚きました。
[ 2012/03/24 16:55 ] [ 編集 ]
こんにちは
本場のカレーはまだ食べた事がありません
全部食べるのに7ヶ月楽しみが増えましたね
[ 2012/03/24 17:06 ] [ 編集 ]
追記
来週の土曜日三重の山男さんとこぶっちょさん
いかちゃんの4名で藤原岳に福寿草を見に行って
来ます 阿下喜(あげき)温泉あじさいの里で
反省会をしますよ 日程はいかがでしょうか
[ 2012/03/24 17:35 ] [ 編集 ]
今晩は
如何にも本格的なインドカレー料理で美味しそうですね。
お咳が完全に治らなくても、お元気に食べ歩き
をされておられるようで何よりです。
小生恥ずかしながら、ラッシーという飲み物を
飲んだ事がないのですが、お味はどうですか?
[ 2012/03/24 18:43 ] [ 編集 ]
“ナマステ”はネパール料理?
“ナマステ”はネパール料理のことかと思ったら、“挨拶用語”なんですね。
大体、暑い国はピリ辛料理が多いのですが、逆に日本人の舌は敏感すぎて、ピリ辛に弱いでしょう?。
シンガポールで、“チリクラブ”(蟹のピリ辛)を食べて、全身アレルギー発疹状態になり、ステロイドホルモン注射を受けたことがあります。
適当なピリ辛は、食欲をそそりますが、やはり日本料理が好いですね。
[ 2012/03/24 19:27 ] [ 編集 ]
おいしそう
これは美味しそうですねぇ。
食欲をそそられます。
辛い料理はわりと好きな方です。
[ 2012/03/24 19:44 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
美味しそうなナマステランチですね。
こんなお店が近くにあったらすぐにでも行ってみたいです。
カレーはもちろんのこと、ナンの焼き色が良く、
香ばしそうで、そのままで食べても美味しそうです。
昔はあまり刺激の強い味は苦手でしたが、
最近は結構はまっています。
15種類のカレーですか・・・
ぜひ挑戦してください。アップを楽しみにしています。
[ 2012/03/24 21:19 ] [ 編集 ]
辛そうですね
こんばんは
カレーを食べると汗がどっと出てくる人がいますよね
目の下や鼻の下など見てると面白いです
辛い料理で風邪菌を撃退してくださいね
[ 2012/03/24 21:59 ] [ 編集 ]
imaipoさんへ
カレー専門の“COCO壱番屋”というチェーン店があります。
全国展開しているのかどうか知りません。
ときどき入ることがあります。
その店のカレーとはかなり異なっていました。
[ 2012/03/24 22:25 ] [ 編集 ]
mcnjさんへ
あれえ、ご存じ無かったですか・・。
かなり目立つ店舗と思えたのですけどね。
今日、たまたま知りましたが
この店はもうすぐ開店1周年だそうです。
もっと前からあったとばかり思っていました。
[ 2012/03/24 22:27 ] [ 編集 ]
ma_kunさんへ
そうでしたね、パキスタンにしばらくおられたのですよね。
あちらのカレーって日本人に合うのですかねえ。
この店は日本人に合わせた味にしているのかな。
[ 2012/03/24 22:30 ] [ 編集 ]
三重の山男さんへ
みたき総合病院ですってえ~~(@_@。
あの脇は北ジャスコへ行くときの通り道なのですよ。
それに一度だけですが人間ドックの内容確認のために
受付で話をしたことがあります。
結局、それまで毎年受診していた名古屋セントラルクリニックを続けました。
今度の土曜日を楽しみにしておりますよ(^^♪
[ 2012/03/24 22:33 ] [ 編集 ]
蓮の花2さんへ
ガーリックが食欲増進のもとになりますしね。
初めての店ですが好感度大でした。
また味わってきま~~す(^^♪
[ 2012/03/24 22:35 ] [ 編集 ]
agewisdomさんへ
酷い目に遭いましたよ~(>_<)
一時は引き籠りもどきになっていましたからね。
ランチに出かけることで外の雰囲気に浸れました。
初めてネパールのカレーを味わいましたが
癖になりそうです。
[ 2012/03/24 22:38 ] [ 編集 ]
matsubaraさんへ
今度はどちらなんでしょうね。
羨ましいですよ~(^^ゞ
4度目のスイスに行きたいし
或いはヨーロッパの歴史を肌で感じたいと思っていますが
なかなか踏ん切りがつかなくて・・・。
[ 2012/03/24 22:42 ] [ 編集 ]
Golfunさんへ
いろいろとご心配をおかけしました。
ようやくブログを始める気になりましたよ~(^^♪
できるだけ休まないようにしたいのですが
そのように思うこと自体がプレッシャーなんですよね。
でも休むとそれが癖になってしまいそうなんでねえ・・。
カレーに七味ですか・・・
辛さが尋常ではなにのでしょうね、あちらでは・・。
[ 2012/03/24 22:46 ] [ 編集 ]
熊取のおっちゃん へ
連絡をありがとうございました。
お話をしましたように反省会に合流します。
家から車で4-50分かなあ・・。
呑めないのは残念ですが車ですからねえ。
愉しみにしています(^^♪
[ 2012/03/24 22:48 ] [ 編集 ]
ktempleさんへ
ようやくブログに復帰するようになりました。
よろしくお願いしますね。
ラッシーはインド料理に付くドリンクで
ヨーグルトを薄くしたようなイメージです。
濃いものもあるそうですが
この店では薄いものでした。
[ 2012/03/24 22:53 ] [ 編集 ]
massanさんへ
そうですね、こんにちは、さようなら、そんな挨拶になりますね。
アレルギーの発疹は辛さでなくてカニから来たのでしょう?
カニやエビを食べるとアレルギー発疹の出る人は多いと思いますよ。
ピリカラを好みますが、あまりに辛いと大汗をかくのでねえ。
ハンカチでなくてタオルが必要なんですよ(^^ゞ
[ 2012/03/24 22:57 ] [ 編集 ]
大連三世さんへ
初めての店でしたがなかなか雰囲気の好いところでした。
また行ってみたいと思っています。
今度は別の料理を味わってきます~(^^♪
[ 2012/03/24 22:59 ] [ 編集 ]
hiroさんへ
ナンがこんなに美味しいものとはこれまで知りませんでした。
やはり専門店でないと本物に出会えませんね。
自分で作ってみようかなって思っていますが
何か知識があるわけではありません。
ちょっとかじってみましょうかねえって思いです。
勉強するつもりで、再度この店に寄ってきますね。
[ 2012/03/24 23:03 ] [ 編集 ]
エフさんへ
辛いカレーで風邪のウィルスを撃退ですね(^^♪
そのためなのかな、ブログを再開しようとする意欲が出てきたのは・・・\(^o^)/
Saas-Feeの風は汗かきなので辛いものを口にすると
大汗が出てきます。
ハンカチでは足りなくてタオルが必要なんですよ~(^^ゞ
[ 2012/03/24 23:06 ] [ 編集 ]
こんばんは (^o^)/
お店の方、トピー帽を被っているところを見ますと、ネパールの方かな?
でも、ネパール料理はほとんどないような気がします。これはほとんどインド料理ですね。
ネパール料理ならば、ダルバートをはじめトゥクパやチョウミン、サモサやモモにスプリングロール・・・がなければ!
普通の辛さでも辛かったですか?それだけでも私には充分チャレンジしたくなります。
でも最近は以前ほど辛さに強くなくなったかも・・・?!
[ 2012/03/24 23:39 ] [ 編集 ]
慕辺未行さんへ
そうですかあ~~区別がまったくわからないのですよ~~(^^ゞ
ランチメニューだからってことはありませんでしょうか・・・。
別に厚いメニュー一覧があったのですが
よく見ていなかった。
次回はネパール料理になければとのものが
あるのかどうか確認してきますね。
辛さのレベルですが“普通”は下から2番目でした。
最も辛いレベルは5番目でしたが、チャレンジしようと思いません~~。
[ 2012/03/25 07:51 ] [ 編集 ]
ナマステ、よく聞くようになった言葉ですね。
長崎にも本場インドの方がされてるインド料理のお店がいくつもできてきてます。
まだ、行ったことないの…。
7ヵ月半、楽しみ風さんとこで下見しょうっと。

↓ フロリダの野鳥を紹介してるページがあったので、よかったら。同じサギも紹介されてたようです。
http://www.miamizimopy.com/birds.html
[ 2012/03/25 10:30 ] [ 編集 ]
ねこおばさんへ
わあ~~ありがとうございます~~\(^o^)/
ゴルフ場の野鳥その5にアップしている鳥・・
カワウと書いてしまいましたが紹介して頂いたページによると
ダブル・クレスティッド・コモラントという鳥なんですね。
野鳥のページをご存知なので助かりましたあ~~。
あ、インド料理のお店、探索してブログで紹介してくださいねぇ~~。
[ 2012/03/25 20:33 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR