花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


いやあ、長く休んだものだ・・


3月2日(金)の行程・・・

橋本駅(相模原市)→横浜線→新横浜駅→新幹線→名古屋駅の間で

インフルエンザを貰ってきたらしくて

3月5日(月)の夜に発熱

翌6日のアサイチで内科で診て貰って帰宅したら39.2℃まで上がっていた。

午前中には普通の風邪薬しか処方されず

インフルエンザの検査も無しだったのだ。

熱が37.6℃だったからのようで

38℃以上に上がらないとインフルエンザ検査をしないみたいだ。


高熱になったので16時からその内科で再診・検査してもらうと

B型インフルエンザと判定された。


タミフルにするか点滴にするかと問われたので

即効性の点滴を選択した。

一旦は37℃ちょっとまで下がったが

夜中に再度39℃を超える。

その後は37℃台を行ったり来たり・・・

熱が数字以上にあるのではなかろうかと思うくらい体がきつかった。


ようやく平熱の36.2℃から36.3℃くらいに落ち着くようになった。

1週間かかってしまったよ~


そんな間に庭のの花が開き始めている。

庭の梅120312-1



庭の梅120312-2



庭の梅120312-3



(撮影 2012年3月12日(月))

スポンサーサイト



大変でしたね
SFの風さん、体調戻られたかな~とブログを覗きにきたら BINGO!
平熱になられたとの記事にホッとしています 
SFの風さんが元気になられて梅の花も喜んでいるようですね ♪♪♪
本当に大変な1週間でしたね(涙) しばらくはムリをなさらず、ゆるゆ~るモードでお過ごしください!
[ 2012/03/13 12:27 ] [ 編集 ]
よかったですね。ご回復おめでとうございます。B型は長くかかるようで我が家でももう学校へは行っていますが疲れるみたいでよく寝ます。
無理なさらずお大事になさってください。
[ 2012/03/13 12:49 ] [ 編集 ]
よかったです!!
Saas-Feeの風さん:こんにちは。
インフルでしたか・・・お疲れ様でしたが、
梅の開花とともに良くなられてよかったです。
[ 2012/03/13 13:16 ] [ 編集 ]
ようやく復帰されましたね。
インフルエンザに罹患されたとは
とんだ災難でした。
ボヘミアンさまから聞いていました。
元のペースに戻られよかったです。
梅もとてもきれいです。
[ 2012/03/13 14:18 ] [ 編集 ]
こんにちは~
インフルエンザから回復されて
良かったです。
梅の花がきれいに咲いていますね。
まるで別世界を見ているようです。
日頃の手入れが良いのでしょうか?
[ 2012/03/13 16:05 ] [ 編集 ]
こんにちは♪
やっと良くなられましたか、良かったです(^_^;)
Golunさんからお聞きしてたので、ブログの休みも仕方なしと思ってました。

花の季節の到来に、おちおち寝て居られないではないかと、
要らぬ心配をしていました(笑)
お元気になられても、無理は禁物ですよ。
春先は色んな病気にかかりやすいですからね(^_-)-☆
ご自愛下さいませ。
[ 2012/03/13 17:30 ] [ 編集 ]
今晩は
インフルエンザで一週間の闘病生活本当に大変でしたね。
早く通常の体調に戻られるよう、大事に養生して下さいね。
梅が綺麗に咲き出しましたね。
[ 2012/03/13 19:51 ] [ 編集 ]
大変でしたね
こんばんは
大変でしたね 37℃以上になるともう体が
フラフラになりますね 人ゴミには近づかない
ようにして山に登っていますよ
[ 2012/03/13 20:04 ] [ 編集 ]
こんばんは
風邪も引きやすい、この頃ですが、
インフルエンザとはたいへんな毎日でしたね。
都会の大勢の人々から移ったのでしょうか。
それに三重の学校では流行っていたようですね。
[ 2012/03/13 20:53 ] [ 編集 ]
回復何よりです
長いお休みだなと思ってましたが、インフルエンザでしたか。 大変でしたね。
ご無理の無いよう ぼつぼつとお願いします。
[ 2012/03/13 20:59 ] [ 編集 ]
インフル
大変でしたね。
治癒されて、良かったです。
今年の冬は、寒さも以上ですから、気をつけましょう。

梅が咲きましたね。
寒い寒いと言っても、春は、そこまで来ていますね。
[ 2012/03/13 22:44 ] [ 編集 ]
インフルエンザでお休みなんて・・・大変でいらっしゃいましたね
昨日は名古屋でも雪が降って、まだまだ寒さが残る毎日です
どうぞ油断なさらずに、一層ご自愛くださいませ
でも自然では、しっかり春の準備が進んでいるんですね
青空によく映えて~なんだか嬉しくなってしまいます
綺麗なお庭をご覧になりながら、ゆっくりご静養ください
[ 2012/03/13 23:18 ] [ 編集 ]
大変でしたねぇ。
こんばんは~。
1Wもインフルエンザで寝込まれていたのですね。
大変でしたね。
まだ、風邪を含めて寝込んだことがありませんが、怖いですね。
直り係の養生が大事と云います、無理をされませんように。
[ 2012/03/13 23:46 ] [ 編集 ]
熱がさがってよかったぁ。
大人の38度以上はめちゃくちゃ堪えますもんね。
でも、しばらくは用心してくださいね。無理せんでくださいな。

この梅、豊後梅? わが家にも蕾が濃い目のピンクで花はほんのりピンクの梅が咲いてます。

[ 2012/03/14 01:21 ] [ 編集 ]
お早うございます。
回復の兆しとのこと、なによりです
おかげさまで、クマゲラはまだいただいておりませんが
油断は禁物と、肝に銘じて撮影に励んでいます
[ 2012/03/14 06:39 ] [ 編集 ]
斜光が眩しい!
休みが長いと思ったら、インフルエンザだったんですか。高熱が辛いですね。
massanは、ワクチンのお陰か、今年は無事です。
今年の梅の開花は、遅れに遅れてやっと見頃を迎え始めましたね。
今年の梅花の撮影会は軒並み外れでしたよ。
風さんの写真、青空をバックに、斜光が眩しい!。
雄蕊にジャスピンで、いつもながら美しいマクロですね。
[ 2012/03/14 08:39 ] [ 編集 ]
おはようございます
大変でしたね、江戸オフ会以後の投稿が見られなかったので
何処かへ旅行かなと思ってました、インフルエンザの
発熱はきついですね、お大事にしてください。
[ 2012/03/14 08:48 ] [ 編集 ]
今日は
高熱では体力が消耗したでしょう。
未だ寒さも続いています。
十二分に体力を回復してまたお目にかかりましょう。
水戸の梅はなかなか咲きそうにありません。
[ 2012/03/14 14:45 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん:こんにちは~♪
やっと平熱に戻られましたか。
一週間も高熱が続くとはさぞ大変でしたでしょう。
体力を消耗されていらっしゃると思いますので、
まだご無理をなさらないでください。
熱は出ませんでしたが、私も風邪で咳が一カ月
ぐらい続きました。歳ですかねぇ~・・・
梅の花とても綺麗ですね。
[ 2012/03/14 15:26 ] [ 編集 ]
お見舞い申し上げます
大変なことになっていたのですね。
39度以上もあったらキツいでしょうね。

でも1週間で、庭で写真撮りができるとは、
すごい回復力じゃないですか~
暫くは無理をしないで、大事になさって下さい。
[ 2012/03/14 21:13 ] [ 編集 ]
YAKKOさんへ
すっかり休み癖がついてしまって・・・
インフルエンザが終結したら
こんどはグータラ病に侵されておりますワ(^^ゞ
それに咳が未だに残っているのが厄介です。
夜のオフ会までたどり着かないので
自身のことながらイライラしております。
先に出来上がっている駅弁をアップすることになりそうです~(^_^.)
[ 2012/03/15 09:33 ] [ 編集 ]
agewisdomさんへ
インフルエンザの疲れがどっと出ているのか
グータラとしています。
単なる怠け癖なんでしょうけどねえ。
なかなかブログに気が廻らなくて・・・
以前のペースに戻れるのはいつのことやら・・。
[ 2012/03/15 09:37 ] [ 編集 ]
seiboさんへ
もう何年もインフルエンザに罹ったことがなかったのに~~(+_+)
次のシーズンには予防注射を受けることにしましたよ。
[ 2012/03/15 09:39 ] [ 編集 ]
matsubaraさんへ
いえいえ、前のペースには程遠い現状です~(+_+)
何も手がつけられずグータラ、グータラと過ごしていますよ~。
怠け癖の典型かもわかりませんね。
はやく元へ戻さねばと思うのですけどねえ。
[ 2012/03/15 09:42 ] [ 編集 ]
蓮の花2さんへ
手入れとしては伸びた枝を払う程度で
たいしたことはしていません。
数年前は消毒をしていたこともありましたけど
2年ほどで止めてしまいました。
梅の実がいっぱい生る年、生らない年・・
いろいろありますよ~(^^♪
[ 2012/03/15 09:45 ] [ 編集 ]
ベルさんへ
ありがとうございます。
未だに咳が残っているので辛いところがあります。
気管支が弱いのか時間がかかってばかりです。
寝込んでいる間に庭にはいろいろな花が咲き始めています。
まだまだ寒い庭なのですけどね。
花は咲く時期を知っていますね。
[ 2012/03/15 09:55 ] [ 編集 ]
ktempleさんへ
ようやく庭の梅にも花が見られる時期になりました。
以前はメジロがやってきていたのですが
ここ数年はどうしたことかまったく姿を見せなくなっています。
病み上がりの身にははやく暖かくなって欲しいと願うばかりです。
[ 2012/03/15 10:01 ] [ 編集 ]
熊取のおっちゃんへ
37℃くらいだと子どもはケロッとしていますけど
おとなにはきついですねえ。
来シーズンにはインフルエンザの予防注射をしますよ。
もう懲り懲りですワ(+_+)
[ 2012/03/15 10:03 ] [ 編集 ]
三重の山男さんへ
どこでもらってきたのやら・・・。
今回のインフルエンザは体験から潜伏期間が3日ということがわかりました。
逆算して3月2日に感染しています。
横浜線で前にいたマスク姿の男性からもらったのかなあ。
[ 2012/03/15 10:07 ] [ 編集 ]
大連三世さんへ
いやあ、怠け癖がついてしまって何もする気力がありませんワ(+_+)
これじゃあアカンと思うのですけどねえ。
病は気から・・・
また病気にならないようにせねばねえ・・。
[ 2012/03/15 10:11 ] [ 編集 ]
mcnjさんへ
3月も中旬になりましたね。
はやいもので、こちら、そろそろ桜まつりの準備だとか・・。
梅はようやく見ごろになっています。
咳が残っているので外へ出ることができません。
[ 2012/03/15 10:14 ] [ 編集 ]
きゃぶさんへ
しばらくはブログも休みがちになっていまして
料理教室で習ってきた男の料理レシピの紹介も途絶えたままになっています。
その代わりに近々、名古屋駅弁を三品目アップしますね。
[ 2012/03/15 10:18 ] [ 編集 ]
筑前の国良裕さんへ
ありがとうございます。
インフルエンザに罹ったのは10数年ぶりのことで
そのときは年末年始で医院が休業の期間でした。
あのときもエライ目に遭いました。
高熱がでるとおとなには辛いですワ。
[ 2012/03/15 10:22 ] [ 編集 ]
ねこおばさんへ
ありがとうございます。
咳がなかなかひかなくて困っていますが
熱がないので比較的元気ではあるのですよ。
でも怠け癖がついてしまって何もする気が無くってねえ(^^ゞ
庭の梅ですがピンクがちょっと濃い花が咲きますよ。
昨年だったかな、京都の向日市にある竹の博物館に咲いている梅を見て、
我が家の梅とそっくりだったので同じ品種と思いました。
名札が無かったので銘柄が判りませんでした。
豊後梅なのですか・・・。
[ 2012/03/15 10:30 ] [ 編集 ]
クマゲラさんへ
咳が未だに残っていますが熱がないので元気です。
熱があるとおとなには堪えますね。
37度くらいでは子どもはケロッとしていますけどねえ。
この7日間でかなり体力が落ちたような気がしています。
[ 2012/03/15 10:33 ] [ 編集 ]
massanさんへ
来季はインフルエンザの予防注射を受けることにしますよ。
エライ目に遭ったからねえ、懲り懲りですワ(+_+)
梅の花はようやく見ごろになったとか・・
昨日の報道で亀戸天神の梅の花が映されていました。
解説によると例年よりひと月も遅れたそうですよ。
[ 2012/03/15 10:37 ] [ 編集 ]
imaipoさんへ
ありがとうございます。
どこかへの旅だったら好かったのですけどねえ。
高熱にうなされて夢の旅なんてのは願い下げですワ(+_+)
おとなの発熱は辛いものがあります。
[ 2012/03/15 10:40 ] [ 編集 ]
Golfunさんへ
ご心配をおかけしました。
昨日にの報道では亀戸天神の梅が見ごろになったとか・・
我々は2週間も早く行ってましたね。
例年よりもひと月遅れだそうですから
普通ならあの日で問題は無かったのですよねえ。
好い想い出になりました。
[ 2012/03/15 10:43 ] [ 編集 ]
hiroさんへ
ありがとうございます。
咳がいつまでも残っていますので、それをなんとかしたいと困っています。
もともと気管支が弱いようで咳が出始めると
治るまでに数ヶ月かかってしまいます。
怠け癖がついたようで何をするにも気力が萎えております。
はやく完全回復したいものです。
[ 2012/03/15 10:49 ] [ 編集 ]
capucinoさんへ
インフルエンザには懲り懲りです。
来シーズンには必ず予防のワクチンを受けますよ~。
1週間で体力が格段に落ちましたねえ。
暖かくなってきたら歩く機会を増やさねばと思っています。
昨年12月から3月いっぱいまでは
いろいろな“歩こう会”をキャンセルしてしまいましたから・・。
[ 2012/03/15 10:55 ] [ 編集 ]
もう大丈夫でしょうか
こんばんは (^o^)/
ブログ更新されているところを見ますと、もうすっかり良くなったのでしょうか?
病み上がりですから、決してご無理なさらぬように!
母の付き添いで医者へ行っては私も風邪を拾いかけます。初期症状のうちに薬を飲んで、何とか治しています。
今年は今だ梅の花が満開にならず、梅と桜の共演が見られるのでは?!という期待もしています。
近くの公園でも、しだれ梅がやっと咲き始めました。
[ 2012/03/15 22:06 ] [ 編集 ]
慕辺未行さんへ
ブログを再開しましたが・・開店休業状態ですワ(+_+)
未だに咳が止まらず鼻水タラタラ・・情けないですう~(>_<)
大江戸オフ会の続きをなんとかせねばと焦るのですが
どうにも体調が悪くてねえ~(泣)
フロリダ旅行記も休載してしまいましたし・・
ネタはあれど筆進まず・・。
[ 2012/03/18 10:09 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR