花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


ブルネイ滞在中に宿泊していたエンパイア・ホテル(The Empire)


五つ星ホテル以上のグレードと聞いていたが

確かにこれまで見たことの無い豪華さと規模を持つホテルだ。


2000年にブルネイで開催されたAPECに出席の各国首脳が宿泊している。

エンパイア 正面 海側 

ホテル本体はレセプションやロビー、レストラン、

そして広い吹き抜けのある建物を中央に

そこから右翼と左翼に延びた構えを持っている。
 

写真のこちら側が海側で

カメラの後ろはプライベートビーチになっている。
(後日、ビーチの写真をアップの予定)

建物の向こう(写真では建物の裏)側がメインエントランス。


ロビー

エンパイア ロビー1 


レストラン

エンパイア レストラン



メインの正面エントランスから入るとレセプションやロビーがあるのだが

実はこのフロアは3階である。

 
ロビーを奥へ進むと1階から最上階までの吹き抜け部に達する。

その吹き抜けには、

床から天井まで大理石製の4本の太い大黒柱が立っている。

エンパイア 吹き抜け



更にその吹き抜けを昇降する螺旋階段の手すりには

直径7センチメートルほどの猫目石が幾つも埋め込まれており

一階の床全面には大理石が敷き詰められている。

猫目石飾りの階段手すり 


(撮影 2001年8月10日、11日)


エンパイア・ホテルの項 続く>

<2006年11月07日にRe:log(リログ)に公開した内容を分割し加筆・修正したもの>


 
ここまでの様子はこちらで


ブルネイの首都を歩く その1 はじめに

ブルネイの首都を歩く その2 ボルキア国王即位記念館(ロイヤル・レガリア)

ブルネイの首都を歩く その3 オマール・アリ・シャイフディン・モスク(前国王モスク)

ブルネイの首都を歩く その4 ハッサナル・ボルキア国王モスク(現国王モスク)

ブルネイの首都を歩く その5 カンポン・アイールの水上集落

スポンサーサイト



贅を尽くしたエンパイアホテル
おはようございます。
これは又、贅を尽くしたと云った風格がありますね。
かえって落ち着かない空間の広さですね、こじんまりした少し手を伸ばせば必要なものに手が届く場が似合っています。
ため息しか出ません(笑)。
[ 2012/02/11 08:40 ] [ 編集 ]
素晴らしい
おはようございます
素晴らしいホテルですね、
宿泊されたのでしょうか宿泊費高いでしょうね(笑)
[ 2012/02/11 08:42 ] [ 編集 ]
東洋のパラダイスみたいですね。
想像もしていなかったスポットです。
認識を改めました。
[ 2012/02/11 10:35 ] [ 編集 ]
なんでもお金がかかっていそうなお国ですね。リッチだわ。
[ 2012/02/11 20:08 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、おはようございます♪
豪華で素晴らしいホテルですね。
ブルネイ旅行はなかなか大手のパックツアーでは
見つけられませんでしたが、機会があれば行ってみたいです。



[ 2012/02/12 09:34 ] [ 編集 ]
一度は泊まりたいホテル
金色のデコレーション。大理石の柱と床。高い天井。
ウサギ小屋に住み慣れたmassanには、馴染みにくそう。
しかし、一度ぐらいはこんなホテルに泊まりたいものです。
エネルギー資源が潤沢に出る国の贅沢度は、凄いですね。
[ 2012/02/12 11:37 ] [ 編集 ]
筑前の国良裕さんへ
他のコンドミニアムを知らないのでなんとも云えませんが
アメリカならこれくらいの居住空間なんでしょうね。
羨ましい生活ということはアグリーです(^^♪
[ 2012/02/12 23:11 ] [ 編集 ]
imaipoさんへ
宿泊しましたよ~(^^♪
モニターツアーなのでメチャクチャ高い料金だったとは云えなかったような・・
さっぱり覚えていません。
[ 2012/02/12 23:13 ] [ 編集 ]
matsubaraさんへ
凄いホテルとは聞いていました。
泊まってみてそれを実感しましたよ。
できればそのうちに室内や廊下などを写真で紹介しますね。
[ 2012/02/12 23:16 ] [ 編集 ]
agewisdomさんへ
お金をかけているところが他にもあるのですよ。
機会があったら紹介しますね。
お金持ちの道楽かいなと思うような・・・。
[ 2012/02/12 23:18 ] [ 編集 ]
hiroさんへ
大手旅行代理店にはツアーが無かったですか。
かなり増えているようなことを聞いていましたので
楽に行けるんじゃないかなと思ってました。
このような豪勢なホテルには二度も縁が無いですよ。
ラッキーでした。
もう一度チャンスがあればなあ・・。
[ 2012/02/12 23:22 ] [ 編集 ]
massanさんへ
二度と泊まれないと思いましたよ。
熱帯雨林撮影にボルネオ島に行って
宿泊にはこのホテルをどうぞ・・(^^♪
コタキナバルというマレーシアのリゾートもありますからね。
ぜひボルネオ島へ・・。
[ 2012/02/12 23:25 ] [ 編集 ]
こんばんは (^o^)/
・・・・・・(゚o゚)ホエッ・・(゚o゚)ポカーン・・(゚o゚)スッゲェー!
近年、UAEのドバイが注目されていますが、ブルネイも「さすが!」ですね。
ホテルと言うより”宮殿”ですヨ、これは!
私には絶対に泊まることはできないです。どうあがいても・・・無理だなぁ...(。_。)ショボーン!
私が泊まった高級ホテルと言えば、初めて海外へ行ったとき、バングラデシュ航空(ホテル宿泊付きの航空券)でダッカで乗り継ぎの際、案内されたのが”シェラトンホテル”でした。それが最初で最後の高級ホテルでしょう。
[ 2012/02/12 23:28 ] [ 編集 ]
慕辺未行さんへ
まさか、現時点で最後ということはありませんよ~。
まだまだチャンスはいっぱいあるはずですよね。
これから、これから・・ですよ。
ドバイも凄いようですね。
知人のブログで写真を見て、行ってみたいなあと思っていました。
一時はセントレアから直行便が出ていたような気がしますがねえ。
エミレーツ・・でしたっけか。
[ 2012/02/12 23:41 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR