花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


やっこさん、アンジェラさん、すみれの社長の女性陣
そしてエスコートをするgolfunさんとSaas-Feeの風
一行5名は千波湖から偕楽園へやってきた。
 
梅の時期には混雑する偕楽園
この日は閑散としている。

小さなさくらの花が咲いている・・
四季桜かな・・・
夢中で撮っているおふたりさんを背後からパチリ、パチリ

DSC05377-11.jpg




DSC05378-11.jpg


ホラ、誰もいないのだよね。

DSC05379-11.jpg

中央奥に見えるのが弘文亭
現在は震災の影響で見学できない。


笑顔の絶えないgolfunさんです~
いつもブスッとしていて愛想の無いSaas-Feeの風は見習うべし

DSC05381-11.jpg 


キャツキャと笑い転げるおふたりさん
写真を撮るときにおふたりさんのような笑顔になってもらえるとうれしい~

DSC05386-11.jpg 



オイオイ、後ろから撮っている写真が多いじゃないか

DSC05396-11.jpg

“Saas-Feeの風には背中を見せるな”って回状が出るかもね


このあとは市街へ~

千波湖の巻はこちらで

水戸・あんこう鍋オフ会 その1 千波湖


<歩いた日 12月13日(火)>

スポンサーサイト



偕楽園はこの時期は本当に人がいないんですねえ。
そして何処を見てもかなり寒そうですねえ。
だからこそこの後のアンコウ鍋で盛り上がったようですね。
[ 2011/12/19 11:41 ] [ 編集 ]
偕楽園
数日前にテレビで見ましたが、偕楽園は来年梅の時期までに震災の復旧作業を終わらせようと工事が進んでるようですね。
オフ会の楽しい雰囲気が伝わってきます。
[ 2011/12/19 13:31 ] [ 編集 ]
ポっ!
SFの風さん、ブスっとしてることあるんですか?
笑顔しか思い出せませんけどぉぉぉ
ガハハ こんなに真剣に桜を撮ってたんですね!私と Angelaちゃん ♪

後ろ姿で良かったと思ってたら、ぎょ!でかっ!
またまた大テレの私でやんす e-446
[ 2011/12/19 15:30 ] [ 編集 ]
今日は
偕楽園本当に皆さん以外の人影が見えませんね。
今頃の桜となると、パチパチ撮りたくなりますね。
何時もブログにお邪魔している皆さんの顔が
今日のブログで一番よく分かり、一層親しみが
わきます。有難うございます。
[ 2011/12/19 16:32 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
楽しそうですね~・・・
和やかな雰囲気がよく伝わってきます。
静かな公園をお仲間だけで独占でき、
さぞリラックスできたでしょう。
紅葉をバックに咲く冬桜もよいものですね。
私もパチリと写したくなります。
皆さんの後姿、颯爽として美しいですよ。
[ 2011/12/19 18:01 ] [ 編集 ]
えっ!Saas-Feeの風さんのニコニコ顔しか浮かんできませんよ~~!!
yakkoちゃんも言ってるけど、私たち、真剣に桜の写真撮ってたんですね~~(^-^)
どの写真見ても私たち、笑ってますね♪
この時はyakkoちゃんが「後ろから背後霊みたいなってに撮ろうかと思ったんだよ~~」とかって言って二人でゲラゲラ笑ってました。
楽しかったですね~♪
また皆さんと一緒に笑いあえる日を楽しみにしていますね(^_-)-☆


[ 2011/12/19 18:08 ] [ 編集 ]
美女・美女は前後左右どこからも絵になりますね。
ジージ(湘南さんを除いては)は除外して欲しいです。
オフ会は楽しいですね。
遠くから来た皆さんに感謝しています。
[ 2011/12/19 20:44 ] [ 編集 ]
この庭は私たちの物
素晴らしいじゃありませんかこの素晴らしい庭園を独り占め。(一人じゃないけれど)
私が行く時はいつも梅見ですから人だらけ。全体像もつかめません。
ご案内の方は我が家の庭へようこそというお顔ですね。
[ 2011/12/19 23:36 ] [ 編集 ]
梅の時期はあんなに人が多いのにうそみたいに静かですね。
お風邪もこれですっかり治ったみたいでよかったです。
[ 2011/12/20 07:57 ] [ 編集 ]
おはようございます
良いオフ会でしたね
千波湖から偕楽園この時期は静かで
ゆっくり散策が楽しめますね。
[ 2011/12/20 08:23 ] [ 編集 ]
お早う御座います~
閑散としている偕楽園も姦しい美女が三人もおられたら賑やかだったでしょ。
[ 2011/12/20 10:30 ] [ 編集 ]
オフ会
風邪から回復されて、やれやれ、間に会いましたね。
今年二度目の偕楽園ですか。
まだ、一度も入ったことの無いmcnjにはうらやましいことです。
[ 2011/12/20 12:26 ] [ 編集 ]
こんにちは~
二人のお嬢さん達楽しそうですね。
何時もと違い華やいだオフ会だったと
思います。
[ 2011/12/20 12:35 ] [ 編集 ]
美女の前では
こんにちは
やはり美女の前ではSFの風さんも鼻の下が
伸びているようですね (美女のコメントから)
[ 2011/12/20 12:46 ] [ 編集 ]
お早うございます♪
お早うございます♪
冬の公園ってこんな物なんですかね(^^ゞ
何時も思いますが、本当にこんなに広い公園なのに、
手入れが行き届いていて、気持ちが良いですねぇ(*^^*)
咳は止まりましたか?ご自愛下さいね(^_-)-☆
[ 2011/12/21 08:51 ] [ 編集 ]
顔は渋く、心はウキウキ!
お久しぶりです。
こんな楽しいオフ会が待っているなんて。
風さんの必死の努力(風邪を治す)が目に見えるようです。
“いつもブスッとしている”とありますが、「顔は渋く、心はウキウキ!」と言うところでしょう。
“キャツキャと笑い転げるおふたりさん ”との楽しいひと時ですからね。
ああ羨ましい!。
[ 2011/12/21 09:04 ] [ 編集 ]
三面相さんへ
そうなんですよねえ。
工事関係の男性たちが数ヶ所で見られましたが
観光客は疎らでした。
今は花の無い時期ですしね。
[ 2011/12/21 09:36 ] [ 編集 ]
大連三世さんへ
梅の時期を皆さんが待ちわびていることでしょう。
その時期は震災からちょうど1年になりますから
偕楽園復興への思いもひとしおでしょう。
[ 2011/12/21 09:39 ] [ 編集 ]
すみれのお嬢(YAKKO)さんへ
いつ仏頂面していると廻りから言われておりますよ~(^^ゞ
調子に乗って大きく写してゴメンナサイm(__)m
四季桜の花は小さくて、近くから撮らないとはっきり見えませんよね。
あの花が木にたくさん咲いているところを見たことが無いのですよ。
どのような写真が撮れたのでしょうか。
[ 2011/12/21 09:46 ] [ 編集 ]
楽しそうですね~~~
おはようございます
あっちこっちで何時も楽しそうですね (#^.^#)♪ ♪ ♪
いかちゃんは昨日115名の方々と忘年会でした\(◎o◎)/
[ 2011/12/21 09:47 ] [ 編集 ]
ktempleさんへ
観光客が疎らなのは花が無いこともありますし
震災の影響が残っていることもあるのでしょうね。
工事関係の方々を数ヶ所で見ました。
通行できないところや立ち入りできないところがあります。
梅の季節に向かって復旧工事がハイピッチで行なわれることでしょう。
[ 2011/12/21 09:51 ] [ 編集 ]
hiroさんへ
今年の1月に歩いたときには、花の時期では無くても
もっと観光客がいましたけどねえ。
今回はやはり震災の影響が残っているということで少なかったのでしょう。
まさか、1年に2度も水戸に出かけるとは思いもしませんでした。
でも1月に行ってなかったら、あの震災のために
その後にはご縁が無かったことと思いますよ。
[ 2011/12/21 09:58 ] [ 編集 ]
アンジェラさんへ
いえいえ、仏頂面していると云われているのですよ。
女性と一緒だと、家では見られない笑顔なんだよねぇ・・
ムフフ、そんなことまで云われるのですけどね(^_^)
背後霊のこと、この写真を撮っているときに
頭を過ぎりました。
そんなことをおふたりで感じておられるのではないかなあと・・。
[ 2011/12/21 10:04 ] [ 編集 ]
Golfunさんへ
ジージというよりも紳士ですよね。
ですから、写真も大丈夫、見映えがしますよ~。
これからもバチバチと写させていただきますのでね。
今年は2度もお世話になってしまいました。
ありがとうございました。
[ 2011/12/21 10:08 ] [ 編集 ]
agewisdomさんへ
確かに独り占めですね。
1月に入園したときにはどこを撮るにも観光客の姿を意識して撮りましたが
今回はそんなことはまったく関係なくて
風景だけを意識して撮っていました。
梅まつりの時では考えられないことですね。
[ 2011/12/21 10:13 ] [ 編集 ]
matsubaraさんへ
まだ内科に通っているのですよ。
しつこい咳です。
夜中に苦しんだ咳は、漢方薬と耳鼻咽喉科の治療で治ったのですけど
空咳のようなものが続いています。
環境が変わると治った経験はあるのですよ。
[ 2011/12/21 10:17 ] [ 編集 ]
imaipoさんへ
震災の影響でしょうねえ。
弘文亭は見られないし、通行禁止の路もありますしね。
園内ではあちこちで復旧工事がされていました。
[ 2011/12/21 10:20 ] [ 編集 ]
ma_kunさんへ
そうですね、華やかになりましたね。
冬の偕楽園には花がありませんからね。
辛うじて四季桜がチラホラと・・。
[ 2011/12/21 10:23 ] [ 編集 ]
mcnjさんへ
そうなのですよねえ、今年2度目の偕楽園でした。
まさか1年に2度も訪ねるとは思いもしませんでした。
しかも、1月が初めての水戸だったのですよ。
風の神には水戸に縁者がたくさんいるのですけどね。
[ 2011/12/21 10:27 ] [ 編集 ]
蓮の花2さんへ
そうですね、いつもの関西オフ会の面々は山男たちですからね(^_^)
様子の違ったオフ会ですよ~\(^o^)/
[ 2011/12/21 10:29 ] [ 編集 ]
熊取のおっちゃんへ
いえいえ、そんなことはありませんよ~。
にこやかな顔になっているだけ~
決して鼻の下は長くなっていませんです~(^_^)
[ 2011/12/21 10:31 ] [ 編集 ]
ベルさんへ
ありがとうございます。
しつこい咳で、なかなか治りませんねえ。
激しい咳き込みは無くなっていますが
空咳のようなものが続きます。
毎年、恒例の症状で、かつては完治までに数ヶ月かかることもありました。
偕楽園は千波湖も合わせニューヨークのセントラルパークに続く
世界で2番目の広さだそうですね。
[ 2011/12/21 10:36 ] [ 編集 ]
和気藹々
こんにちは~。
皆さん、揃って和気藹々ですねぇ。
楽しみの多い日を過ごされましたね。
[ 2011/12/21 10:36 ] [ 編集 ]
massanさんへ
我がクラスにも女子学生がいたら好かったのにね。
当時は物性を専攻しようという女子高生がいなかったのかねえ。
仰るように水戸へ出かけなければと
一心に治療に専念していましたよ。
いろいろな薬を使ってね。
のど飴を幾種類買ったことか(^^ゞ
[ 2011/12/21 10:40 ] [ 編集 ]
いかちゃんへ
ヘヘヘ、関西オフ会とはちょっと異なりますね。
また大阪で呑みましょうよ~\(^o^)/
大所帯での忘年会、盛り上がったことでしょう。
参加者がそれほどなら、会場探しが大変ですね。
いつもの歩こう会でしょうかね。
[ 2011/12/21 10:44 ] [ 編集 ]
筑前の国良裕さんへ
そうですね、やっこさん、golfunさんとお会いしたのは2度目になります。
そのうちに九州にも行ってみたいです~(^^♪
子どものころから馴染みのある九州ですが、
もう何年も関門海峡を越えていません(~_~;)
[ 2011/12/21 10:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR