≪ 熊野古道の道標 和歌山県湯浅町 | HOME | 尾州家定本陣 大黒屋 旧中山道細久手宿 ≫
Author:Saas-Feeの風 ニックネームはスイスの村名に因みますスイス偶然 リギ山上(標高1750m)から見えたスイス空軍ジェット戦闘機6機(撮影 2008年07月10日)
おはようございます(^・^)
うわ~~ヽ(^。^)ノ今朝もお花ですね
風さんのお庭の花のファンになりました。
沢山のお花に囲まれての生活
優雅で羨ましい限りですが
お手入れもやはり大変でしょうね
今年の夏は特に・・・
私は梅雨の長雨~厳しい暑さの中で
殆ど駄目にしました(夜も気温が下がらない事も有りますが)。
それだけに素晴らしく拝見させて戴いています。
可愛いヘチマですね(^_-)
「花はよほど甘いのだかろうか?」
風さんらしくないですね。
結果をブログに載せなければ、拘りの風さんでは無いですよね。
数年前、バルコニーにゴーヤを張りきって10本ほど植えました。
お隣さんに「実がなったら食べてくださいね。」と言ったまま、
嘘をついた結果になって・・・(ー_ー)!!
可哀そうに、吹き抜ける強い風に負けたのかも知れません。
カラー2日前と後では色が違うのですね
黄色は勿論綺麗ですが、爽やかで清々しい緑も好きです。
班入りの葉っぱは初めて見たような・・・?
もしかしたら、葉っぱまで見ていないのかも知れません。
楚々とした白は清純で惹かれます。
正しく京美人ですね!(^^)!
ピンク色のカラーが♪ある日突然・・♪
になったらええですね。
その時はお祝いをしましょうヽ(^。^)ノ