花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


かかりつけ内科クリニックにて

6回目のコロナワクチン接種5月13日に受けることになっていたのだが

間質性肺炎のため5月6日緊急入院となり

やむなく接種予約をキャンセルしていた。


退院後は自宅療養が続く中で、数々の薬剤服用をしており

それらには免疫抑制剤も含まれている。

そのために免疫力が低下しているはずなので

感染症には注意せねばならない。

だから6回目のワクチン接種を受けたいと思うのだが

現在の体調不良の中で、安心して接種が受けられるのかどうか・・・。

10月初めの検査・診察の際、主治医に再度、相談するつもりだ。



月下美人

9月7日の夜はひと鉢・2輪の開花となった。

7月16日にふた鉢・3輪が咲いて以来のことになる。


9月7日

19:59

230907-1959月下美人


22:07

少し萎んだ

230907-2207月下美人

(撮影 2023年09月07日(木))

翌8日 04:30には2輪ともに花茎は垂れ下がり

花は萎んでいた。


別のひと鉢には、蕾みがひとつ

次第に大きくなってきており、近いうちに開花しそうだ。


【7月16日に咲いた月下美人についてはこちら】

“月下美人 三輪 咲いた”

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



とってもきれいですね♪
安心して接種が受けられるといいですね
ぽち
[ 2023/09/10 06:50 ] [ 編集 ]
台風消えたので、こちらは一安心でした!
Saas-Feeの風さん、おはようございます。

6回目のコロナワクチン接種は早々に受けちゃいました。
まぁ、あまり出かけることも無いので大丈夫と思っても、罹っても軽く済むという言葉を信じて!
病気では、主治医に相談がいいですね!!

月下美人・・・以前に枯らしちゃいました。
こういう写真を拝見すると又栽培してみようかな・・・なんてねv-8
[ 2023/09/10 08:51 ] [ 編集 ]
本当に美しい
月下美人、本当に美しいですね~
私も若いころに育てたことがあって夜になってから咲くので家の中で撮った覚えがあります
その時にはもう千葉県に来ていて、船橋市に住んでいましたっけ~

夜に咲き始めるという何とも不思議な花がまたいいですね
ワクチンは緊急入院でキャンセルされたのですネっ!
私は6回目ももう随分前に接種済みです
そして7回目の接種券ももう来ていますので今年中に接種するようですが、詳細はまだ来ていません

勿論接種する予定です。、
というのも知り合いの方に、あるコンサートに行ってから少し体調が変だなと自分でPCR検査をしたら陽性だったのでお医者さんに行かれたそうです
そういうことも有るので最近は電車やバスに乗るときは必ずマスクをしています
病院では不織布のマスクを着用してくださいとの掲示が出ていたりします

当分マスクの着用はもちろんスーパーに行ってもしています
食料品を販売しているので余計です

Saasさんも体調が回復されてもマスクは当分つけていらっしゃった方がいいでしょうね~
一番接触が多いのが飛行機だと思いませんか?
航空機の乗り降りは意外と接触性があるように思いました

電車も混んだ電車は凄い時がありますね
朝夕のラッシュにはあまり乗らないようにしたいと思います

来年もまた月下美人が見られますように~と思いました
一日花にしては惜しいお花ですね
[ 2023/09/10 08:51 ] [ 編集 ]
おはようございます
7回目のワクチン接種の連絡がきています。ヒューマンは予定通り受けますね
[ 2023/09/10 09:15 ] [ 編集 ]
おはようございます
月下美人はいつ見てもきれいですね。
コロナワクチンも6回目を6月に受けて
7回目が来ています。
でも7月に甲子園球場に行ったとき
三面相さんが6回目のワクチンを受けて
甲子園へ来たと言ってましたが
ブログを見ると8月にコロナに罹っているようです。
[ 2023/09/10 09:37 ] [ 編集 ]
こんにちは♪
ワクチン接種は個人の判断、ベルさんは副反応が強く、
もう受けない事にしました、コロナに感染するより
症状が強いので、医者と相談して受けるのを止めました。
それで人一倍気を付けてます。

娘の家族は、娘が腎臓の難病指定を受けてるので、
家族全員が、毎回しっかりワクチン接種をしてるのに、
娘婿と孫が感染しましたから、ワクチン接種をしても、
感染は防げないと言う事でしょうね。
[ 2023/09/10 12:24 ] [ 編集 ]
月下美人
この花は祖母が大切に育てていました。
ある日「花が開くから。」と言われてずっと見ていた
記憶があります。
私にとっては優しいおばあちゃんでしたね。

6回目・・どうするか迷っています。
[ 2023/09/10 13:13 ] [ 編集 ]
初めまして
コメント、ありがとうございました。
花の写真が多いのですね。
月下美人、きれいな花ですね。
はかない花といいますね。
香りもいいのでしょうかね。
[ 2023/09/10 15:07 ] [ 編集 ]
ワクチン
此方でも6回目のワクチンの案内が来ました。
私は特段心配な事象がありませんんで受けようと思いますが
免疫抑制剤などの服用があれば心配ですね。
無料接種はこれが最後になりそうですね。
[ 2023/09/10 18:56 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
月下美人が綺麗に咲きましたね。
我が家では、白孔雀も月下美人も今年は咲きませんでした。
いつものように外の無加温温室で冬越ししたのですが、
例年になく寒い日が何日かあったので、その影響のようです。

6回目のコロナワクチン、接種できると良いですが、
お薬のこともあるので考えてしまいますね。

コロナワクチンは接種を受けても、何度も感染する人もいれば
受けなくても、かからない人がいるので難しいですね。
卓球の友人で、コロナが問題になった頃、ダイヤモンド・プリンセス号
に乗っていて、横浜港に足止めされていた方がいるのですが、
ご主人はコロナに感染したのに、友人はかからなかったそうです。
同じ部屋に長い間いたのに不思議だと思いました。
[ 2023/09/10 20:53 ] [ 編集 ]
コロナワクチン
初めまして。
コロナワクチン(mRNA型人工遺伝子薬剤)には
自分の自然免疫を抑える作用があるのをご存知ですか?
自分の自然免疫がコロナワクチンの毒性をやっつけてしまったら
抗体を作ることが出来ませんね?
なので、コロナワクチンには自然免疫を抑える作用があるんです。

この免疫抑制がうまく行かずに亡くなったり
抗原であるスパイクタンパクの血管毒性によって、
亡くなっておられる方もいらっしゃいます。

コロナワクチン接種の有害事象として、
間質性肺炎も報告されていますよ。

こちらが副反応データベースです。ご自分で検索してみて下さい。
https://covid-vaccine.jp/pfizer-medi?limit=50&sort1=age&sort2=severity&symptom=間質性肺炎&o2=1

9月20日から始まるXBB対応ワクチンについて、
東北有志医師の会が監修したチラシです。
ご自分が打つものについて、予め調べておく事は悪いことではないと思います。
https://hello.matrix.jp/download/XBB-4c-print.pdf

こちらは全国有志医師の会で草の根的に配られているチラシです。
大手メディアが人工遺伝子薬剤の危険性を報道しない事が問題になっています。
https://vmed.jp/wp-content/uploads/e5f8d76d8dadf7b8f28df32adbad4378.pdf

突然の書き込み失礼いたしました。

[ 2023/09/10 21:32 ] [ 編集 ]
月下美人は、40年位前、奄美大島出身の方から
いただきまして、長く育てていましたが、岐阜へ
移動後に枯らしてしまいました。
今から思いますととても残念です。

コロナワクチンは二度目までで止めています。

理由の一つに、↑の方のコメントにもよります。
[ 2023/09/11 07:50 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さんの今のご病気で、コロナの罹患は非常に怖いですね
ただ、おしゃる事も理解できます
医師の判断を仰いでみてください

月下美人。一夜で見事にしぼんじゃいますね
我が家では、かわいい少し大きめのガラス瓶に焼酎を入れて、花を沈めていました
豪華な花が何年も見られます(店に飾っていたのですが、誤ってガラス瓶を割ってしまって、保存された花はなくなり、今は不注意から月下美人の花自体を枯らしてしまって残念です
[ 2023/09/12 19:08 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
迷っていますよ~(~_~;)
どうしようかなあ~~
いつも応援ありがとうございます。
[ 2023/09/19 08:45 ] [ 編集 ]
Σ wisteriaさんへ
入院しなければ5月13日に接種を受けていたのですがねえ~。
予期せぬ出来事・・・でした。

月下美人のふた鉢めについた蕾みは
これから咲こうという矢先にダメになりました。
残念っ!
[ 2023/09/19 08:48 ] [ 編集 ]
Σ 花ぐるまさんへ
花ぐるまさん、おはようございます。
かつての我が家の月下美人の花は23時ころになって開花していたのですが
ここ数年は夕刻から開き始めて20時ころには全開になっています。
どうしてだろうと不思議です。
皆さんのところでも同じよう変化があるのかどうか
知りたいと思っています。
地球温暖化と関係があるのかなあ~なあんて考えてしまいます。

マスクをしていないかたが増えましたね。
東京の街の様子をテレビ報道で観ていますと
こちらエリアよりもマスクをしていないかたがかなり多いと思いますよ。

通院時にはもちろん、買い物に出る際にも必ずマスクをしています。
免疫力が低下していますから新型コロナもインフルエンザも怖い!

月下美人のふた鉢めにあった蕾みは、大きくなったのに
ダメになりました。
残念です。
[ 2023/09/19 08:57 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
こちらでは7回目接種の案内が来ていません。
6回目接種をどうするかなと思案中です。
[ 2023/09/19 08:58 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
まだ7回目接種の案内は来ていません。
6回目接種をどうするかなあ~と思案中です。
三面相さん、症状は軽かったのかな?
[ 2023/09/19 09:01 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
副反応が強く現れると接種をためらいますね。
Saas-Feeの風の場合、副反応が弱いので
6回目接種を受ける予約をしていましたが
思いがけぬ入院のために接種をキャンセルしました。
受けるか否か・・・迷っています。
受けてもいても感染する例が多いですよね。
[ 2023/09/19 09:06 ] [ 編集 ]
Σ 闘将ボーイさんへ
祖父母の家にたくさんの月下美人があって
幼いころには花が開くまで待っておられずに
眠ってしまいましたよ。
70年も前のことですけれどね。
朝になると庭の垣根に、たくさんの萎れた花が
吊り下げられていました。
花茎を切ったのですね。
[ 2023/09/19 09:10 ] [ 編集 ]
Σ chiroさんへ
月下美人は一夜花ですね。
夜に咲いて朝には萎んでいます。
好い香りが漂いますよ。
[ 2023/09/19 09:12 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
7回目ではないのですか。
こちらの6回目の案内は4月に来ていたので
5月13日接種を予約していました。
まだ7回目接種の案内は来ていないのですよ。
6回目をどうしようか・・・思案中です。
[ 2023/09/19 09:15 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、おはようございます。
今季の白孔雀と月下美人に開花が無くて残念でしたね。
来季の開花を愉しみに待ちましょう。

ダイヤモンド・プリンセス号にお友だちが乗船なさっていたのですか。
そのことをお知りになったときにはびっくりされたでしょうね。
不思議ですよね、同室でいつも行動をともになさり、
そしてほかの感染者との接点もあったのでしょうにね。

免疫力が強靭だったということでしょうか。
[ 2023/09/19 09:22 ] [ 編集 ]
Σ cosmosさんへ
貴重な情報・データを紹介してくださり、ありがとうございます。
インフルエンザまで流行っているとの報道・・・
毎年、インフルエンザ予防接種を受けていますが
今年はどうしようか・・・
新型コロナ6回目接種を受けるか否か・・・
面倒なことに直面しておりますよ。
医師と相談しながら・・・ということにしますね。
[ 2023/09/19 09:28 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
接種を受けていても新型コロナに感染するかたが多いようですしね。
免疫力が強いかたは接種しなくても罹患しないということでしょうかね。
[ 2023/09/19 09:30 ] [ 編集 ]
Σ のんきさんへ
飾っておられたのですね。
我が家ではホワイトリカーに浸けて
月下美人酒を造っていましたよ。

6回目ワクチン接種・・・
退院後すぐ、北勢呼吸器センターの主治医に相談していました。
間質性肺炎と副反応の関係については悪い情報は無いとのことで
受けても好いとのコメントでした。
でもなんだか不安なので、未だに受けていません。
[ 2023/09/19 09:37 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR