≪ 庭の花 ツルバギア (付)ニラ アガパンサス | HOME | 庭のスカシユリ いい色の仲間たちも・・・ ≫
Author:Saas-Feeの風 ニックネームはスイスの村名に因みますスイス偶然 リギ山上(標高1750m)から見えたスイス空軍ジェット戦闘機6機(撮影 2008年07月10日)
おはようございます(^・^)
まず、愛しいカルガモの親子、仄々再見しました。
改めて
風さんのブログのレパートリーは広いですね。(今更気づくのかいな、遅いわ(';')デスね)
ご紹介のトンボの写真4点、
以前に拝見したのもありますが
色々なトンボの姿、表情に少し驚いたりしながら
拝見しています。
やはり一番上のハゼランで翅(読み方が分からずコピーペデスわ(ー_ー)!!)を休めているトンボの姿が
一番私の感性にピッタリ(*^。^*)
トンボの気持ちが解るようで、布地のような背景に1枚の絵画を見ているようです。
こんなに繊細には描けませんが・・・
ここ(写真)で私も暫しの休息です。
二枚目はトンボ以外の動物を想像します。
人間の様でもありますね!(^^)!
せむし男のような(ごめんなさい、発想が貧しい(ー_ー)!!)
お目目ギラギラはチョット苦手かなあ
いづれにしてもこんなに小さくて繊細な翅を持っているトンボさん
その姿を見事に表現、
「流石です」改めて感服しています。
これからもフォト・アーカイブ○○、愉しみにしています(#^.^#)
次回は何かなあ
ネタが尽きることは有りませんね(^_-)