花筐~花がたみ
INDEX
RSS
気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・
救急搬送 21日間の入院 そして退院
タグ:
間質性肺炎
救急搬送
入院
退院
ステロイド
療法
血糖値
血中酸素濃度
[ 2023/06/01 06:01 ]
健康・スポーツ
|
TB(0)
|
コメント(37)
<
“しばらく休みます”
からの続き>
21日間の
入院
を経て、5月26日(金)に
退院
した。
5月6日(土)にかかりつけ呼吸器内科で再々診を受けた結果
“三重県立総合医療センター
に
救急搬送
されて
入院
新型コロナウイルス感染防止により面会制限があったため
この日と翌7日(日)は風の神との面会はできず、着替えなどの日用品類は
それらを風の神から受け取ったナースにより病室に届けられた。
5月8日(月)から新型コロナウイルス感染症が5類に移行された結果
面会制限が緩和されたことはラッキーだった。
ただし、面会エリアで15分の時間しか与えられなかったけれど。
点滴と酸素吸入
が続く毎日となった。
点滴パックは多いときで3パックも付けられていた。
(撮影 2023年05月13日(土) OLYMPUS XZ-10)
咳込みが激しく、特に点滴セットと酸素ボンベを伴い
トイレまで歩くといっそう激しい咳が出ていた。
入院
中は
胸部レントゲン写真とCT
を何度か撮影し
肺に見られる白い影の推移が呼吸器内科医師により観察された。
入院
3日目の5月8日(月)には
気管支鏡による肺の検査
を受けた。
肺の状況を診断するために口から喉を通して
気管支鏡(気管支ファイバースコープ)
を気管や気管支の中に挿入し
内腔を観察したり、組織や細胞、分泌物などの検体を採取する。
生理食塩水を入れて洗浄されたが、あまり、その実感は無かった。
それよりも、
気管支鏡挿入前の喉の麻酔
が苦痛だった。
何度も喉の奥に麻酔薬をスプレーされるのだ。
咳が出て大変だった。
ステロイド
療法
ステロイド
点滴を3日間のあと、
ステロイド
錠剤服用を3日間
これを1クールとして3クールが予定されたが
経過良好により2クールまでとなり、あとは
ステロイド
錠剤服用のみとなった。
その錠剤のほかにも数種の錠剤が処方されており
毎食後に服用した。
ステロイド
療法
の
副作用
として
血糖値
が上がるので
毎食1時間ほど前に指先を刺鍼し、出た血により
血糖値
が測定され
数値が200以上あると
インスリン注射
が打たれた。
ナース巡回時に測定される項目として
体温、血圧、
血糖値
、
血中酸素濃度
がある。
血中酸素濃度
は指に
パルスオキシメーター
を挟んで測定される。
入院
当初には酸素吸入3リットル/分にせねば90以上を確保できなかったのだが
次第に2.5、2.0、1.5、1.0、0.5(リットル/分)と改善し
5月22日(月)の朝には酸素吸入が停止された。
その数日前には点滴(
ステロイド
ではない)も終了していたので
何も束縛の無い身体となったことになる。
パルスオキシメーター
を欲しくなったので
病室からスマホでそれを発注したところ
タイミング好く、
退院
日の朝早く自宅に届いた。
(撮影 2023年05月31日(水) OLYMPUS XZ-10)
今後は
“三重県立総合医療センター
にて外来で定期的に診察を受けることになる。
退院
2週間後と5週間後の予約をしてあり
それぞれで胸部レントゲン撮影とCTがなされることになっている。
退院
後はステロイド錠剤のほか、
血糖値
を下げる薬など
計6種の錠剤を服用中だ。
ステロイド服用を急に止めることはできず、徐々に減らすことになるそうだ。
Saas-Feeの風の病名
間質性肺炎
毎日の面会時に風の神が、その日の新聞を届けてくれた。
或る日の新聞に、今年になって亡くなった
著名人おふたりを紹介するコラム“追悼抄”があり
おひとりが四川料理人の陳建一さん(67歳)だった。
死因は
間質性肺炎
とのこと。
お亡くなりになったことは当時のニュースで知っていたが
間質性肺炎
のことには気づいていなかった。
現在、自宅療養中であり
本格的なブログ再開までにはしばらく時間がかかると思う。
咳はかなり収まってきているが
立ち上がって少し動くだけでも息切れがする。
安静時の
血中酸素濃度
は90から95だが
室内を歩くと89から86くらいになる。
平常時で98くらいは欲しいところだ。
ブログランキングに参加しています
応援のクリック↑をお願いします
スポンサーサイト
≪ 庭のスカシユリ
|
HOME
|
しばらく休みます ≫
おはようございます
肺炎だったのですか 大変でしたね お大事にしてください
[ 2023/06/01 09:10 ]
ヒューマン
[
編集
]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2023/06/01 09:37 ]
-
[
編集
]
おはようございます
歳を取ると色々出てくるものですね。
ma_kunも今年軽い脳梗塞に成りました。
8月にMRIで再検査です。
[ 2023/06/01 09:54 ]
ma_kun
[
編集
]
おはようございます♪
退院でホッとしました、お大事に・・・
[ 2023/06/01 10:38 ]
ベル
[
編集
]
こんいちわ
大変な病気でしたね。
無理をされませんように。
お互い頑張りましょう。
[ 2023/06/01 11:14 ]
はな
[
編集
]
退院できてよかったですね
ブログを毎日見ていますが、しばらく休むと表示されてから音沙汰がなく心配していました。
間質性肺炎で入院されていたとのことで大変でしたね。何はともあれ快方に向かっていてよかったです。
お大事にしてください。
[ 2023/06/01 11:16 ]
稲田暁勇
[
編集
]
心配していました
無事に退院なさって良かったですね
日頃からの健康チェックを怠りなく~って感じですね!
でもお元気そうになられたのでじっくりと自宅療養をなさって
お過ごしください
[ 2023/06/01 12:46 ]
花ぐるま
[
編集
]
こんにちは
お大事にしてください
大阪市内ではコロナにかかっても病院に来るなと言われます
自分で治療するほかに方法はありません
[ 2023/06/01 15:29 ]
山田
[
編集
]
大変でしたね
肺炎にかかられたんですね
それは大変でした大事にしてください
年末に主人が入院した時と全く同じです
医療センターに3週間入院して同じ検査を受けました
間質性肺炎の中の気質化肺炎という病気です
ステロイド治療も同じです
ただ違うのは主人は咳や淡が殆どありませんでした
あれから5か月です
通院は月1に変わりました
プレドニンも今は40ミリから5ミリに減薬されてます
お薬が強いので大変ですがその分効果は早いです
早く良くなられますように
[ 2023/06/01 16:42 ]
げんかあちゃん
[
編集
]
びっくりです
大変な目に合われていたのですね。
びっくりですよ。まだまだあまり無理は出来ませんね。
[ 2023/06/01 17:31 ]
三面相
[
編集
]
こんばんは
退院おめでとうございます。
お大事になさってください。
[ 2023/06/01 18:42 ]
ヤマボウシ
[
編集
]
お大事に
びっくりしました。まさか入院されていたとは。
何か他人ごとでないです。
苦しかったでしょうね。
まだお見舞いが5月8日から自由になって良かったです。
家の夫も肺疾患のため、今はパルスオキシメーターで90なのです。
歩くのがゆっくりですし、坂が上れません。
まだ酸素ボンベも使用せず、酸素吸入もしていないのです。87歳ですからかなり弱ってはいますね。
お大事になさってくださいね。
[ 2023/06/01 19:40 ]
tona
[
編集
]
案じてました
県立医療センターは、北勢地区の呼吸器センターを併設していますから、高度な治療が受けられると思います。
大変でしたね。
奥様も、毎日、出向かれご心配された事と思います。
しばらくは、ゆとくりと、体調の回復につとめて下さい。
お大事に。
[ 2023/06/01 20:59 ]
のんき
[
編集
]
お大事に
案じていましたが、入院されてましたか。
退院されたと聞き一安心です。
ご無理のないようご静養ください。
[ 2023/06/01 21:09 ]
大連三世
[
編集
]
退院おめでとうございます
長い入院 大変でしたね
重い病気を乗り越えて 退院おめでとうございます!
陳健一さんのこと 知りませんでした。
ゆっくり ご養生を!
[ 2023/06/02 07:22 ]
小紋
[
編集
]
おはようございます。
おはようございます。
大変でしたね~
ご家族の方も心配されたでしょう~
退院後も無理せずにお大事にしてください。
[ 2023/06/02 07:24 ]
IKUKO
[
編集
]
今日、たまたまブログが更新されてて良かったです、ご無理されないように
[ 2023/06/02 09:15 ]
あおぞら39
[
編集
]
おはようございます。
肺炎でしたか。
大変でしたね。
でも、復活されて良かったです。
これからも、気を付けてお過ごしください。
[ 2023/06/02 09:26 ]
闘将ボーイ
[
編集
]
おはようございます。
しばらくお休みします、を更新されてから更新がございませんでしたので案じておりました。
間質性肺炎というご病気で入院されていたんですね。びっくりしました。入院中はお辛かったですね。
退院されてほんとに良かったです。ゆっくり静養されてください。
返信ご無用です。
[ 2023/06/02 10:48 ]
お福
[
編集
]
お大事に
大変でしたね、ゆっくりご静養され
体に良い物を食べてすこしずつ体力をつけて
お大事になさって下さい。
気温差がありますので
くれぐれもご自愛下さいね。
[ 2023/06/02 12:35 ]
Keiko
[
編集
]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2023/06/02 15:03 ]
-
[
編集
]
Saas_Feeの風さん 今晩は
大変でしたね ご退院おめでとうございます
お大事になさってください。
ご無理なさらずにごゆっくりお休みください
[ 2023/06/02 20:42 ]
えつまま
[
編集
]
大変でしたね。
ブログでまたお会いできてうれしいです。
おだいじになさってくださいね。
[ 2023/06/02 22:22 ]
はちみつ
[
編集
]
おはようございます
ブログ休みますだったので どうされたのかなと案じていました
大変でしたね
退院おめでとうございます
ご無理なさらずにごゆっくりなさってください
お大事に~
[ 2023/06/03 09:15 ]
コスモス
[
編集
]
入院されていたのですか!無事退院おめでとうございます。失ってみてあらためてわかる健康のありがたさですね。台風・梅雨前線の影響で長く降り続いた大雨もようやく東に向けて晴れ間が覗きホッとしています。明日はまた蒸し暑くなりそうですが久しぶりに朝から青空が見られそうですね。
[ 2023/06/03 10:43 ]
ローリングウエスト
[
編集
]
心配してましたよー!(>_<)
風の神様から入院されたとお聞きした時は驚きました。
体調戻られたら、ぜひお会いしましょう!
[ 2023/06/03 13:06 ]
Heidi
[
編集
]
こんばんは~♪
退院おめでとうございます。
病名が判明して良かったですが苦しそうで大変でしたね。
ブログはのんびりゆっくりと行きましょう(^▽^)/
お大事にされてくださいね。
[ 2023/06/03 23:38 ]
あや姫2
[
編集
]
大変でしたね。お大事になさってください。 私の方も腎盂癌はすでにリンパに広がっていますが、まだ動いています。
口内炎で食べられずとまあヘロヘロながら生きています。お互いに頑張りましょうね。
[ 2023/06/04 00:42 ]
ageの日記
[
編集
]
Σ コメントをくださった皆さまへ
たくさんの見舞いと激励のコメントをくださいまして
感謝しております。
ありがとうございます。
退院から1週間が過ぎました。
咳き込みと息切れの続く毎日ですが、1週前の状態から
少しは好くなっているという実感があります。
今週は退院2週間後の外来診察の日を迎えます。
胸部レントゲン撮影の結果が入院中よりも好くなっていることを期待しています。
当面の間、数日間隔でのブログ更新をしたいと思っています。
体調によっては休む期間が長くなることもあるかもわかりません。
そのような形になりますが、お時間ある時に、どうなっているかなと
覗いてくださいますとSaas-Feeの風にはうれしいことです。
本来なら、おひとりさま、おひとりさまにお返事を記しますが
残念ながらそれができる体調ではありません。
申し訳ないことになっています。
[ 2023/06/04 06:36 ]
Σ コメントをくださった皆さまへ
[
編集
]
心配でときどきのぞいてましたが・・・大変でしたね
今も大変ですね
お大事になさってください
ぽち
[ 2023/06/05 08:41 ]
たんぽぽ
[
編集
]
Saas_Feeの風さん、こんばんは~♪
長い間、ブログの更新がなかったので心配していたのですが、
間質性肺炎で入院されていたのですね。
今週はムシムシとした暑さが続くようです。
どうかお大事になさってください。
[ 2023/06/05 22:25 ]
hiro
[
編集
]
大丈夫かい?
ひさしぶりに、どないしてるんかいな? 久しぶりにゴルフはどないやろ、とブログ見たらえらいことになってたんやねえ。間質性肺炎とはね。なんやかやと満身創痍?やまびこは元気なのが申し訳ないみたい。ランキングポチっとしたらどういうわけかセキュリティにはねられた。見舞いがてらに温泉でも行くかな?
[ 2023/06/06 12:02 ]
児玉功
[
編集
]
Saas-Feeの風さんへ
どうされたか気にかかっていました。間質性肺炎でしたか。21日間の入院、大変だったと思いますが、治療が功を奏したようで、無事退院できてよかったですね。(返信コメント不要です)
[ 2023/06/07 12:34 ]
kawa
[
編集
]
何と大変なことになっておられたのですね!無事に退院されてよかったです。無理なさらぬようお体ご自愛ください。
[ 2023/06/07 20:13 ]
ローリングウエスト
[
編集
]
こんばんは~
「しばらく休みます。」と出ていたのでどうされたのか
気になっていました。
まさか入院されていたとは知らず今日に至っています。
今後も身体を大事にしていてくださいね。
私も心療内科や内科、整形外科のリハビリに通っています。
数年前にあるパソコン教室の室長から言われた言葉は今も
心の傷として残っています。
言った本人は「自分はそんなことは言っていない。」と。
けど聞いた私の方は今後も忘れることは難しいと思います。
今は心の傷を忘れるために心療内科で診察とカウンセリングを
受けている身です。
[ 2023/06/09 01:47 ]
蓮の花
[
編集
]
こんばんは~
ブログを中止されて心配していました。
今はまだ歩くときは苦しいようですが回復傾向にあるようですね。
しっかり療養して、早く普通の生活ができるようになってください。
[ 2023/06/12 01:14 ]
筑前の国良裕
[
編集
]
Σ コメントをくださった皆さまへ
たくさんの見舞いと激励のコメントをくださいまして
感謝しております。
ありがとうございます。
退院から1週間が過ぎました。
咳き込みと息切れの続く毎日ですが、1週前の状態から
少しは好くなっているという実感があります。
今週は退院2週間後の外来診察の日を迎えます。
胸部レントゲン撮影の結果が入院中よりも好くなっていることを期待しています。
当面の間、数日間隔でのブログ更新をしたいと思っています。
体調によっては休む期間が長くなることもあるかもわかりません。
そのような形になりますが、お時間ある時に、どうなっているかなと
覗いてくださいますとSaas-Feeの風にはうれしいことです。
本来なら、おひとりさま、おひとりさまにお返事を記しますが
残念ながらそれができる体調ではありません。
申し訳ないことになっています。
でも退院したときの体調に比べますと
好くなっている実感があります。
しばらくは無理せず、体調管理に努めたいと思っております。
[ 2023/06/14 22:07 ]
Σ コメントをくださった皆さまへ
[
編集
]
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://floatbridge.blog.fc2.com/tb.php/3301-6b3ea2b8
≪ 庭のスカシユリ
|
HOME
|
しばらく休みます ≫
プロフィール
Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます
スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)
FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています
応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09
| 2023/10 |
11
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
最新コメント
hiro:長男の眠るメモリアルパークから回転寿司の独楽寿司へ (10/04)
えつまま:長男の眠るメモリアルパークから回転寿司の独楽寿司へ (10/04)
のんき:長男の眠るメモリアルパークから回転寿司の独楽寿司へ (10/04)
お福:長男の眠るメモリアルパークから回転寿司の独楽寿司へ (10/03)
ベル:長男の眠るメモリアルパークから回転寿司の独楽寿司へ (10/03)
wisteria:長男の眠るメモリアルパークから回転寿司の独楽寿司へ (10/03)
ma_kun:長男の眠るメモリアルパークから回転寿司の独楽寿司へ (10/03)
tona:長男の眠るメモリアルパークから回転寿司の独楽寿司へ (10/03)
ヒューマン:長男の眠るメモリアルパークから回転寿司の独楽寿司へ (10/03)
matsubara:長男の眠るメモリアルパークから回転寿司の独楽寿司へ (10/03)
花ぐるま:長男の眠るメモリアルパークから回転寿司の独楽寿司へ (10/03)
たんぽぽ:長男の眠るメモリアルパークから回転寿司の独楽寿司へ (10/03)
Σ えつままさんへ:9月下旬(21-30日)のハイビスカス (付)タネから苗3本になった7番レッドマジック (10/02)
Σ hiroさんへ:9月下旬(21-30日)のハイビスカス (付)タネから苗3本になった7番レッドマジック (10/02)
Σ matsubaraさんへ:9月下旬(21-30日)のハイビスカス (付)タネから苗3本になった7番レッドマジック (10/02)
Σ ベルさんへ:9月下旬(21-30日)のハイビスカス (付)タネから苗3本になった7番レッドマジック (10/02)
Σ 大連三世さんへ:9月下旬(21-30日)のハイビスカス (付)タネから苗3本になった7番レッドマジック (10/02)
Σ ma_kunさんへ:9月下旬(21-30日)のハイビスカス (付)タネから苗3本になった7番レッドマジック (10/02)
Σ たんぽぽさんへ:9月下旬(21-30日)のハイビスカス (付)タネから苗3本になった7番レッドマジック (10/02)
Σ wisteriaさんへ:9月下旬(21-30日)のハイビスカス (付)タネから苗3本になった7番レッドマジック (10/02)
Σ 花ぐるまさんへ:9月中旬(11-20日)のハイビスカス (10/02)
えつまま:9月下旬(21-30日)のハイビスカス (付)タネから苗3本になった7番レッドマジック (10/02)
hiro:9月下旬(21-30日)のハイビスカス (付)タネから苗3本になった7番レッドマジック (10/02)
matsubara:9月下旬(21-30日)のハイビスカス (付)タネから苗3本になった7番レッドマジック (10/02)
ベル:9月下旬(21-30日)のハイビスカス (付)タネから苗3本になった7番レッドマジック (10/01)
大連三世:9月下旬(21-30日)のハイビスカス (付)タネから苗3本になった7番レッドマジック (10/01)
ma_kun:9月下旬(21-30日)のハイビスカス (付)タネから苗3本になった7番レッドマジック (10/01)
花ぐるま:9月中旬(11-20日)のハイビスカス (10/01)
たんぽぽ:9月下旬(21-30日)のハイビスカス (付)タネから苗3本になった7番レッドマジック (10/01)
wisteria:9月下旬(21-30日)のハイビスカス (付)タネから苗3本になった7番レッドマジック (10/01)
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
19位
ジャンルランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新記事
月下美人 三度目の開花 (10/04)
長男の眠るメモリアルパークから回転寿司の独楽寿司へ (10/03)
庭のヒガンバナ(彼岸花 曼殊沙華) (10/02)
9月下旬(21-30日)のハイビスカス (付)タネから苗3本になった7番レッドマジック (10/01)
6月に咲いたクレマチスが9月末に再び咲き始めた (09/30)
取り損なっていたゴーヤはオレンジ色に~ (09/29)
マンデビラ (09/27)
最新トラックバック
つきみそう:ベトナム・カンボジァ紀行 4 (07/20)
つきみそう:堀江敏幸講演会 2 (07/09)
つきみそう:北欧紀行 5 (03/18)
hiroの花便り:月下美人(歌麿呂美人)の開花 (08/11)
鳥撮り物語:鳥さんを期待してブッチャート・ガーデンへ (05/30)
鳥撮り物語:お部屋はこんなふう・・・広かったよ(^^) (05/29)
茨城から発信します?:旅日記 3 根津オフ会と旅館 澤の屋 (02/29)
茨城から発信します?: 旅日記 2 湯島天満宮参拝 (02/26)
つきみそう:アカンサス (02/25)
つきみそう:皇室の名宝展 (02/25)
つきみそう:旧岩崎邸庭園 (02/24)
茨城から発信します?: 旅日記 1 旧岩崎邸見学 (02/24)
つきみそう:函館へ 2 (12/17)
茨城から発信します?: 旅日記 9 名古屋見物最終回 (12/16)
つきみそう:函館へ 1 (12/15)
つきみそう:犬山成田山 (12/14)
つきみそう:磯部家住宅 (12/14)
つきみそう:犬山まつり (12/14)
つきみそう:名古屋城 (12/14)
つきみそう:旧川上貞奴邸 (12/14)
つきみそう:名古屋市の文化財と版画展 (12/14)
茨城から発信します?:旅日記 8 トヨタ産業技術記念館見学 (12/14)
茨城から発信します?: 旅日記 7 豊田佐助邸 (12/12)
茨城から発信します?: 旅日記 6 名古屋市・文化のみち 双葉館 (12/12)
茨城から発信します?:旅日記 5 徳川園遊歩 (12/12)
茨城から発信します?: 旅日記 4 名古屋城登城 (12/12)
茨城から発信します?: 旅日記 3 犬山城下町散策 (12/12)
茨城から発信します?:旅日記 2 寂光院へ紅葉狩り (12/12)
茨城から発信します?: 旅日記 1 犬山城登城 (12/12)
茨城から発信します?: スコットランドの旅 スコッチウイスキー街道を行く (11/12)
筑前の国からこんにちは!:高杉晋作の眠る東行庵の紅葉・・・2013年紅葉巡り5 (12/03)
筑前の国からこんにちは!:紅葉と秋月眼鏡橋・・・2013年紅葉巡り4-2/2 (11/30)
リンク
Ellie's Bouquet(Ellieさん)
Photo & Essay(capucinoさん)
京都・マロニエ通りから(マロニエのこみち・・・。さん)
すみれのお嬢のつぶやきⅡ(すみれのお嬢さん yakkoさん)
つきみそう(matsubaraさん)
☆゚・:,。めーめー日記゚・:,。☆(めいママさん)
安曇野の空(koruteさん)
hiroの花便り(hiroさん)
eightyviewのブログ(agewisdomさん)
Inada's 趣味のデジカメ写真館(稲田暁勇さん)
鳥撮り物語(ベルさん)
こぶっちょいろいろ(こぶっちょさん)
理性と感情(さちこさん)
蓮の花だより(蓮の花さん)
過客(三面相さん)
筑前の国からこんにちは!(筑前の国良裕さん)
ma-kunの徒然日記(ma-kunさん)
茨城から発信しますⅡ(golfunさん)
いかちゃんあれこれ(いかちゃん)
気ままにテクテクと(大連三世さん)
末期高齢者になってしまった老人の日記(ktempleさん)
やま悠作 日々雑感(やま悠作さん)
三重の山男の山日記(三重の山男さん)
熊取のおっちゃんの徒然草(熊取のおっちゃん)
ヒューマン日記(ヒューマンさん)
へっぽこ写真記(青龍〇段さん)
こんにちは!のんきです!(のんきさん)
Le ciel そら(やっこさん)
北勢線の魅力を探る(北勢線の魅力を探る会さん カァーくん)
野の風の詩(IKUKOさん)
“月島生活”(たんぽぽさん)
まっさんのアルバム(まっさん massanさん)
ゲンとミニィーとモコの部屋(げんかあちゃん)
365連休の日々(tonaさん)
FIORELLO**イタリアと小さな花が好き**(EMICOさん)
まりちゃんのベランダ水耕栽培(ミーママさん)
まりちゃんの献立ノート(まりちゃんさん)
道東からのフォト(さゆうさん)
★花散歩道★(misakiさん)
さく楽日記(小紋さん)
逍遥日記(ローリングウェストさん)
えつちゃんの庭 2(えつままさん)
我が家の花・花・花(花ぐるまさん)
あや姫の小さな庭便り(あや姫2さん)
お福さんの日記(お福さん)
すみれ奏へようこそ(ちしゃ猫さん)
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
未分類 (2)
花 (1761)
料理・プロの料理 (163)
料理・男の料理 (68)
料理・駅弁 (32)
料理・釣魚 (1)
海外旅行・スイス(2004) (34)
海外旅行・スイス(2006) (45)
海外旅行・スイス(2008) (31)
海外旅行・北米 (34)
海外旅行・ベトナム・カンボジア (14)
海外旅行・ブルネイ (9)
海外旅行・オーストラリア (6)
海外旅行・セブ (1)
海外旅行・香港 (1)
風景 (136)
健康・スポーツ (113)
鳥 (99)
空 (96)
酒 (73)
建物・街並み (62)
北海道 (58)
昆虫 (54)
紅葉 (45)
神社・仏閣 (44)
史跡 (34)
鉄道 (33)
植物 (33)
オフ会 (32)
博物館・資料館・美術館 (30)
旧東海道 (28)
名物・名産 (28)
動物 (24)
城郭・城址 (17)
京都 (16)
実・果物 (16)
祭り・イベント (15)
書籍 (15)
オーディオ (12)
ふるさと納税 (11)
ブログ (10)
旧中山道 (8)
像・オブジェ (8)
雪・氷柱 (8)
地蔵・観音・不動明王 (6)
家電 (5)
断捨離 (5)
狛犬 (4)
船 (4)
映画 (4)
株主優待 (3)
飛行機 (2)
月別アーカイブ
2023/10 (4)
2023/09 (23)
2023/08 (27)
2023/07 (31)
2023/06 (24)
2023/05 (2)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (21)
2022/12 (23)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (30)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (25)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (24)
2020/06 (15)
2020/05 (16)
2020/04 (15)
2020/03 (17)
2020/02 (15)
2020/01 (8)
2019/12 (11)
2019/11 (11)
2019/10 (11)
2019/07 (1)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (28)
2019/02 (28)
2019/01 (13)
2018/12 (29)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (14)
2018/03 (22)
2018/02 (20)
2018/01 (30)
2017/12 (29)
2017/11 (22)
2017/10 (31)
2017/09 (22)
2017/08 (17)
2017/07 (13)
2017/06 (27)
2017/05 (16)
2017/04 (22)
2017/03 (21)
2017/02 (15)
2017/01 (16)
2016/12 (18)
2016/11 (15)
2016/10 (18)
2016/09 (14)
2016/08 (10)
2016/07 (10)
2016/06 (11)
2016/05 (31)
2016/04 (20)
2016/03 (20)
2016/02 (17)
2016/01 (13)
2015/12 (20)
2015/11 (16)
2015/10 (14)
2015/09 (15)
2015/08 (11)
2015/07 (15)
2015/06 (24)
2015/05 (24)
2015/04 (20)
2015/03 (16)
2015/02 (16)
2015/01 (9)
2014/12 (21)
2014/11 (18)
2014/10 (18)
2014/09 (19)
2014/08 (12)
2014/07 (15)
2014/06 (15)
2014/05 (12)
2014/04 (16)
2014/03 (16)
2014/02 (10)
2014/01 (11)
2013/12 (18)
2013/11 (14)
2013/10 (16)
2013/09 (13)
2013/08 (4)
2013/07 (6)
2013/06 (15)
2013/05 (17)
2013/04 (13)
2013/03 (25)
2013/02 (10)
2013/01 (30)
2012/12 (18)
2012/11 (26)
2012/10 (27)
2012/09 (19)
2012/08 (27)
2012/07 (31)
2012/06 (30)
2012/05 (31)
2012/04 (18)
2012/03 (12)
2012/02 (15)
2012/01 (14)
2011/12 (10)
2011/11 (19)
2011/10 (26)
2011/09 (18)
2011/08 (21)
2011/07 (16)
2011/06 (2)
2011/05 (1)
2011/04 (1)
2011/03 (1)
2011/01 (16)
2010/12 (10)
2010/11 (19)
2010/10 (24)
2010/09 (5)
2010/08 (12)
2010/07 (7)
2010/06 (1)
2010/05 (14)
2010/04 (1)
2010/03 (1)
2010/01 (31)
2009/12 (31)
2009/11 (30)
2009/10 (31)
2009/09 (30)
2009/08 (12)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
QRコード