花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


留守中に咲いていた花々 その2からの続き>

アイリス(庭 地植え)

庭のあちらこちらで咲き始めている。

b230403アイリス-1

後ろボケは千本桜

(フェンスの汚れが目立つ

b230403アイリス-2


キンギョソウ(鉢植え 外置き)

b230403キンギョソウ

白以外の花色のキンギョソウもあったが、まだ姿が見えていない。

消えたのかなあ


シラン(庭 地植え)

b230403シラン

まだ開ききってはいない。


ダリア マキシ カンクン”(鉢植え 外置き)

b230403ダリア

暖かくなってから鉢を室内から庭に移したあとで

ほぼひと月ぶりに花が咲いた。

3つ目の花になる。

(3月初めに2つめの花が咲いて以来のこと)

【ここまでのダリア マキシ カンクン”

ひとつめの花“昨春のダリア・マキシ・カンクン この時期に花が咲いた”

ふたつめの花“ミニコチョウラン ハイビスカス ダリア オリエンタルリリー(蕾み)”


デンドロビウム(鉢植え 外置き)

b230403デンドロビウム

蕾みが開きかかったところだけど・・・。


ブルーベリー(庭 地植え)

b230403ブルーベリー

もともと4本のブルーベリーの木があったが

現在は3本になっている。

2月末の大雪に遭ったためか

3本のうちの1本の状態が好くない。


ムラサキツユクサ(庭 地植え)

b230403ムラサキツユクサ

昨年、知人から届けられた。

「白か青か・・・どちらの花が咲くのか判らないけれど・・・」

そのように伝えられていた。


“ワスウレナグサ”(庭 地植え 鉢植え)

b230403ワスレナグサ

にわのあちらこちらでコボレダネからの花が見られる。

(撮影 2023年04月03日(月))

留守中に咲いていた花々 その1

留守中に咲いていた花々 その2

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


コメント欄を閉じています



スポンサーサイト



プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
20位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
4位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR