花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


“名探偵モンク”シーズン8の第11話“Mr. MONK and the Dog”を観ていると

モモにそっくりのが登場してきたので驚いた。

名探偵モンクS8-11


名探偵モンクS8-11コラージュ

殺人事件の女性被害者が飼っていたであり、その名前はシェルビー。

警察の捜査を援助する私立探偵モンクが、しかたなくシェルビーを自宅に連れ帰り

その面倒を見ながら事件を解決するというストーリーだ。



“シェルビーに似ていると思った”我が家のモモはこちらだが

パッと見には似ているものの、比べてみるとやはり違う

でも親戚ではないかと思わせる風貌なので

モモにはあちらののDNAがあるのではないか


1歳3ヶ月

021116モモ-1
(撮影 2002年11月16日 フィルムカメラ プリントをスキャニング)


1歳10ヶ月

2003-05-12モモ
(撮影 2003年05月12日 フィルム写真をスキャニング)

このころまではリードを付け

そのリードを庭に張ったロープにカラビナを介して繋ぎ

ロープの端から端まで自由に動けるようにしていたが

その後はリードを外し、庭を自由に歩けるようにしていた。


4歳4ヶ月

庭から玄関先まで回ってきて寛ぐことも多かった。

不審者の侵入を防いでいる。

051120モモcanon IXY Digital55
(撮影 2005年11月20日 CANON IXY DIGITAL55)


9歳9ヶ月

110407モモと庭の花たち
(撮影 2011年04月07日  現在の庭の様子とはかなり異なっている)

前にも書いているがスイスではモモによく似たと出会うことが何度かあって

そのたびに留守番をしているモモのことが気になった。


毎日の散歩を愉しみにしているモモだったので

Saas-Feeの風たちの海外旅行中には長いときで2週間は散歩できず

ストレスが溜まっていたことと思う。


散歩中に「なんという種ですか」と訊ねられることもしばしばあった。

そんなモモだったが、17歳5ヶ月で虹の橋を渡って行ってから4年2ヶ月が過ぎた。



モモについてはこちらで

““モモ” 元日の朝 虹の橋を渡る”

 “あのときから三週間が・・・”

 ““モモ” 花の庭に寛ぐ”

“今日は“モモ”の納骨式だ”

““モモ”の四十九日”

““モモ” あれから2ヶ月が経った・・・”

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



ここにも時々出ていましたね。
もう4年の経ったんですか早いですねえ。
暑かったりあ寒かったりこの後雨の予報です。
[ 2023/03/20 07:34 ] [ 編集 ]
私のお隣のワンコと同じ名前
モモと言うワンコと言うことは女の子だったのですね~
風貌を見ると男の子のような顔をしている~名探偵シリーズの方のモモは男の子なのかな?
私、テレビをほとんど見ていないので分かりませんが~
私のお隣さんの秋田犬だったそのワンコも5年ほど前に虹の橋を渡りました
その後お隣さんは可哀想でもう飼えないと言ってました~
何でもなくなる時は大変な想いですよね~

広いお庭で沢山のお花を育てられていて、素敵ですね~
私は狭い庭でぎゅうぎゅうになりながら育てています
このころのモモちゃんは悠々自適の生活だったんでしょうね~
海外旅行の時は可哀想だったでしょう
私は旅行三昧に出るので生き物は飼えないと思ってました
ただ、水遣りの植物だけは、自動水遣り器で我慢してもらっていました
ですので家の中で育てるものは止めましたよ
今でも出るとなると1週間が限度ですが、真冬以外は水遣り器をセットします
肩の痛みが消えたらまたお出かけください
[ 2023/03/20 08:22 ] [ 編集 ]
おはようございます
家族同様なんですね かわいいですね
[ 2023/03/20 09:11 ] [ 編集 ]
おはようございます
ブログにも時々出ていましたね。
亡くなって4年にもなりますか。
でもよく似ていますね。
[ 2023/03/20 09:26 ] [ 編集 ]
かわいいワンちゃんですね♪
私は猫飼いたいけど息子がアレルギーだし、別れが辛いので飼えないです
ぽち
[ 2023/03/20 10:33 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
もう早4年ですか、ワンコ達の介護生活が続きましたよね(^^)
うちも不治の病で亡くなった子は、もう2年4ヶ月経ちました。
未だに写真を見ると涙がこぼれます、幼猫でしたから・・・

モモちゃんとマリンちゃん、痛い所も無く走り回ってるでしょう。
ウチのタコちゃんとうるめちゃんも、仲良くして貰ってるかも(笑)
[ 2023/03/20 11:43 ] [ 編集 ]
似てます、似てますモモちゃんによく似てます
ブログに何度も登場し大事にされてました
17歳と5か月長寿を全うされましたね
もう4年経ちましたか?早いです

家も14歳のモコがいますがこれから老齢期ですので
いつか来る別れの時を考えただけで辛いです
去年亡くなったミニィのそっくりさんもインスタで見れてます
[ 2023/03/20 16:58 ] [ 編集 ]
思い出しますね
パット見似てますね。
17歳、かなりの長寿ですね。
我が家にいた猫もそれくらいでした。
以降猫は飼ってませんがここ数年毎日通ってくる猫がいて
ついついかわいがってます。
今日もほぼ一日中我が家にいました。
[ 2023/03/20 20:49 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
どちらのワンちゃんも鼻や口の周りの髭?がチャームポイントですね。
モモちゃんのほうが凛々しいように思いますが、
とてもよく似ていると思います。
特に玄関先のモモちゃんは、その表情から不審者の侵入を防ぐお役目を
しっかりと果たしているように見えます。

広~いお庭にお花がいっぱい咲いて綺麗ですね。
奥様がお世話をされていたのですか?
こんな素敵なお庭で自由に動き回っていたモモちゃんは幸せでしたね。
[ 2023/03/20 21:25 ] [ 編集 ]
もうあれから4年も経ったのですね。
貫禄のあるモモちゃんでしたね。
立派に番犬の役を果たして存在感が
ありましたね。
広いお庭を自由に歩けて幸せなワンコ
でしたね。
[ 2023/03/21 09:10 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん  おはようございます
モモちゃんは本当によく似ています
おひげもとても立派で凛々しいお顔です
虹の橋を渡れていかれたんですね
思い出もいっぱいでしょう
お花がいっぱい素敵なお庭で
元気いっぱいに走り回っていられたんでしょうね

[ 2023/03/21 10:17 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
早いものです。
モモとマリンの2頭から癒されていましたから
やはりペットロスってあるんだなって思いましたよ。
好い日が続きましたが今夜から崩れるそうですね。
桜開花に影響があるのかな。
[ 2023/03/21 11:24 ] [ 編集 ]
Σ 花ぐるまさんへ
そうなのですよ~女の子・・・。
前にも書いていますが、お隣さんに来ていた工事の男性が
「モモちゃんというよりもクマちゃんだね」って云ってましたよ。
モンクに出演していたワンコの名はシェルビーなので
こちらもやはり女の子なのでしょうね。
犬種名を知りたかったのですがセリフには出てこなかったようです。

海外旅行で不在の間にはお隣さんが食事の世話をしてくださいました。
でも散歩までお願いできませんからねえ。

庭を自由に使っていたモモですが、突然、雷が大嫌いになり
雷鳴のあったさいに庭の柵を乗り越えてお隣さん宅のウッドデッキの下に潜り込んだり
それとは別の雷鳴の際には行方不明になり探し回りましたよ。
見つからずにいたら数時間後にずぶぬれで戻ってきました。
いったいどこへ行っていたことやら。
保健所に連れていかれないで好かったですよ。
そんな思い出もあります。
[ 2023/03/21 11:34 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
家族の一員ですよ~(^^♪
[ 2023/03/21 11:35 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
早いものです。
コロナ騒ぎの始まる直前でした。
[ 2023/03/21 11:36 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
ネコアレルギーのかたは多いようですね。
いつも応援ありがとうございます。
[ 2023/03/21 11:38 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
モモもマリンも病気をしたことが無かったのですが
やはり老齢化しますとペットクリニックに通い始めることになりました。
通院は数年間、続きましたねえ。
ペットを飼っている以上、避けられないことです。

虹の橋を渡った向こうから、みんなはこちらの様子を見ていることでしょう。
[ 2023/03/21 11:41 ] [ 編集 ]
Σ げんかあちゃんさんへ
早いものです。
もうそんなに経ったのかって思いますよ。

ペットを飼っている以上、別れがありますね。

もう飼えませんよ~~。
[ 2023/03/21 11:44 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
イヌよりもネコのほうが長生きするのじゃないかなと思っています。
子どものころネコを飼っていて、そのときに聞いた話では
ネコは寿命を悟ると飼い主宅から姿を消すとか・・・。
真偽のほどは知りませんよ(^_-)-☆
[ 2023/03/21 11:47 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんにちは。
そうですね、どちらも長い毛がフサフサとしています。
眼が毛に隠れていて、どこに目があるのって顔でした。
ペット美容室でトリミングしてもらうようになると
顔のフサフサ感が減りましたよ。

モンクのドラマにシェルビーが現れたときには
まるでモモ!と驚きました。

12年前の庭なので奥に見える園芸用ラティスも色が好いですよ。
今では黒っぽく変色しています。
庭の花々など、妻が管理しています。
Saas-Feeの風は見ているだけですね。

モモはそんな庭の気に入った場所で寛いでいましたねえ。
[ 2023/03/21 11:57 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
無駄吠えをしない犬でした。
でも不審者と思うのか、
通りを歩く人に向かって吠えることがたまにありました。
歩く人すべてというわけではありません。
何かを感じる場合に吠えるようでした。
[ 2023/03/21 12:00 ] [ 編集 ]
Σ えつままさんへ
えつままさん、こんにちは。
モモが我が家にやってきたことも不思議な縁でした。
Saas-Feeの風たちがそこに立ち寄らなかったら
もしかしたら保健所預かりになっていたかもわかりません。
ちょっと見かけない姿の犬でした。

我が家に工事で入っていた人が、うっかり門扉を開けたままにして
たまたま前を散歩の犬がやってきて、それを見たモモが
その犬に駆け寄っっため、その飼い主からクレームがあったことも
思い出のひとつです。
[ 2023/03/21 12:09 ] [ 編集 ]
もう4年も経つのですね。
長生きされたほうですね。私の周りでは14年経つとお別れしています。
テレビを見るたびにまた思い出されてしまうでしょうね。
Saas-Feeの風さんご夫婦の方も可哀想になってしまいます。
犬は猫と違った面があって、亡くなった後にいつまでも思い出してしまう点だと私は思っています。
[ 2023/03/21 21:37 ] [ 編集 ]
Σ tonaさんへ
早いもので4年と2ヶ月が過ぎました。
存命なら21歳7ヶ月ということになります。
病気をしたことの無いモモでしたが
急に老化による幾つかの症状が現れ
老衰ということで虹の橋を渡りました。
それから1年半ほどしてトイプードルのマリンが
モモの後を追いました。
モモやマリンのいない日常は
いたころのそれとは異なりますね。
[ 2023/03/21 22:33 ] [ 編集 ]
17歳半
我が家の愛犬は17歳6ヶ月、裏の家に入った植木屋さんが掃除にきて裏門ちゃんとしめていかなかったのでさまよい出て、とうとうみつかりませんでした。目も耳もとおくなっていたかも、昔ですから外犬でしたが散歩は無理になったので自由にさせよるだけ小屋に入れてましたから、気がつくの遅れました。もう保健所動物病院あらゆるところにといあわせ、ポスター作ってあちこちのお店や学校にも貼ってもらいましたが出てきませんでした。10年も夢見ました。思い出すと今もかなしくなります。さいごまで看取ってやりたかったです。
モモちゃんのお話しから思い出してしまいました。
[ 2023/03/25 02:07 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
そんなことがありましたね、ブログで拝見しました。
モモと同齢ですから、状態はよくわかりますよ。
家を出てからの足取りがまったくつかめないことは残念です。
その後には何があったのか・・・。
虹の橋を渡る前まで一緒にいたかったですよね。
お気持ちはよくわかります。
[ 2023/03/26 10:45 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
4位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
1位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR