花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


花の記事が続いたので、ここでは最近の外食について~~

ファミリーレストラン“ガスト”

国道477号(通称 湯の山街道)沿いの東名阪道・四日市IC前にある。

ファミリーレストラン自体をSaas-Feeの風たちはほとんど利用することは無いのだが

今月末に有効期限を迎える“スカイラーク”優待券2000円を無駄にすることもないだろうと

ふたりで“サーロインステーキスペシャル”“セレクトコース ミートドリア”をオーダーした。

いずれもサラダポタージュスープ、そしてデザートが付いている。


サーロインステーキスペシャル

230315ガストのサーロインステーキ スペシャル

特別に旨いとも思えず・・・

もし次の機会があるのなら、そのときには別メニューにしよう~~

(ミートドリアの写真は無し)


サラダポタージュスープ

230315ガストのスープとサラダ


デザート (ふたり分)

230315ガストのデザート

回転寿司と同様にオーダーにはパネルを使うことになっていた。

そしてこれは初めてのこと・・・できあがった品をロボットが運んできた。

230315ガストのロボ

店内には係の女性ひとりがいるだけだった。

ロボットやオーダーパネルの導入は

人手不足、人件費削減、感染症対策ということなのかな。


このガスト四日市インター店では唐揚げ専門店“から好し”のメニューを取り扱っており

昨年か一昨年には唐揚げをテイクアウトしたことがある。

230315ガスト


湯の山街道を挟んだ店舗の真正面が東名阪道の四日市IC入り口になっている。

230315四日市IC前

(撮影 2023年03月15日(水) OLYMPUS XZ-10)




先月末には同じ湯の山街道沿いにあり

我が家からも近いとんかつ みそ家”川島店に入った。

何年も前のこと、当時は“大エビフライ定食”があって

大きなエビ2尾のフライに惹かれて何度か利用していたが

或るときから店の前を素通りするばかりになっていた。

その理由を覚えていないのだが、エビが1尾になってしまったのか

或いはその定食そのものが無くなったのか・・・そんなことのような気がする。


この日は久しぶりにとんかつ みそ家”に入ってみようかということになり

着いてみると一日限定10食の“日替わりランチ”があったので

じゃあ、それにしてみよう~~。


“日替わりランチ”

230227みそ家の日替わりランチ

ロースカツと大きなカキのフライだ。

ロースカツはともかくも、大きなカキのフライの旨いこと

フワッフワでジューシー~~

別メニューに“大ぶりカキフライ”があったので

次はそれにしようと思った次第だ。

230227みそ家のタレと香辛料


230227みそ家の外観

(撮影 2023年02月27日(月) OLYMPUS XZ-10)

          
   
 ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


コメント欄を閉じています

  
スポンサーサイト



プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
4位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
1位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR