花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


WBCで大盛り上がりの毎日だ。

昼夜のニュースや情報番組はどこにチャネルを合わせても

侍ジャパンや大谷選手がテーマになっている。

WBC・侍ジャパンのグッズを手に入れるため

早朝から並んでいるファンのなんと多いことか。


9日の夜、テレビをONしたら、たまたま大谷選手が2点タイムリーを放っていた。

中国をどれくらいの点差で退けられるかな。(9日21:00現在 試合続行中)


それはともかくも問題はタイガースだ。

9日朝現在まで、対外試合が4連敗中の阪神タイガースでは

大山選手の調子が、いまひとつ上がっていないのでねえ~。



庭ではスイセン(地植え)の花が咲き始めた。

ラッパスイセン”(水仙

230308ラッパスイセン-1
(撮影 2023年03月08日(水))


230308ラッパスイセン-2
(撮影 2023年03月08日(水))


230309ラッパスイセン
(撮影 2023年03月09日(木))


テータテート”(ティタティタ

230308テータテート
(撮影 2023年03月08日(水))


230309テータテート
(撮影 2023年03月09日(木))


230309テータテート-2
(撮影 2023年03月09日(木))


ニオイズイセン(香り房咲き水仙

230308ニオイスイセン-1
(撮影 2023年03月08日(水))


230308ニオイスイセン-2
(撮影 2023年03月08日(水))


230309ニオイズイセン
(撮影 2023年03月09日(木))

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



素敵なお庭、とてもきれいですね
春はお庭にいろいろなお花が咲いてにぎやかでしょうね♪
ぽち
[ 2023/03/10 07:08 ] [ 編集 ]
大谷はそれなりに活躍しましたねえ。
二刀流が凄いことです。
問題はタイガースですねえ。
今年は甲子園のオフ会やりましょう。
[ 2023/03/10 07:46 ] [ 編集 ]
色々な水仙
こんにちは
季節外れの暖かさと言うより、暑さ?と言った方がいいくらいです
こちらは全く雨が降らずに今日も晴天です

水仙の花も色々咲き出しましたね
テータテート、家でも少し咲いていますが、クリスマスローズに奪われた土地に咲いていて
身を屈めて小さくなっています
白い水仙はガリルかもしれませんね。
私も今年ブロともさんに頂いて、今は蕾がいっぱい出来ています
ラッパ水仙も咲き出しましたね
今年はお花も早いようで、桜見物も葉桜になりそうです

[ 2023/03/10 08:12 ] [ 編集 ]
テータテートだけは、こちらも同じころに咲きます。
いつもこちらは寒くて遅めなのですが。
この写真に刺激されて、今朝は撮影してきました。
例年になく、暖かい朝ですし。
[ 2023/03/10 08:23 ] [ 編集 ]
おはようございます
スイセン 咲きましたね
我が家の水仙も 咲き始めました
我が家より 早いですね
[ 2023/03/10 09:07 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
今年は水仙は不発でした、一本も咲きませんでした(^_^;)
もしかしたら、主人が球根を捨ててしまったかも(笑)
葉が出た水仙もありますが、蕾は付きませんでした。

大体掘り返し過ぎなんです、冬の間に葉が出てない鉢は、
枯れたものと思って、捨てちゃうんです。
花に興味が無いので、分からないのでしょうね(^_^;)
[ 2023/03/10 11:47 ] [ 編集 ]
こんにちは
大谷選手 プレッシャーも感じないのかな すばらしいです
笑顔が好きですね
ラッパスイセン いいですね
[ 2023/03/10 15:11 ] [ 編集 ]
WBC
俄かfanの一人です。
昨夜の初戦最初から最後まで見てしまいましたが
なんだかだらだら感が強くあまり感動できませんでした。
今も韓国戦見ながらこれを書いてます。
玄関わきにティタティタがあるのですが今年は株が減った感じで
元気がないです。
[ 2023/03/10 19:43 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんにちは~♪
プロ野球には50代後半から興味が薄れてきて、これまでのWBCやオリンピックの中継も
観ていなかったのですが、今回は大谷見たさに、2夜連続でテレビを見ました。
それにしても試合時間が4時間もかかったので、これはどうにかしてほしいと思いました。
今回のWBC出場選手で名前を知っていたのはダルビッシュと大谷以外は
村上だけでした(試合を見たのではなく3冠王をとったとのニュースで知りました)
昔は巨人戦をよく見ていたのでタイガースの選手もある程度知っていましたが
今は監督が誰かも知りません。

ラッパ水仙やテータテートが綺麗に咲いていますね。
テータテートはこれだけたくさん咲いてくれると嬉しいですね。
白い香り房咲き水仙も素敵ですね。
我が家にも黄色の房咲き水仙はあるはずなのですが、まだ咲いていません。
[ 2023/03/11 14:41 ] [ 編集 ]
おはようございます~
黄色いスイセンがバス停の側の花壇に
咲いていました。
たくさんの元気をもらいました。
[ 2023/03/12 10:21 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
暖かい日が続くようになり
次々に花が咲き始めています。
春になりましたね。
いつも応援ありがとうございます。
[ 2023/03/12 14:23 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
テレビで甲子園球場の阪神・巨人戦を中継していますね。
先ほどまでは1:0でタイガースが勝っていましたが
今はどうなっているかな。
不調の大山選手は4番でなくて1番打者になっています。
[ 2023/03/12 14:25 ] [ 編集 ]
Σ 花ぐるまさんへ
花ぐるまさん、こんにちは。
暖かい日が続きましたね。
今日は少し気温が低めでしょうか。
先ほどから雨が降っています。
久しぶりの雨・・・庭の花々・樹々も喜んでいることでしょう。

クリスマスローズはコボレダネから領域を拡大しますね。
我が家もシングル咲きの白い花が席巻しています。
ダブル咲きはすっかり影を潜めてしまいました。

白い房咲きスイセンはガリルと呼ばれるのですか。
知りませんでした。
ありがとうございます。

またまた京都なのですね。
東奔西走ですよ~。
[ 2023/03/12 14:31 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
このとき以降、テータテートはますます数が増えています。
今日は新たに咲いたスイセンの写真を撮りましたよ。
そのあと、雨が降ってきました。
久しぶりの雨になります。
[ 2023/03/12 14:34 ] [ 編集 ]
Σ コスモスさんへ
暖かくなりましたね。
今日のこちらは雨ですよ。
甲子園球場では阪神・巨人戦・・・
テレビ中継を観ていますと、雨が降っていないようですね。
スイセンの写真を見せてくださいね。
[ 2023/03/12 14:37 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
鉢に花名を記したタグを立てておけば
花が終わり、葉が無くなっても好いように思いますよ。
我が家でも、その経験がありましたので
タグを立てるようにしています。
[ 2023/03/12 14:40 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
今日はオーストラリア戦ですね。
村上選手、大谷選手の本塁打を期待しています。
[ 2023/03/12 14:41 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
スピーディーではないのでとても最初から最後まで
テレビ中継を観ておられません。

そんななかでの試合開始が19時過ぎとはおかしいんじゃないかと思いますよ。
これじゃあゲームセットが23時を回ります。
[ 2023/03/12 14:44 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんにちは。
Saas-Feeの風の生まれ育った地域が甲子園球場の近くで
子どものころには我が家から歩いて球場まで行っておりました。
当時は球場のそばに阪神パークという遊園地があり(戦前に開園)
そこにはわが国唯一のレオポン(父がヒョウ、母がライオン)がいて
人気があったのですよ。
なんども入園した懐かしいところでしたが、2003年に閉園しました。

話が外れましたが、そんなことから子どものころからのタイガースファンです。

今日のWBCは対豪州戦ですね。
未だホームランの出ない大谷選手と村上選手に期待です。

今日は庭に新たなスイセンが開花しました。
そのうちにブログアップするつもりです。
[ 2023/03/12 14:53 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
バス停そばの花壇はきれいなのでしょうね。
四季折々、数多な花が見られますね。
管理なさっているかたに感謝でしょう。
[ 2023/03/12 14:55 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんにちは。
綺麗に沢山の水仙が咲いていますね。
ニオイ水仙がおありになるんですね。いつかこの水仙を知り、園芸店で見かけたらいただこうと思っていました。なかなか今まで縁がなくて。仕方なく、香りギボシというギボシを求めました。今年は咲くのではないかと思っています。
お福の庭では、クリスマスローズが満開を迎えようとしています。
どうぞ遊びにお出くださいませんか。
[ 2023/03/12 15:17 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん   今晩は
暖かい日が続きお花達も元気に咲きだしましたね
色々な水仙が咲きいいですね
テータテートが一面に咲き華やかです
香り房前咲き水仙はいいですね 以前に育てたこともありましたが
葉だけになりいつの間にか消えました
香りのお花はいいですね
切り花をいただき香っています
[ 2023/03/12 18:40 ] [ 編集 ]
Σ お福さんへ
お福さん、こんばんは。
“ニオイズイセン”(香り房咲き水仙)をお送りしましょうか。
何かの折にでもSECRETにてご連絡をくださいね。
テータテートは都度購入しているためか、テリトリーが広がっています。
以前はオキザリスが勢力を保っていましたが、最近は影を潜めた状態です。

香りギボウシの香りを知りたいですねえ。
こちらでは見かけたことが無いと思います。

クリスマスローズは増えますねえ。
シングル咲きばかり増えていますよ。
後ほど伺いますね。
[ 2023/03/12 21:12 ] [ 編集 ]
Σ えつままさんへ
えつままさん、こんばんは。
暖かい日が続きますね。
こちらの今日は曇天から午後には雨になりました。
庭の草木、花々には好い雨でしたね。

各種スイセンが開き始め、急に花が増えましたよ。
新たなスイセンも咲いたので写真を撮りました。
そのうちにブログアップしたいと思っています。

香り房前咲きスイセンが無くなったことは残念でしたね。
お送りできますよ。
その際にはSECRETでお知らせくださいね。
[ 2023/03/12 21:17 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
85位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
23位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR