花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


初雪は1月24日夕刻だった。

何日も前から10年に一度の大寒波襲来との報道が続いているので

外の物置からスコップと長靴を持ち出しかきの準備しておいた。

でもその初雪は1時間ほどで降りやみ、一時は青空が見えることもあった。

その後は雨戸を閉めたので外の様子は判らない。


翌25日(昨日)の朝には一面が銀世界になっており、が舞っている。

8時30分ころの庭

230125雪-1



230125雪-2



230125雪-3



230125雪-5


川沿いの千本桜は降り続く雪により霞んでいる。

230125雪-4


四日市の積雪状況と新名神高速道路・菰野ICー甲賀土山IC間

下り線10㎞間での車の立ち往生する映像が全国ニュースで流れていた。


この日、我が家の三面ガラス張りの部屋の最低気温は2.7℃

最高気温は7.6℃を示した。(雨戸無し レースカーテン有りの部屋)

今冬になって初めて最低気温が2℃台、最高気温が7℃台になった。


居間は朝から夜まで暖房エアコンを連続稼働させており

これも今季初のことになった。

カーポートの屋根が積雪量に絶えられるのか

これが心配だが、これまでのところは大丈夫・・・。

雪は夕刻に降りやんだが、道路事情が悪そうなので

リハビリ通院を断念した。

(撮影 2023年01月25日(水))

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


コメント欄を閉じています


スポンサーサイト



プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
31位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
10位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR