花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


庭の木にとまるジョウビタキを見かけることが多くなった。

尾をピクンピクンといそがしく振っている。

木の枝からサッと地面に降りたかと思うと

すぐに飛び上がってフェンスにとまる

細い何かを咥えている。

小虫のようだ。


毎日のようにやって来るジョウビタキ

我が家の庭が縄張りのひとつになっているらしい。


この日も梅の高枝にしばらくとまっていた。

221225ジョウビタキ-1



221225ジョウビタキ-2

(撮影 2022年12月26日(日))



腱板断裂によると思われる症状に加え

12月19日には新たに首筋から甲骨脇に強烈な痛みが出始めた。

首を動かしたり、首に力が入ると首筋に激痛が走る。

乗せてもらっている車が発進するだけでも・・・なのだ。

首を上げること、下げること、左右に回すことができない。


最初は右側だった。

治療で好くなってくると、今度は左首筋から甲骨脇への激痛に移った。



23日の状態が最悪だったが、治療を重ねてきた結果なのか

24日には23日の状態が噓のように好くなった。


発症してからは自身では何もできなくなり

着替え、洗面・入浴、ベッドイン・ベッドアウトなどなど・・・

介護される身となり、この状態が長く続くのかと不安になっていた。


この間には腱板断裂によると思われる痛みをまったく感じなかった。

もっと痛いところが出たことにより、脳がそちらをメインに反応するからだそうだ。

医師は「脳はあちらのことを、すぐに思い出しますよ」だって。


24日から介護がほとんど要らなくなった。

しかし、腱板断裂による右・右腕の痛みは続く。

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


コメント欄を閉じています


スポンサーサイト



プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
85位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
23位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR