花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


カリン花梨)”

221011花梨
(撮影 2022年10月11日(火))


221031花梨
(撮影 2022年10月31日(月))


収穫の一部

221112花梨
(撮影 2022年11月12日(土) RICOH CX5))

収穫した花梨の実を知人・友人たちに届け

残りを風の神が花梨の蜂蜜漬けにしている。

同サイズのガラス瓶3本になった。


花梨の実の皮はかたくてかたくて

切るにはかなりの力が要る。

ケガしないように注意しながら包丁を入れることになる。

221209花梨蜂蜜漬け
(撮影 2022年12月09日(金) OLYMPUS XZ-10)

喉の痛いときに花梨エキスを含む蜂蜜をお湯に溶いて飲む。


ユズ柚子)”

221126柚子
(撮影 2022年11月26日(土))


12月11日までの柚子収穫量はおよそ4㎏

ほとんどの柚子を知人・友人たちに届けた。

まだ幾つも生っているので、我が家用には困らないから。

221209柚子
(撮影 2022年12月09日(金) OLYMPUS XZ-10)

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


コメント欄を閉じています


スポンサーサイト



プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
106位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
30位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR