花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


“最終日最初のスポットは岬の灯台だった”からの続き>

経ヶ岬の駐車場を11:35にバスは出発した。

20分ほど走り、伊根浦公園に到着~~

ここでわずか15分の下車観光だって

伊根湾めぐり遊覧船の運航があるが

このツアーにはその観光が盛り込まれていない。


旅番組ではたびたび舟屋の並ぶ光景を観ていたが

実際にここへ来たのは初めてのことになる。

ビューポイントから数点の写真を撮って

あとは伊根町観光案内所で資料・展示を眺めていた。

221015伊根-a


221015伊根-b


221015-1208伊根


221015-1209伊根

伊根町観光案内所でスタンプを押印したが

このことが次のスポットに着いた際に問題となった。

そのことについては別途・・・

221015伊根スタンプ

12:20 伊根浦公園駐車場をバスが出発した。

海沿いの道を走って次のスポットへ~~

221015-1331.jpg

(撮影 2022年10月15日(土) RICOH CX5  OLYMPUS XZ-10など)

<続く>

          

【ここまでの様子はこちらにて】

“ミステリーツアーに参加してきた”

“ミステリーツアー 最初のスポットは岡山市内だった”

“次のスポットは謎の古代山城だった 岡山県総社市”

“湯郷温泉 美春閣(岡山県美作市)から次のスポットへ~”

“ツアー2日目 最初のスポットは花の公園だった 鳥取県南部町”

“とっとり花回廊のフラワードームにて  鳥取県南部町”

“2日目の2番目スポットは58年前に訪ねた場所だった”

“ミステリーツアー2泊目は人気ドラマ舞台の温泉地だった”

“ミステリーツアー3日目の朝”

“3日目 最初のスポットは日本の滝百選のひとつ  その次は城下町”

“出石城跡で12年前の紅葉と関西オフ会を想う”

“3日目3番目のスポットは石柱の美しい天然記念物へ”

“ミステリーツアー最終日の朝 日和山海岸沖に龍宮城を見た”

“最終日最初のスポットは岬の灯台だった”

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


コメント欄を閉じています


スポンサーサイト



プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
12位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
6位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR