≪ 急な冷え込みのためハイビスカスの花が開きにくくなった? | HOME | 昨日の夕焼け 急に涼しくなった ≫
Author:Saas-Feeの風 ニックネームはスイスの村名に因みますスイスルツェルン旧市街のカペル橋(撮影 2008年07月09日)
沢山のレコード、もっと多いCDなども含めて11000円!だったのですね~
これだけで一体どのくらい?と思われたことでしょう
私の父は台のクラシックファンでした~当時は日本のレコードはSPしかなかった時代、そんなときに
父はLPレコードを時々勝ってきていました。。。それも戦後の貧しい時代に~子供がいるのに内緒で買ってきていたようでした
勿論日本製でない外国からのレコードでしょう!隠れて買ってきていたのを子供心に覚えています
そんなレコードを亡き父の後、私が引き取っていましたがそれも全く聞くこともなかったので友人の知り合いの
読売交響楽団の団員の人が是非に欲しいと言われて家まで取りに来ていただいたことがありました
凄く重たかったので勿論車で取りに来られてなんだかすっきりしましたよ
私はその時船橋市に住んでいて、取りに来られた方は湘南の方に住んでおられたようです
でも~Saasさんのレコードの数も半端じゃないですね~FDも結構沢山!ですね
それでも11000円~まあ仕方がないでしょうね・元の値を考えると・・・
私の方は0円でしたから
今昔のテレカが結構うれるようですね!全く使ってないのが300円とか~です