花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


10月9日はSaas-Feeの風が“Re:log(リログ)”ブログを開設した日だ。

2006年のことだったので、今日からブログ17年目に入ったことになる。

ブログ開設のきっかけは日本経済新聞

“シニアのためのSNS”の記事が掲載されたこと。

それを読んで「面白そう~」と凸版印刷主催のリログブログを開設した。

シニアのためのブログサイトなので、記事のつくりかた、写真の加工・編集などについて

そのサイトの“初心者ワクワクブログ教室”で基本から教えてもらえた。

それから現在まで、休んだりしながらも三日坊主にならず、ここまで続けてこられた。

途中で“リログ”に続き、その後継の“いい色ひろば”もサービスを停止したため

現在のFC2ブログに移っている。


そして何度もオフ会に参加しながら、ブロ友さんたちとの交流を愉しんできた。

ここ数年はミニミニオフ会はあれども、かつてのような大人数のオフ会の開催は無い。

シニアがさらにシニアになったためなのかなあ~~

茨城、埼玉、東京、愛知、岐阜、三重、大阪、兵庫、広島、愛媛、高知・・・

各地のオフ会に参加したことが懐かしい。

これからもブログ更新を続けるつもり~~



ふくらはぎとすねとを鍛える運動器具を購入した。

トレーニング・ギアのSIX PAD

220927シックスパッド
(撮影 2022年09月27日(火) OLYMPUS XZ-10

“電気刺激により足裏、前すね、ふくらはぎの筋肉トレーニングをサポートする”

そのようにマニュアルの表紙に記してある。

両足裏を黒色のパッドに載せてトレーニング開始だ。

プログラムは

【ウォームアップ 1分】→【トレーニング 21分】→【クールダウン 1分】

トータル 23分間


過度に使用すると筋肉疲労を起こすので一日一回のトレーニングのみとされている。

電気刺激のレベルはLOW 3段 MIDDLE 4段 HIGH 3段のトータル10段階

1番目のレベルからスタートしたSaas-Feeの風の

現在のレベルは4番目のMIDDLEだ。

電気刺激が心地よい。

さて健康への効果は如何に

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


コメント欄を閉じています


スポンサーサイト



プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
85位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
23位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR