花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


使わなくなって長期間に及ぶものの整理を始めなくては・・・

そう思いながらも先延ばしになっている。

最近、買い取りショップの新規開店と1日のみ出店のチラシが増えている。

この日は駅前ショッピングモールに名古屋のショップが1日のみの出店をするとのこと。

じゃあ、手始めにこれらを持って行ってみよう~



泡盛5年古酒 “主”

故長男が購入し、我が家に持ってきていたが、30度に躊躇し

開栓することなく、そのまま保管状態になっていた。

220927泡盛5年古酒の主a

2006.04.05・・・製造日なのだろう。

220927泡盛5年古酒の主b

5年古酒が我が家に来てから16年も経っている。

どのような味になっていることやら・・・旨いのか

それとも酸化が進み、酸味が酷くて呑めなくなっているのか



一眼レフカメラの交換レンズ4種

220927シグマとSONY交換レンズ4種

左から

SIGMA 70-300mm F4-5.6Ⅱ(フィルムカメラに使用)
(かなり使った)

SIGMA 28-80mm F3.5-5.6Ⅱ(フィルムカメラに使用)
(ほとんど使っていない)

SONY 18-70mm F3.5-5.6(デジタルカメラ用)
(未使用 標準レンズとして付けられていた)

SONY 18-55mm F3.5-5.6(デジタルカメラに使用)
(かなり使った)

4種とも不使用状態が長く続いていた。



腕時計を数種(写真を撮らず)



さて、いったい幾らで買い取ってもらったでしょうかっ

泡盛5年古酒“主”はなんとなんと50円だって

ホンマかいな

別の買い取りショップだったら幾らだったのだろう。


交換レンズ4種で1500円

内訳
    SIGMAレンズは300円と200円

    SONYレンズは2本で1000円


腕時計類は全部で500円

なかにRADOがあって

これは父が梅田か心斎橋筋にあった某有名時計店で購入し

婚約中の風の神に贈ったもの。

50年も前の腕時計だから価値が無いということだそうな。

合計 2050円

なんとまあ~~情けないこと・・・。


それはともかくも、断捨離の捨を進めなくっちゃ

(撮影 2022年09月27日(火) OLYMPUS XZ-10

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



お金になっただけいいかもしれないですね
買い取り、息子が本とか持っていっても0円のときあったそうです(^_^;)
ぽち
昨日から手首のほうが痛くて・・・肩からきているみたいです
[ 2022/09/30 07:05 ] [ 編集 ]
沢山のレンズ!
レンズも古時計も~買取価格がそんなに安いのですね!
今はもしかしたら「金」なのでしょうか?金の価格が上がっているらしい~
私自身は装飾品はあまり持たない、というのも~登山を始めてからはどの方もそうですが、
金製品など不要になってしまうのです
ただただ山に登る時は身軽で行きたいからです

それにしてもレンズを沢山お持ちで~私など一番簡単なカメラをいつも買います
写真にすることもなくパソコンに入れるだけのものなのでよくなくてもいいのですよ

お酒も泡盛が~となると高いものは買わない方がいいですね~
高いお酒はどの程度高いかもしれアズに私は毎日調味料のお酒を買う現在です

そうそうセフィランサス、私のところは黄色鹿今年は咲きません
白い花は淘汰されたのかな?とも思いますが、玉に咲くときもあるのです
これは大阪の実家にいた頃の花なので思い出の花です
[ 2022/09/30 08:31 ] [ 編集 ]
五年物の古酒が
このくーすーが50円なんて・・そんな値段でしたか。
私も最近、大型量販店に出店する流しの業者チラシを良く見かけます。
30年前のバランタイン30年をまだ飲まずに持っているのですが
幾らになるのか?楽しみでしたが、多分ダメなのでしょうね。
まず、商品を素手で触る店舗は私的には嫌いです。
ラドーの時計は、ある意味古いから人気があるのでしょうけど
買い手側の一方的な値段だと思います。
質屋の方がいいかもしれませんね。
[ 2022/09/30 09:02 ] [ 編集 ]
おはようございます
断捨離 進めないとと思いながら なかなか進みません(^^;

やっぱり 値段安いですね
50円なんて・・・時計も・・・
レンズを沢山持ってますね
お店 いくつかまわることも考えても そんなに金額変わらないでしょうか・・・
[ 2022/09/30 09:12 ] [ 編集 ]
おはようございます
そんなに安いとは驚きです。
ゴミになるよりお金になったと
いい方に考えるしかありませんね。
デジタルでないミノルタの一眼レフを持ってますが
二束三文でしょうね。
[ 2022/09/30 09:32 ] [ 編集 ]
おはようございます
ヒューマン フイルムカメラを持ち込んだら千円の査定でした。持ち帰りました
[ 2022/09/30 09:56 ] [ 編集 ]
ブランド品は高値
我が家も主人のオメガの時計が3万円でした、精工の時計は1000円でした
スマホやガラ携帯が100円でした、服とかはあやしいですね!
[ 2022/09/30 10:55 ] [ 編集 ]
交換レンズは高価なものと思いますが
そんな値段とは驚きました。
カメラは10台くらいありますが、
長屋門展示室に飾っています。

蔵の中に何かあるはずといろいろな人が
来ますが、夫が断っています。
[ 2022/09/30 12:00 ] [ 編集 ]
こんにちは♪
レンズはちょっと安すぎますね(^^ゞ
オークションなら、デジタルのものはもう少しいい値段ですけどね(^^ゞ
ベルさんは、デジタルの300ミリ単焦点と、ズームの300ミリで10万余り、
オークションでした(^^)
カメラは意外に安いので、売らないで置いてます(笑)
[ 2022/09/30 12:26 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんにちは~♪
私も断捨離を進めなくてはと思っているのですが
なかなかはかどりません。
結婚したころ、夫はウィスキーも少しは飲んでいたのですが
最近はビールばかりで、30年以上たった古いウィスキーや
20年以上たった、娘が沖縄で買ってきてくれた泡盛など、
処分せずそのまま残っています。
それにしてもすべて買い取り価格が安いですね。
我が家にも古いカメラ等が残っていますが、保存状態が
あまり良くないので、引き取ってもらえるかどうかもわかりません。
でも捨てるよりも良いですよね。
[ 2022/09/30 14:49 ] [ 編集 ]
私わりと新しいカメラをハードオフでうったら
5000円くらいになりましたよ。
[ 2022/09/30 14:54 ] [ 編集 ]
整理
大連も今、カメラとレンズを整理しようと考えていますが
延び延びになってます。
フォーサーズのカメラ、レンズだけ残そうと思ってます。
[ 2022/09/30 19:41 ] [ 編集 ]
今団塊の世代が断捨離してるので
売るものが多すぎて買取価格が低いと聞きました
問題は保存状態の良しあしだそうです
我が家にも義父のカメラや腕時計が沢山あって
売る予定でしたが期待は出来ませんね
ロレックスとかなら違うのでしょうか?(無いけど)

思い出のお酒50円とは(トホホ)
以前買取店に「ナポレオンブック」持ち込みました
1個2000円でした店主さんが自分で飲むと言ってました
[ 2022/10/01 10:49 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
どなたかのお役に立てれば、
それで売却した甲斐があったというものです。
そのように考えたほうが好いのでしょうね。

手首は肩原因の痛みでしょうかねえ。
現在は如何ですか。

いつも応援ありがとうございます。
[ 2022/10/02 15:20 ] [ 編集 ]
Σ 花ぐるまさんへ
別の買い取りショップだったら如何ほどの価格になっていたでしょう。
あまりにも低価格なので、そんなことを思いましたよ。

我が家には金もブランド品もありません。
ふたりともにそれらに興味が無かったから(^_-)-☆

カメラは若いころから持ってました。
当然、フィルムカメラですね。
高校時代は写真部でした。
大学ではサークルや部に入らなかったので
写真からは遠ざかりました。
あとは結婚してからですね、凝りだしたのは・・・。

泡盛にはあまり興味が無かったこともあり
開栓せずに保管していました。
トウガラシを浸ければ好かったかなって
売却した後で、そんな話が出ました。


白いゼフィランサスとはタマスダレでしょうか
咲くとうれしいですね。
[ 2022/10/02 15:29 ] [ 編集 ]
Σ 闘将ボーイさんへ
泡盛古酒とRADOとは、他の買い取りショップだったら、
幾らになりましたかね。
バランタインなら、けっこう高く買い取ってもらえるのでは・・・。
見積もってもらうことも好いのではありませんか(^_-)-☆
[ 2022/10/02 15:32 ] [ 編集 ]
Σ コスモスさんへ
他の店にも行ってみれば好かったかも・・・ですねえ。
安すぎますよね。
こんものなのかってがっかりですが
しかたないでしょう。
[ 2022/10/02 15:34 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
ミノルタは人気が無いのですよ~。
やはりキヤノンでしょう。
もともとミノルタの一眼レフカメラを持っていたのですよ。
企業はミノルタからコニカミノルタ、そしてSONYと移りましたね。
交換レンズはSONYになりました。
[ 2022/10/02 15:38 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
フィルム用カメラなら持ち帰っても使い道が無いでしょうに・・・。
[ 2022/10/02 15:39 ] [ 編集 ]
Σ あおぞら39さんへ
好いですねえ~(^^)/
もともと高価格でしたでしょう。

それくらいの買い取り価格ならばうれしいのですけどね。
[ 2022/10/02 15:41 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
10年ちょっと前にフィルムカメラを中古カメラ店に売却しました。
20000円くらいの買い取り価格でした。
最初に使っていたデジタル一眼レフカメラを
キタムラに持って行くと1000円って言われましたよ。

いまは断捨離の捨に注力しています。
こどもたちに負担をかけさせないために・・・。
[ 2022/10/02 15:47 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
ヤフーオークションに出品したかったのですが
面倒になって止めました。
オークションなら、もう少し価格は上がったでしょうね。

カメラは安いのですか。
どうしようかなあ~残しておいても、結局は捨てるだけになりますからね。
[ 2022/10/02 15:50 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさあん、こんにちは。
ウィスキーなら高く買い取ってもらえるのではありませんか。
どなたもお使いにならないのなら、
梅酒をおつくりになってみては如何でしょう。
ウィスキー梅酒は美味しいですから。

泡盛はどのような使い方があるでしょうね。
トウガラシを漬け込めば好かったかなあと
売却したあとで話していました。
沖縄ではトウガラシを漬けていますよね。

カメラ類についてはカメラ専門店に見積もりしてもらうと如何でしょうか。
[ 2022/10/02 15:59 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
それは好かったですねえ~(^^)/
それくらいの買い取り価格になれば好かったのに~
残念ですよ。
[ 2022/10/02 16:02 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
ああ~~フォーサーズってありましたねえ。
今はどうなっているのでしょう。
消えましたか?
[ 2022/10/02 16:03 ] [ 編集 ]
Σ げんかあちゃんさんへ
ロレックスだったら高価格買取でしょう(^^♪
持ってません(>_<)

ナポレオンブック型はメルカリにたくさん出ていますね。
2000円でしたか、好かったですねえ~。
50円じゃあ子どもの小遣いにもなりませんね。
[ 2022/10/02 16:09 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん  今晩は
断捨離はなかなかできません

泡盛5年古酒“主”が50円とは驚きました
お好きな方でしたら喜んでいただいたでしょうね
古酒やウイスキーは我が家にもあります
カメラもびっくりです
未使用でも安いのですね
私は切手を集めていてかなりの数ですがまだ処分していまん
[ 2022/10/02 17:40 ] [ 編集 ]
Σ えつままさんへ
えつままさん、こんばんは。
50円はひどいですよね。
1000円とは云わない、
500円くらいであって欲しいとは思いましたよ。
交換レンズですが、それももう少しは値が付くと思いますよ。
他の買い取りショップか中古カメラ店だったら、如何ほどだったでしょう。

Saas-Feeの風も子どものころに集めた切手があるのですよ。
いずれはそれも買い取ってもらうつもりです。
[ 2022/10/02 21:33 ] [ 編集 ]
こんばんは~♪
そんなに安いのですか!!!
私は高価なものは持っていないので殆どがゴミでしょう(笑)

断捨離はしないといけないのですが殆ど進んでいません(^^;

仕事を辞めたらと言う考えは辞めて早々にしないと
その時には身体が動きません😢

早速明日はまず粗大ごみから申し込みしましょうか(笑)

[ 2022/10/05 01:49 ] [ 編集 ]
Σ あや姫2さんへ
安かったですねえ~がっかりですよ。
ほかの買い取りショップだったら幾らになったのだろうって
思ってしまいます。
まあゴミになるよりは、ほかで活かせることを好しとしましょう
そんなところですかね。

以前から断捨離を考えていましたが、
いざとなるとなかなか捨てられなかったのですよ。
でもいつまでも先延ばしするわけにも参りません。
思い切って進めるつもりです。
[ 2022/10/05 09:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
31位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
10位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR