花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


“ブロ友さんと再会の“桂浜”  そして夕食は“藁焼きかつおのタタキ” 高知市”からの続き>

四国絶景めぐりの2日目

ホテルから高知城まで徒歩5分くらい・・・朝の散歩に出かける。

前日とは異なり、青空の広がる好い天気になっている。

この日にバスで向かう先の絶景が愉しみだ。


高知城

このとき、7時前だったためか、城の近くに人影は少ない。

ウォーキングやジョギングする数人を見かけるくらいだ。

220720-0645高知城



220720-0646高知城



220720-0649高知城



220720-0653a高知城



220720-0659高知城

早朝のために天守ほか、各施設への入場はできない。



【5年前、三面相さんご案内の高知城についてはこちらで】

“高知城登城~(付)掛川城”

“高知城に建つ銅像”



バスの出発は8時、それまでに朝食を摂る。

急いで高知城からホテルに戻る。

(撮影 2022年07月20日(水))

<続く>

          

ここまでの様子はこちらで

““四国絶景めぐり”に出発~~まず金刀比羅宮参拝~~”

“平家伝説のある“祖谷のかずら橋と琵琶の滝” 徳島県三好市”

“ブロ友さんと再会の“桂浜”  そして夕食は“藁焼きかつおのタタキ” 高知市”

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


コメント欄を閉じています


スポンサーサイト



プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
85位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
23位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR