花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


テッポウユリ(鉄砲百合)”

庭の数ヶ所にテッポウユリの花茎が立ち上がってきている。

そのなか、庭の中ほどで最初に花が咲いた。

220814テッポウユリ-1g


丈が1m70㎝ほどのテッポウユリが庭の南側にある。

220814テッポウユリ-2

まだ蕾みだけの、このテッポウユリ

これまで咲いたことの無い場所に立つ。

飛んだタネがここで発芽したということらしい。

(撮影 2022年08月14日(日) 晴れ)



次の日の朝にはテッポウユリでふたつの花が開きつつあった。

220815テッポウユリ


ほかに、倒れながらフェンスの間から北の住宅街路を覗く花(左上)

220815テッポウユリ-2g

庭で咲く三つの花(丈は低い)(左下)

隣家との境で咲く花(丈は高い)(右)

これらもコボレダネから咲いた花だ。

(撮影 2022年08月15日(月) 曇り)




本文の上から2枚目と3枚目写真テッポウユリのうちの手前の花茎が

前日の雨によって倒れ気味になりながらも新たな花が咲かせた。

220816テッポウユリg
(撮影 2022年08月16日(火) 曇り)

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



大きくなりましたね
鉄砲ユリが大きくなって咲いていますね
花ぐるまの家では全部終わりました
植えた覚えがないとこらで咲くのは
私も経験しています
今、タカサゴユリが植えていないのに
蕾がありました
種からでしょうね❤️
今、白馬に来ています🍀
[ 2022/08/17 06:35 ] [ 編集 ]
とてもきれいですね~♪
週6勤務できつい毎日です(泣)
ぽち
[ 2022/08/17 06:38 ] [ 編集 ]
連敗で声も出ません。
[ 2022/08/17 07:24 ] [ 編集 ]
我が家もこのテッポウユリが庭一面に咲いていますので、
撮影してみました。次回アップしたいです。
10本以上咲きましたので、お墓にも供えました。
[ 2022/08/17 08:39 ] [ 編集 ]
てっぽうゆりは
今年はすごく多く咲いている気がします。
我が家の庭も満開です。
母親に何故今年はこんなに咲くんだ?
と聞いたら、暑いからだ。
と言われました。
まだまだ暑さが続きますが、お体ご自愛下さい。
[ 2022/08/17 09:15 ] [ 編集 ]
おはようございます
この時期に来て7連敗で5位はきついですね。
[ 2022/08/17 09:40 ] [ 編集 ]
おはようございます
今日は当地 雨降りです 少しは涼しくなってほしいです。
[ 2022/08/17 10:10 ] [ 編集 ]
テッポウユリ
1本の枝にたくさんの花を付けて
真っ白で優しくて素朴なユリですね
田んぼのあぜ道でもひゅっと伸びて
長い間咲いてくれてます
[ 2022/08/17 16:30 ] [ 編集 ]
テッポウユリ
1.7mですか、高く伸びましたね。
私より高です。見上げるようです。
[ 2022/08/17 20:09 ] [ 編集 ]
こんばんは~♪
白い百合は清楚で美しいですね☆彡

ユリはカザブランカを植えてましたが毎年1球ずつ消えて
来年は咲きそうにもありません。

お庭で勝手に生えるって嬉しいですね(^▽^)/
しかも蕾がいっぱいですね♪
[ 2022/08/17 20:36 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、おはようございます♪
テッポウユリ、たくさん咲きましたね。
1本の茎に5輪もの花が咲き、見事です。
我が家でもこれと同じ花が、昨日からまとまって咲くようになりましたが、
多くても、1本の茎に2輪しか咲いていません。
風さんの庭土は我が家より栄養状態が良いのかもしれませんね。
[ 2022/08/18 06:59 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん  おはようございます
テッポウユリが咲きましたね
一本に沢山蕾が付き華やかです
毎年楽しめるお花はいいですね

散策中によく見かけます
種が飛ぶんでしょうね
[ 2022/08/18 09:40 ] [ 編集 ]
Σ 花ぐるまさんへ
おやあ、それはうらやましいことです。
タカサゴユリのひとり生えとは!
開花が待ち遠しいですね。

こちら、昨日から今朝まで大雨でしたよ。
今朝は久しぶりに冷房エアコンしていません。
[ 2022/08/18 11:07 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
大変ですねえ~。
お身体にきをつけてくださいね。
いつも応援ありがとうございます。
[ 2022/08/18 11:08 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
8連敗ですよ~~(+_+)
どうにも止まらないっ!
[ 2022/08/18 11:09 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
たくさん咲きましたね。
もっと増えるのでは・・・。
ブログアップをお待ちしますね。
[ 2022/08/18 11:11 ] [ 編集 ]
Σ 闘将ボーイさんへ
テッポウユリは暑いと元気なのですね。
テッポウユリが謳歌する今季でしょう。
ますます咲くのでしょうね。
[ 2022/08/18 11:14 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
8連敗ですよ~(+_+)
♪どうにも止まらない~~
山本リンダさんですね。
[ 2022/08/18 11:15 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
こちら、昨日から今朝まで大雨でしたよ。
[ 2022/08/18 11:16 ] [ 編集 ]
Σ げんかあちゃんさんへ
散歩中に見かけますね、テッポウユリ・・・。
空き地や川べりで咲いています。
繁殖力が強いようです。
[ 2022/08/18 11:18 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
ヒョロヒョロッと立っています。
背丈より低いものあれば高いものあり・・・です。
[ 2022/08/18 11:20 ] [ 編集 ]
Σ あや姫2さんへ
我が家でもカサブランカが衰える一方です。
そんなもののようですね。
球根が小さくなっています。

ひとり生えの花や木が幾種もあって
野鳥さんたちに感謝することがあります。
クチナシもそのひとつで、2本の木になりました。
でも数年前にその中の1本が枯れました。
20年くらい花と香りを愉しみましたよ。
[ 2022/08/18 11:25 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんにちは。
あちこちに咲くテッポウユリですが
中には虫害に遭ったような蕾みが幾つもあります。
本文中の写真でも、そのような蕾みが入っていますね。
栄養状態が好いのでしょうかね~。
特に何をしてるわけではありません。
鉢植えならときどき肥料を加えるのですが・・・。
[ 2022/08/18 11:29 ] [ 編集 ]
Σ えつままさんへ
えつままさん、こんにちは。
今がピークでしょうか、次々に花が開いています。
植えていないのに花が咲くので、ちょっと驚きました。

散歩中に空き地や路傍でテッポウユリを見かけますね。
そのような花の丈は短いような印象があります。
[ 2022/08/18 11:32 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
14位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
4位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR