花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


“湯の山温泉 ホテル湯の本”宿泊の予約をした際に

“地域応援クーポン1000円券6枚”の特典が付いていた。

【詳細についてはこちらにて】

“湯の山温泉“ホテル・湯の本”にて 三重県菰野町”


この6000円分をどこで利用しようか・・・

利用できる店を調べると、うなぎ料理の“うな勢”があった・・・

・・・というわけで、久しぶりに“うな勢”に入った。

昼どきや夕刻に店の前を通ると駐車場はほぼ満車状態になっている。

そんな時間帯を避けて14時半少し前に行ってみると

駐車場には車が3台か4台のみ・・・。

空いている~~


Saas-Feeの風はかば焼き定食”

風の神はひつまぶし レディーズ”

そして“う巻き”ふた皿を頼んだ。

以上で食事代はクーポン券5000円分プラス現金600円となる。

(6000円分クーポン券のうち1000円分をすでに別の店で利用していた)


かば焼き定食”

220425うな勢-1


ひつまぶし レディーズ”

220425うな勢-2


“う巻き”

220425うな勢-3

スーパーマーケットのうなぎとはまったく異なっており

厚みがあり、ふっくらとした仕上がり、さすがだ。


息子のひとりと同級生であった若女将とは数年ぶりに顔を合わせた。

お互いに「おひさしぶりです~~」


何かの期間中とのことで有田焼の湯飲み茶碗プレゼントがあった。

220425うな勢-5


うな勢には4-5人用のひつまぶし メガジャンボ”があって

8年前に味わったことがある。

““うな勢”のひつまぶし“メガジャンボ””


うなぎ料理では松本街道沿いの“うな勢”

旧湯の山街道沿いの“安田屋”に入ってばかり。

たまには別の老舗のうなぎも好いのだけどね~。

(撮影 2022年04月25日(月) OLYMPUS XZ-10

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


コメント欄を閉じています


スポンサーサイト



プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
12位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
6位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR