花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


カラー(鉢植え)

二番花は数日前に咲いていたのだが、写真を撮り忘れていた。

雨上がりの朝になって、そのことに気づき

慌てて撮った1枚

220422カラー

左が二番花・・・雨の滴が見えている。

(後ろのブルーの花はシラーカンパニュラータ



カラーの一番花についてはこちらにて

“エビネの花が咲いた そしてカラー スイセン チューリップも”



クレマチス(地植え)

数品種のなかのひとつの一番花と二番花とが梅の木の下で咲いていた。

写真左の花は、ほぼ地面の

オキザリスなどの葉に囲まれ、天を仰ぐように咲いている。

220422クレマチス

右写真の花は木の幹に寄りかかるように咲いている。

蕾みもある。



シラーカンパニュラータ(地植え)

220422シラー・カンパニュラータ



シラン”(紫蘭)(地植え)

220422シラン



ニワゼキショウ”(庭石菖)

勝手生え、ひとり生え・・・どこからやって来たのやら

220422ニワゼキショウ

庭のあちこちで小さな花(径 5-6mm)が見られ

花を踏みつけそうになる。

コボレダネから広がるようだ。



ホワイトレースフラワー(地植え)

220422ホワイトレースフラワー

数日前から花が広がってきた。

一年前に近くの知人が下さった花を庭に植えておいた。



“フリンジ咲きチューリップ(鉢植え)

220422フリンジ咲きチューリップ

27球チューリップ球根のなかの1球から咲いた。

(以上の撮影 2022年04月22日(金))

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



今日もきれいなお花でいっぱいですね
チューリップかわいい♪
ぽち
[ 2022/04/24 06:46 ] [ 編集 ]
春爛漫
色々なお花が咲いてきてうれしい日々ですね~こんにちは
先頃掲載されていたハイビスカスが沢山咲いていてビックリでした~いいですね~真夏を感じさせる花がいつも咲くなんて素敵なお宅です
家ではカラーの花があるのですが、フキの下の方になってしまって(フキが沢山出すぎて)今蕾製作中です(笑)
そしてシラーカンパニュラータは紫、ピンク、白の3色が咲いています
レースフラワーも今年1株苗を買ったのでそれが咲きだしました。嬉しいです
クレマチスも白い花が一番乗りであとからあとから咲いてくるでしょう
ニワゼキショウももう咲いているなんて早いですね~
もう気候は初夏ですからね~いろいろな花が庭を彩って毎日忙しい日々でしょう
[ 2022/04/24 08:18 ] [ 編集 ]
お庭がますます花盛り、庭の方へ目が行ってしまうことでしょうね。
ツキミソウはやっと蕾が膨らみました。
そちらの方がとても早いです。

イペーは1週間で昨日花が全部落ちました。葉が次々と出てきています。
来年も咲くかしら。冬は家の中に頑張って入れます。
外で越冬した方は未だに葉の出る様子もなくもしかしてです。可哀想なことをしました。
[ 2022/04/24 09:11 ] [ 編集 ]
追伸
今月見草を見ましたら昨晩咲いていたのでした。咲き終わったピンクに染まった花が一輪ありました。
咲き始めを今晩から見つけます。
[ 2022/04/24 09:21 ] [ 編集 ]
おはようございます
チューリップ 咲き出しましたか これから賑やかになりますね
[ 2022/04/24 09:35 ] [ 編集 ]
こんにちは♪
花が沢山過ぎて、何種類有るのか分かりませんね(^^ゞ
ベルさんは、カンパニュラ・アルペンブルーが好きで、
玄関で吊り花にして楽しんでましたが、枯らせてしました。
また育ててみたいなと思ってます、上手に増やすと
玄関が楽しくなるんですよ♪
[ 2022/04/24 15:13 ] [ 編集 ]
花盛り
いろんな花が咲いてますね。
わが庭でもこぼれ種があちこちと芽を出しています。
踏みつぶさないよう気を使ってます。
[ 2022/04/24 20:08 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
チューリップはこれからも咲くと思いますよ~~(^^♪
いつも応援ありがとうございます。
[ 2022/04/25 09:36 ] [ 編集 ]
Σ 花ぐるまさんへ
次々に咲いてくる花の追っかけが大変です(^^♪
ハイビスカスではリリアンとローザ・シネンシスの2種の開花が多いのですよ。
先日もリリアンが同じ日に2輪咲きました。
そのうちにアップしますね。
カラーがフキに隠されてしまっているのですね。
地植えということでしょうか。
我が家のカラーは鉢植えなので、
その鉢の高さがカラーの丈に加わるので
フキの上にカラーが顔を出しています。
ピンクのシラーはありませんが
今朝になってシラー・ペルウィアナ(ペルビアナ)に気づきました。
あとで写真を撮ってきます。
庭のクレマチスの数品種に蕾みが増え始めました。
近いうちに花が見られると思います。
[ 2022/04/25 09:44 ] [ 編集 ]
Σ tonaさんへ
次々に花が咲きますね。
写真を撮ってもブログアップが追い付きません。
花のピークが終わってからのアップにしたくないですねえ。

翌朝のピンク色の花を見て、ツキミソウの開花に気づくことがときどきあります。
ひとり寂しく咲いていたのだろうなって思ってしまいますよ。

イペーは寒さに負けるのですね。
また来季の開花を愉しみに待ちましょうね。

先日、はなさんから届いたイペーの苗木を庭に植えるつもりでしたが
当面は室内置きにしておこうと思い始めました。
[ 2022/04/25 09:50 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
チューリップはこれからも咲くと思いますよ~~(^^♪
[ 2022/04/25 09:51 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
数えたことがありませんよ~(^_-)-☆
最近は次々に花が咲くので写真を撮っても
ブログアップに追い付きません。
花の旬を過ぎてしまってからのアップにならないように
がんばりま~~す(^^)/
[ 2022/04/25 09:54 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
コボレダネから咲く花には小さなものがあるので
庭を歩く際には足元に要注意です(^_-)-☆
[ 2022/04/25 09:55 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん    おはようございます
さわやかな朝です
お庭には次々とお花が咲き華やかですね
写真を撮るのも忙しくなりますね
カラーは清楚で素敵です
我が家は葉は出るのですが数年花が咲きません
クレマチスも咲きましたね
淡いピンク色で素敵です
ニワゼキショウはよく見かけます
子供のころからの馴染みの花で懐かしいです
名前は知りませんでした
ありがとうございました
[ 2022/04/25 10:02 ] [ 編集 ]
我が家はカラーは頂きましたがまだ生育途中で
葉が二枚でたとろです。イモ状の球根ですね。

クレマチスもニワセキショウもシランもシラーも
全滅してしまいとても残念です。
[ 2022/04/25 13:34 ] [ 編集 ]
Σ えつままさんへ
えつままさん、こんにちは。
今日のこちらは真夏のような暑さになっています。
「暑くなりましたねえ」
ご近所さんと顔を合わせると双方で同じあいさつになっていますよ。

春の花々が次々に開花しますね。
写真を撮ってもブログアップが間に合いません。
積み残しの花が出ないように気をつけるようにしています。

今日も別種のクレマチスの開花を確認しました。
大きな蕾みになっている品種もあります。
これから次々に咲いてくるのでしょうね。

ニワゼキショウには白い花もありますね。
空き地や路傍で見かけます。
[ 2022/04/25 16:35 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
カラーの色は何でしょうね。
これから花の時期なので開花が愉しみですね。
[ 2022/04/25 16:38 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
春の花が次々と咲いて、嬉しいですね。
写真撮影もお忙しいのではないでしょうか。
カラーはもう二番花が咲いたのですね。
我が家ではやっと蕾が一つついたところです。
あとしばらくしたら咲くのではないかと楽しみにしています。
クレマチスは木などに絡ませるとナチュラルで素敵ですね。
たくさんお持ちなので、これからが楽しみですね。
シラー・カンパニュラータは大好きなお花ですが
絶えてしまいました。白花は初めて拝見しました。
シランやレースフラワーは我が家でも同じような感じで咲いています。
フリンジ咲きチューリップも可愛いですね。
[ 2022/04/25 20:20 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんばんは。
次々に花が咲くのでカメラマンは大忙しです。
タイムリーにブログアップできなくなっています。
カラーの開花が待たれますね。
確か、鉢を動かせなくなったとか。
元気に根を張っているのでしょう。
今日はクレマチスの別種が開花していました。
写真を撮りましたが、いつアップできますことやら・・・。
そしてシラー・ペルビアナ(ペルウィアナ)も咲き始めましたよ。
フリンジ咲きチューリップなどの球根27球は鉢植えを失敗したようで
うまく咲いてきません。
地植えしたほうが好かったと悔やんでいます。
[ 2022/04/25 21:36 ] [ 編集 ]
こんばんは~♪
可愛いニワゼキショウ・・・どこからやって来たのか(^▽^)/
我が家にも居たけど何処かに消えちゃったゎ!!

シラー・カンパニュラータもなんて可愛いんでしょう(((o(*゚▽゚*)o)))
チューリップは全部咲き終わってしまいました(^^;

この時期は時間ごとに花の開花も進んで忙しいですね(^^♪
[ 2022/04/27 04:01 ] [ 編集 ]
Σ あや姫2さんへ
以前は白いニワゼキショウもありましたが
いつの間にか、消えていました。
路傍や空き地で見かける花ですね。

シラー・カンパニュラータは終盤になってます。
もう少し、花期が長いと好いのですけどねえ。

チューリップが一気に咲かなくて忘れたころに開花していますし
今年は数が少ないのが気がかりです。
鉢植えにしたことが悪かったかな・・・。
[ 2022/04/28 09:25 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
12位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
6位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR