花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


春のような暖かさになったこの日

ミニスイセンテータテートに一番花と二番花が咲いた。


一番花

220308テータテート-一番花
(撮影 2022年03月08日(火))

一番花の蕾みのときの様子(3月5日)はこちらで

“春が近づいてきた”


その蕾みの2日後 3月7日には少し開き始めていた
220307テータテートの蕾み
(撮影 2022年03月07日(月)09時28分)


二番花

220308テータテート-二番花
(撮影 2022年03月08日(火))

普通のニホンズイセン(日本水仙)は1本の茎に複数の花をつけるが

テータテートティタティタ)は茎にひとつの花をつける。

草丈が10-13㎝ほどの小さなスイセンだ。


蕾みが幾つか・・・。

220308テータテート-蕾み
(撮影 2022年03月08日(火))

これからテータテートの花が次々に咲いている。

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



とってもきれいですね~♪
奥歯1本冷たいものがしみるので神経抜きました
何度か通わなくてはならないのでしばらくかかります
ぽち
[ 2022/03/09 06:36 ] [ 編集 ]
テータテート
こんにちはデータテートはニオイスイセンと同じなのかなと思ってはいますが、、私の所にはこのニオイスイセンがあるのに今年は茎だけが出ていてクリスマスローズの陰になっていて、花穂が見つかりません
昨年は何とか咲きましたが~

テータテートはとても可愛いので来年度は球根をゲットして来ようと思います
ニオイスイセンは咲いたり咲かなかったりと安定していないので~
黄色い色は春を呼び起こすような気がしていいですね

そして今でもお部屋の中でハイビスカスがいくつも咲くのがまたSaas-Feeの風様のお宅、いいですね~
1年中、ハイビスカスが咲くなんて素晴らしいです!!
[ 2022/03/09 08:13 ] [ 編集 ]
ビタミンカラーの黄色は元気が貰えます

我が家の箱庭のも咲き始めました
冬枯れの草の中からスーッと伸びて来て
蕾から咲き始めてますよ
球根が日本水仙ほど増えないので
随分前に植えたままの数本です

今日は寒いですが元気に過ごしましょう
[ 2022/03/09 09:40 ] [ 編集 ]
おはようございます
きれいに撮れていますね 本人もうれしいでしょうね
[ 2022/03/09 09:51 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
うちには大きなラッパ水仙が有るのですが、
何時も1本しか咲きません。
今年はまだ花芽が出てません、また枯らせたのかかなぁ(^_^;)
年々花が減ってますよ、温室も寂しい事です(笑)
[ 2022/03/09 10:24 ] [ 編集 ]
おはようございます
昨年河川敷に捨てられていたので拾ってきて
鉢植えにしてやった花によく似ています。
今花芽が一つ出てきています。
[ 2022/03/09 10:43 ] [ 編集 ]
テータテイト
我が家にも玄関わきにあって同じように花を咲かせてます。
かなり長生きしてますよ。
余り手入れしてるわけではないのですけど。
[ 2022/03/09 18:59 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
春めいてきましたね。
テータテート、我が家でも今日から咲き始めました。
植えてから20年近く経つので、前の様にまとまって
咲くことはなくなりましたが、生き残った球根が
あちこちでちらほらと咲いています。
[ 2022/03/09 19:52 ] [ 編集 ]
こんばんは~
黄色いお花は元気が出ますね。
家にも水仙の球根を植えていますが
葉っぱが出ているだけです。
昨年も球根を植えましたが全然お花が
咲きませんので原因不明です。
[ 2022/03/10 00:40 ] [ 編集 ]
こんばんは~♪
可愛い~♪
ミニ水仙大好きです(^^♪

私もお揃いのテータテートを育ててましたが
いつの間にか咲かなくなってしまいました(^^;

名前不明の水仙が芽吹いていますが蕾も見当たらず
今年咲くのかしら(苦笑)

秋に購入した水仙もやっと芽吹いたばかりです💦

[ 2022/03/10 21:10 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん 今晩は
テータテートは可愛いいお花です
蕾も愛らしいですね
次々と咲き華やかでいいですね
我が家は今年は葉だけです
毎年咲いていたのですが・・・・・
[ 2022/03/10 22:39 ] [ 編集 ]
こんばんは~
ミニ水仙は、幸せ色ですね、黄色はあるときは幸せ色、あるときは注意、危険を表す色に変身する不思議な色ですね。
こちらの公園で見るのは、主役は日本水仙ばかりで、お飾り程度に小さなエリアに少数咲いています。
[ 2022/03/11 00:42 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
歯痛は憂鬱ですよね。
その後、如何ですか。
いつも応援ありがとうございます。
[ 2022/03/13 15:54 ] [ 編集 ]
Σ 花ぐるまさんへ
花ぐるまさん、こんにちは。
テータテートとニオイズイセンとは別種でしょうね。
我が家にニオイズイセンがあり、
今日(13日)、蕾みが膨らんでいることに気づきました。
咲いたらブログアップしますね。

ほかに黄色いスイセンが咲きましたので写真を撮りました。

午前中に地場ホームセンターまで花の肥料と培養土を買いに行きました。
花売り場にテータテートがたくさん並んでいました。

そうそう、今朝はハイビスカスのリリアンが開花しました。
これも写真を撮りましたので
15日あたりにブログアップしたいと思っています。
[ 2022/03/13 16:00 ] [ 編集 ]
Σ げんかあちゃんさんへ
今日の午前中に“トンカチ”へ・・・花の培養土と肥料を買いました。
花売り場にたくさんのテータテートが並んでました。
花はひとつだけ・・・ポット植えのマーガレットを買いましたよ。

そこまで行ったのだからと、大強原の魚処 ともさき”まで行って
“お造り御膳”を味わってきました。
旨かった(^^)/
珍しくもネタのひとつに、さばの刺身がありました。
そのうちにブログアップしますね。
[ 2022/03/13 16:07 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
ありがとう~~(^^♪
[ 2022/03/13 16:07 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
我が家の庭のラッパスイセンやニオイズイセン
今日は蕾みが見えていました。
それらとは別に黄色いスイセンが開花しましたよ。
暑いくらいの陽気になりましたからねえ。
今日はセーターも脱いでしまいましたよ。
[ 2022/03/13 16:11 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
ミニスイセンならテータテートかも・・・。
拾ってもらってありがとう~と
花を咲かせますよね。
[ 2022/03/13 16:14 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
そうですね。
放置していても花が咲きますよね。
増えると思うのですが、それほどではありませんか。
[ 2022/03/13 16:16 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんにちは。
初夏のような環境になってます。
スイセンが次々に開いていますよ。
今日は黄色いスイセンが開花しましたし
ニオイズイセンとラッパスイセンには
蕾みが見えていました。

20年になるのですか。
はっきり覚えていませんが
我が家もそれくらいになるのかも・・・。
[ 2022/03/13 16:21 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
咲くと好いですね。
暖かくなっていますから
そのうちに・・・でしょう(^^♪
[ 2022/03/13 16:23 ] [ 編集 ]
Σ あや姫2さんへ
残念なことでしたね。
名前不明のスイセンは暖かくなってきたので
そのうちに蕾みが現れるのではと思いますよ。
昨秋のスイセンにも早く咲いて欲しいですね。
期待して待ちましょう(^^♪
[ 2022/03/13 16:26 ] [ 編集 ]
Σ えつままさんへ
えつままさん、こんにちは。
ついこの前までひとつ、ふたつと咲いていましたが
ここ数日、暖かくなって
一気にたくさんのテータテートが咲きました。
えつままさんの葉のみと仰っていたテータテート
現在は如何でしょうね。
[ 2022/03/13 16:29 ] [ 編集 ]
Σ 筑前の国良裕さんへ
なるほどねえ~黄色には幾つも意味があるのですね。
幸せの黄色いハンカチは高倉健
黄色リボン・・・これはジョン・ウェインでした。
[ 2022/03/13 16:32 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
25位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
14位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR