花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


この日は今冬一番の寒い朝になっていた。

三面が全面ガラス戸のみのサンルームでは

昨年12月初めから最高最低温度計を使って定点計測を続けており

この日の朝の最低温度は2.0℃を示していた。

これまでの最低温度は1月20日の2.2℃だったので記録更新をした朝ということになる。

(サンルームには月下美人、クジャクサボテンなどを避寒させている)


そんな朝に居間ではハイビスカス“リリアン”が開花していた。
(居間の最低温度は不明  測定していないため)

“リリアン”が咲いたのは、ちょうど2週間ぶりのことになる。

220225ハイビスカスの3番リリアン
(撮影 2022年02月25日(金) 10時20分)


前日(24日)の朝、蕾みが開きかけていたので

その日のうちに開花するものと思っていたのだが

夜になっても開花しなかった。

220224ハイビスカスの3番リリアン蕾み
(撮影 2022年02月24日(木) 21時55分)

蕾みの色は濃く、開花すると色が淡くなる。


この“リリアン”には、小さな蕾みが3つある。

それらの今後の生長が気になるところだ。

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


コメント欄を閉じています


スポンサーサイト



プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
14位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
4位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR