花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


シャコバサボテンのひとつに花が咲いた。

ひと月ほど前からカーテン越しに陽のあたる暖かい居間に移してある鉢のひとつだ。

211226クジャクサボテン
(撮影 2021年12月26日(日))

シャコバサボテン類は春、夏、秋には屋外に置き

晩秋に外気温が下がってくると

屋外から居間よりも室温低めの和室に移し

そして蕾みが大きくなると居間に移している。

急に気温環境を変えると拙いので

徐々に馴染ませながら生長を見守るということ。

「もう移して良いだろう」と環境を変えた結果

シャコバサボテンや月下美人をダメにしてしまったことがある。

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



Saas-Feeの風さん、おはようございます♪
シャコバサボテン、綺麗に咲きましたね。
10年前頃までは、我が家でもたくさんのシャコバサボテンを
育てていましたが、今はクリスマスの頃に咲く
ホワイトクリスマス一鉢になりましたが、12月中旬に
玄関内に移動したのでまだ蕾のままです。
あとしばらくしたら、風さんのお宅と同じように居間に
移そうかと思っています。
シャコバサボテンは急激な気温の変化に弱いですね。
我が家でも昔、小さな蕾が沢山ついたシャコバサボテンを
買ってきて室内に入れ、落蕾させたことがあります。
[ 2021/12/27 08:45 ] [ 編集 ]
シャコバサボテン開花!
シャコバサボテンが開花してお部屋が華やかになって来ましたね
ソフトピンク?の可愛い色です!!
私も今年は何年ぶりかで買ってみました
と言うのも~以前は必ず月に2度は山登り、そして旅行が間に入ると室内に取り込んだ花は
何日も日の目を見ないで過ごすので枯れてしまうことが多くそのあたりで栽培を止めました
最近は冬は特に家にいることが多いので室内園芸も大丈夫かなと思って
今年はデンマークカクタスをゲットして今咲いています
シャコバサボテンとデンマークカクタスは同じものですが、…可愛い華やかないい花ですね
[ 2021/12/27 09:01 ] [ 編集 ]
シャコバサボテン
おはようございます
シャコバサボテンも育て方を知っていないと駄目ですね。
屋外へ起きっぱなしで枯らしてしまいました。
[ 2021/12/27 09:16 ] [ 編集 ]
おはようございます
シャコサボテン きれいに咲きましたね
でも手間がかかるのではないですか
[ 2021/12/27 09:51 ] [ 編集 ]
とてもきれいな色のお花ですね♪
寒いですね
昨日職場は暖房ついててもドアが開くたび超冷たい風が・・・
何時間も我慢して疲れ過ぎました(><)
ぽち
[ 2021/12/27 10:17 ] [ 編集 ]
おはようございます~
シャコバサボテン、きれいに咲きましたね。
最初の頃買った当時はうまくお花を咲かせましたが
それ以降は失敗ばかりです。
また寒くなったので家の中に入れるとツボミが全部
落ちてしまいます。
原因が分かりませんよ。
場所の移動が良くないのでしょうか!
[ 2021/12/27 10:20 ] [ 編集 ]
どの花も風様より劣りますが、これもダメです。
たった一つの蕾しかありません。
来年はダメかもしれないです。
夏の管理も大切のようです。

[ 2021/12/27 10:45 ] [ 編集 ]
お早うございます
シャコバサボテン、うまく咲きましたね。
我が家は蕾が大きくなるも未だに花が開きません、
今年は外で越冬させようと決めていますがそれが原因かもしれませんね。
もう少し粘ってみようと思います。
[ 2021/12/27 11:15 ] [ 編集 ]
初めまして
はじめまして。

シャコバサボテンきれいですね。
好きな花の一つです。
拙宅でもぴんくやあか・白など5鉢ほどですが
(挿し木?)でもう少し増やそうと思っています。
[ 2021/12/27 11:19 ] [ 編集 ]
こんにちは
雪よく降りましたね

毎年見せてもらっていますがこの花
物凄く優しい色ですね
我が家のは鯉赤紫のような色のが11月終わりから
咲き始めて今満開です
シャコバサボテンは葉先をつまんで植えておくと
すぐ付きますから楽しみです♪
[ 2021/12/27 15:58 ] [ 編集 ]
ぬくもりを感じる色
暖かな日差しを感じますね。
我が家にも赤い花が咲くはずなんですがまだです。
日当たりの悪い部屋は寒いです。
[ 2021/12/27 16:19 ] [ 編集 ]
いよいよ2021も押し迫って参りましたが強烈な寒波に見舞われた年末になりましたね。今年1年お世話になりました。来年もお付き合いの程よろしくお願いいたします。
(PS)恒例の今年1年を振り返る狂歌集を公開しましたのでまた覗いてみて下さい。
[ 2021/12/27 20:33 ] [ 編集 ]
我が家もこの色しかないですが満開になりました。
お花は景色と違ってきれいに撮るのがデジカメでは難しいです。
いつも同じ花でありながら、Saas-Feeの風さまのお花は数等上のお花に見えます。
同じ家に入れてもこのように移動させていらっしゃるのですね。
[ 2021/12/28 11:26 ] [ 編集 ]
こんにちは
いつも私の2つのブログにご訪問くださりありがとうございます。

今日はお知らせなのですが、
実はもう1つのブログ(usagi227)が私の手違いでブログメールアドレスを削除してしまったため自分の管理画面に行けなくなってしまいました。

今、修復を試みてはいるのですがパソコンの事があまりよく分からないので時間がかかっています。
年内は何かと忙しくて修復作業は出来そうもないので来年になってからまた試みてみようと思います。

そんなわけでしばらくはこちらのブログからだけのご訪問になりますので何卒よろしくお願いいたします。

年末押し迫ってからの大失態でホントなさけないです(泣)


[ 2021/12/28 14:40 ] [ 編集 ]
淡い色
淡い色の素敵なシャコバサボテンですね!
朝 園芸屋に行って どれを選ぼうかと 悩んだ挙句
小さめの蘭を買いました シャコバサボテンはまた次の機会に!
どうぞよいお年を。
[ 2021/12/28 20:58 ] [ 編集 ]
こんばんは~♪
このシャコバサボテンの色。。。
癒される色ですね^▽^)/

以前室外機の上に5年位シャコバサボテンが寒さにも
負けず生き長らえてました💦
場所を変えなかったからでしょうか(苦笑)
[ 2021/12/28 21:10 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2021/12/28 21:20 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん  お早うございます
シャコバサボテンは綺麗な花色です
窓辺にいいですね
寒さには弱く以前は数種類育てていましたが全部消えました
愛情不足でした

大雪だったんですね
雪景色は綺麗ですが雪かきも大変でしょう
千葉はまだ雪は一度も降りません
[ 2021/12/29 07:10 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんにちは。
シャコバサボテン・ホワイトクリスマスは元日に花咲くとうれしいですね。
その予想は如何でしょうか。
我が家も数年前には数鉢のシャコバサボテンがありましたが
簡易ビニールハウスでの避寒に失敗して全滅しました。
そのときにはプルメリアもセイロンベンケイソウもダメにしてしまい
とても残念な思いをしました。

本文中のシャコバサボテンのその後は
背景に見えている蕾みも開花しました。
現在は5つほどの花になっています。
[ 2021/12/29 14:59 ] [ 編集 ]
Σ 花ぐるまさんへ
長く留守することになると室内置きの草花には酷なことになりますからね。
残念なことですが栽培を断念することになるのもやむを得ないと思います。
ゆったりとご自宅でお過ごしになる日が続くときに
そのような植物を栽培なさることになりますね。
これからはシャコバサボテンがきれいに咲くことになります。
しばらく花を愉しめますね。
[ 2021/12/29 15:04 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
よほど環境が好くないと冬越しが難しいでしょうね。
またシャコバサボテンにチャレンジなさいませんか。
[ 2021/12/29 15:06 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
花の栽培には手間暇を惜しめないと思いますよ。
花は世話人の苦労を判って、きれいに咲いてくれます。
[ 2021/12/29 15:08 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
寒い日が続いています。
お仕事は大変でしょうが
風邪に罹らないように気をつけてくださいね。
いつも応援ありがとうございます。
[ 2021/12/29 15:10 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
寒い外から急に暖かい室内に入れないようになさってくださいね。
徐々に環境に慣らすことがシャコバサボテンにはうれしいことと思いますよ。
[ 2021/12/29 15:13 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
ひとつの蕾みが開いてくれるとうれしいですね。
シャコバサボテンの育て方が
インターネットにアップされていますので
それを参考になさってみてください。
来年はたくさんの花が咲きますように。
[ 2021/12/29 15:16 ] [ 編集 ]
Σ 筑前の国良裕さんへ
気温の低い場所で冬越しは難しいかもわかりませんよ。
ご事情があっての外での越冬をお考えなのでしょうね。
[ 2021/12/29 15:18 ] [ 編集 ]
Σ 丹波のじいさんさんへ
初めまして・・・コメントありがとうございます。
5鉢のシャコバサボテンが満開になるときれいでしょうね。
見せてくださいね~(^^♪
愉しみにお待ちします。
[ 2021/12/29 15:21 ] [ 編集 ]
Σ げんかあちゃんさんへ
おお~~満開になっているのですね。
濃い赤紫色の花・・・みごとな花姿!
飾られたお店の中が華やかになることでしょう。
[ 2021/12/29 15:24 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
我が家も南側の部屋は暖房知らずですが
北側に入ると寒さが強烈です。
太陽のありがたみを思い知らされますね。
[ 2021/12/29 15:26 ] [ 編集 ]
Σ ローリングウエストさんへ
こちらこそ、いつもありがとうございます。
引き続き、来年もよろしくお願いします。
[ 2021/12/29 15:28 ] [ 編集 ]
Σ tonaさんへ
満開になっているのですね。
きれいでしょう。
我が家のこのシャコバサボテンの現在は
5つほどの花が咲いていますが
満開までにしばらく日数がかかると思います。
シャコバサボテンの環境を極端に変えると拙いと思い
徐々に慣らすような形を採っています。
[ 2021/12/29 15:32 ] [ 編集 ]
Σ 優(ゆう)さんへ
困ったことになりましたね。
専門家に依頼なさるまでのことでは無いのでしょうか。
依頼なさるとしても時期が好くないですものね。
早く解決できると好いのですが・・・。
ご丁寧にお知らせくださり、ありがとうございます。
[ 2021/12/29 15:36 ] [ 編集 ]
Σ 小紋さんへ
おやおや、シャコバサボテンがランになりましたか。
よほどお気に入りのランなのでしょうね。
シャコバサボテンが小紋さんを待ってますよ~(^_-)-☆
次回はシャコバサボテンですね。
[ 2021/12/29 15:38 ] [ 編集 ]
Σ あや姫さんへ
室外機の上に5年・・・ですかv-405
シャコバサボテンは頑張りましたね。
寒さに強い品種だったのかもわかりませんね。
場所を変えると拙い花もありますね。
難しいです。
[ 2021/12/29 15:41 ] [ 編集 ]
Σ SECRETさんへ
ありがとうございます。
[ 2021/12/29 15:42 ] [ 編集 ]
Σ えつままさんへ
えつままさん、こんにちは。
数種のシャコバサボテンが無くなって、残念なことでしたね。
またチャレンジなさってくださいね。

大雪のようですが、すぐに融けました。
降り続かないので雪だるまもできません。
それで好いのですけれど。
[ 2021/12/29 15:46 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
14位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
4位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR