花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


マイナンバーカードの通知書が2017年10月に届いて以来

カードの取得手続きが面倒なので放っておいたのだが

最近はスマートフォンやパソコンから簡単に手続きができることが判り

そんなことならやってみようかとパソコンからの申請にチャレンジしてみた。


コンパクト・デジタルカメラで顔写真を撮影しパソコンに取り込む。

マイナンバーカード 申請”をキーワードにして申請サイトを検索し

そのサイトから交付申請をした。

簡単、かんたん~~10分ほどで手続き完了だ。

それが11月9日のことだった。


その後は市役所からの通知を待つのみ・・・

その通知封書が届いたのは12月7日だったので

申請からほぼひと月が経っていた。

内容はマイナンバーカード受け取りについての案内だ。

受け取りは予約制であり、その場所は市役所や各地区市民センターなどから選べる。

そこで近くの地区市民センターを選び、最短である8日後の12月15日・9時30分を予約した。

当日に地区市民センターで手続きをすること、およそ10分・・・

マイナンバーカードを受け取った。

こんなに簡単なら、さっさと申請しておけば好かった。

さあて・・・このカードを持っているメリットを実感できるかな。

          

鉢植えのオキザリスバーシカラー

211210オキザリス・バーシカラー
(撮影 2021年12月10日(金))

陽射しのもとでは花が開いているが、かげり始めると閉じてくる。

211214オキザリス・バーシカラー
(撮影 2021年12月14日(月))

10数年前に旧東海道の薩埵峠(さった峠)を東へ下り

由比宿へ向かって歩いていると、街道筋の民家の軒先に咲く花が

あまりにもきれいだったので、立ち止まりしばらく眺めていた。

現れた女性に花の名を訊ねてオキザリスバーシカラーと知った。


そのとき以来、その花が気になり、

花屋さんで見かけたときに苗を購入して庭に植えたのだが

数年経つと消えてしまうということが数回あった。


写真のオキザリスバーシカラーは庭植えにせず、鉢植えにしたもので

消えることなく時期になると花を咲かせている。

我が家の庭はオキザリスバーシカラーに不向きということになる。

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします



スポンサーサイト



私は2度目
こんにちは
私は今年でマイナンバーカードが申請から5年過ぎたので新しくして頂きました
大体10年で写真は切り替えるのですが
私は5年過ぎたので写真はそのまま5年前のものです
最初はnetで申請して早くから持っていましたが一度もまだ使ったことはありません
健康保険証に仕えるとは言っても相手の病院がまだその基準を取り入れてないのでダメなんですね~
カードだらけにしたくないのでなるべく一括にしたいと思っているのです
10年たつと写真も変更しなければ~でした
[ 2021/12/16 08:05 ] [ 編集 ]
白地に赤、きれいですね
キャンディーを思い出しました♪
ぽち
今日はスシローに行く予定です
[ 2021/12/16 09:08 ] [ 編集 ]
おはようございます
マイナンバーカードも取得して5年が経ち更新しましたよ。
身分証明書代わりに使っただけです。
[ 2021/12/16 09:46 ] [ 編集 ]
おはようございます
マイナンバーカード 確定申告のとき使用しました あとはまったく伝っていません
[ 2021/12/16 09:59 ] [ 編集 ]
オキザリス・パーシーカラーは我が家にも10数年咲いています。
友人からもらったのですが一緒にいただいた、あとの二人はとっくに消えてしまったようです。
幸い我が家は途中で株分けしましたがそれは失敗し、元のがまた元通りに鉢一杯になりましたが、全然増えませんね。
同じように咲いていますがきれいに撮影できません。
以前にアップした覚えがありますが、めちゃめちゃな私のブログでは自分で見つけられません。まあ、いいのですが。
購入したいきさつがそうだったのですか。

夫は出向いてマイナンバーカードを申請してきましたが、私はまだです。行こうともしません。
取得出来て良かったですね・。
[ 2021/12/16 10:02 ] [ 編集 ]
我が家はマイナンバーカードまだ登録してません
少し前にポイントが付くとかでお友達は申請してました
確定申告の時は別のナンバー入れて済ませています
まぁ~いいっかって思いながらそのままです

マイナポイントお勉強してからまた考えます
[ 2021/12/16 11:52 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん  こんにちは
マイナンバーカードは面倒で今だに作っていません
便利の様で必要になってきましたね

オキザリス・パーシーカラーが綺麗に咲きましたね
閉じるのが早いです
芽が出る前に球根を小動物にだいぶ食べられてしまいました

お天気がよくクルージングができてよかったですね
波も穏やかで潮風が心地よかったでしょう
ユニークな遊覧船ですね

[ 2021/12/16 13:35 ] [ 編集 ]
マイナンバーカード
もってはいますけど何の役にも立ちませんね。
カードが増える一方です。
運転免許も、健康保険証もキャッシュカードも
ポイントカードもみーんなまとめてほしいものです。
面倒なパスワード一個にならないですかね。
[ 2021/12/16 18:37 ] [ 編集 ]
こんばんは~♪
オキザリス・パーシーカラーは我が家でも消えてしまいましたが
普通のオキザリスは2種咲いてます(^^♪

蕾のクルクルが可愛いですね(^▽^)/

水仙の開花早いですね!
我が家でも秋に球根を植えたのですがまだ
芽も出てません😢

マイナンバーカードはポイントが貰えるっていうので
早々に作りました(笑)

運転免許証が無いので身分証明に何度か使っています。
[ 2021/12/17 01:04 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、おはようございます♪
マイナンバーカードはまだ手続きをしていません。
私の周りでも手続きをした人が徐々に増えてきました。
災害時の給付金などの迅速な受け取りにつながるようですが、
金融機関口座とマイナンバーのひも付けなど
わからないこともい多いので躊躇しています。

オキザリス・パーシーカラー、綺麗に咲きましたね。
我が家でもたくさんではありませんが、
今年も咲いてくれたので今日のブログにアップしました。
私はサカタの苗のカタログで、バビアビリス4色の球根を
取り寄せたのがきっかけですが、ほとんど咲かなくなりました。
大きくて豪華な花も素敵ですが、小花が密集して咲く姿は可愛いものですね。
[ 2021/12/17 09:08 ] [ 編集 ]
オキザリス・パーシーカラーは、2.3年でダメになりました。
いつまでもうまく育てておられますね。

マイナンバーカードは、これまで何度も使用しました。
車の免許がないので、身分証明の代わりをしています。
そろそろ書き換えのころなのですね。
[ 2021/12/17 09:33 ] [ 編集 ]
おはようございます~
市の方からマイナンバーカードを作らないかと
案内が来ました。
絶対作る必要があるのか問い合わせたら強制的
でないからとのことでした。
身分証明はバイクの免許を返納した時に運転経歴
証明書を作ったので必要な時に使っています。
[ 2021/12/17 11:02 ] [ 編集 ]
マイナンバーカード。確定申告がスムーズに出来ると税務署で聞いて、6月だったかに申請しました
ワオンに5000円いただきましたよ。たしか。。
支所での受け渡しは超満員で予約がひと月も先になりましたから、本庁まで行きました


ただ、マイナンバーカードを使う事がありません

[ 2021/12/17 16:09 ] [ 編集 ]
Σ 花ぐるまさんへ
初期に申請・取得なさっていたのですね。
当時からインターネット申請ができたのですか。
あまり興味が無かったので調べもせずに4年間も放置していました。
いつまでも通知書を保管したくない(紙ですから)ので
やっと申請しようと腰を上げました。
マイナンバーカード取得により、
これまで持っていた住民基本台帳カードを返納したので
カード枚数には変わり無しということになります。
それにしてもクレジットカードや各店のポイントカードなど、枚数の多いこと!
カード入れが膨れ上がっています。
[ 2021/12/18 10:55 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
現在、スシローのイベントは何でしょうね。
10日ほど前に“にぎりの徳兵衛”に行ってきました。
まだブログアップしていなかった(^_-)-☆
いつも応援ありがとうございます。
[ 2021/12/18 10:57 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
取得が早かったのですね。
あまり使う機会が無いのかなあ。

中津病院って阪急電車線路わきに建っている病院ですか?
[ 2021/12/18 11:00 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
確定申告に使うので、それは便利ですよね。
以前は住基カードを使ってましたが
マイナンバーカード出現により
住基カードが使えなくなった(>_<)
[ 2021/12/18 11:02 ] [ 編集 ]
Σ tonaさんへ
鉢植えということですね。
10年も咲き続けるのは地植えよりも
鉢植えのほうが適しているオキザリスなのでしょうかね。

Saas-Feeの風の場合は、マイナンバーカード申請のために
指定場所に出向く煩わしさが取得を遅らせていました。
でもインターネットを使って簡単に申請できることが判ったので
すぐに動きましたよ。
こんなに簡単に申請できるとは思っていませんでした。
[ 2021/12/18 11:07 ] [ 編集 ]
Σ げんかあちゃんさんへ
以前は住基カードをカードリーダーで読み取って
確定申告をしていました。
ところがマイナンバーカードが現れてから
住基カードが申告に使えなくなりました。
(Saas-Feeの風の誤解かなあ)
マイナポイントのことをまったく判っていません。
何のこと???っていうレベルです(~_~;)
[ 2021/12/18 11:11 ] [ 編集 ]
Σ えつままさんへ
そうですね、面倒なのでSaas-Feeの風も
ここまで手を付けませんでした。
でもパソコンから簡単に申請できましたよ。
スマートフォンからの申請はもっと簡単かも・・・。
スマホで顔写真を撮り、それをスマホの申請画面に取り込めば済みますからね。
パソコン申請よりもひと手間、ふた手間が省けるのではないかと思います。

オキザリスの芽を食べてしまう小動物とは何でしょうね。
コガネムシの幼虫は食べるのでしょうか。

鳥羽クルージングは好い天気で、穏やか、心地よい潮風もあり
堪能できましたよ。
[ 2021/12/18 11:18 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
様々なカードによりカード入れが膨れ上がっています。
特に店舗のカードが多くてねえ~。
持っていないとサービスを受けられないし。
暗証番号も増えますね。
ひとつ(使いまわし)にしないほうが好いことは判っているので
あれこれ考えて番号を決めざるを得ません。
[ 2021/12/18 11:23 ] [ 編集 ]
Σ あや姫2さんへ
オキザリス・バーシカラーは繁殖力が弱いのでしょうかねえ。
ほかのオキザリスは増えますのにね。
我が家でもグランドカバー化するバリアビリス・ホワイトや
ボーウィがありますよ。

スイセンは11月半ばに鳥羽のホテルに咲いてました。
我が家はそのスイセンより開花が遅かったですね。
正月にはスイセンを飾っています。

マイナポイントについてまったく知識がありません。
どうすればポイントが付くのでしょうね。
[ 2021/12/18 11:27 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんにちは。
個人情報が国に丸わかりになるということで
マイナンバーカード取得に消極的になるかたが多いようです。
Saas-Feeの風はどちらかというと面倒だとの思いのほうが強くて
通知書を放置していました。
通知カードは紙のため、使ううちに傷んできたので
気になっていました。
確定申告の際に住基カードを使っていましたが
マイナンバーカード出現により住基カードが使えなくなり
不便を感じていました。
これからはマイナンバーカードをカードリーダーに通して
確定申告ができるはずと思っています。

バーシカラーをブログアップなさったのですね。
事情があってブログから離れていました。
後ほど拝見しますね。
[ 2021/12/18 11:36 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
初期のうちにマイナンバーカードを取得なさっていたのですね。
運転免許証を持っていませんと身分証明になるものがありませんから
マイナンバーカードがあると助かります。
健康保険証も身分証明に使えますね。

マイナンバーカードは5年で更新なのですね。
[ 2021/12/18 11:41 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
これからも申請・取得のお考えはありませんか。
マイナンバーカードを持たなくとも、通知カードがあれば
必要な際にそれに記載のナンバーを転記すればいいだけですからね。
身分証明には健康保険証も使えますね。
[ 2021/12/18 11:47 ] [ 編集 ]
Σ のんきさんへ
えっ、WAONの5000ポイント!
マイナポイントというものですか?
そのような特典があったとは・・・。
今さら遅い?

住基カードも確定申告のときに使うだけでしたよ~。
今回のマイナンバーカード取得により住基カードを返納しました。
[ 2021/12/18 11:51 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
31位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
10位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR