花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


近鉄四日市駅近く、諏訪交番の向かいにある“すし居酒屋 湊”

タウン誌で店の人気メニュー“海鮮のせすぎ丼”が紹介された。


行ってみるか・・・

11:30開店なのでその10分前に店の近くまで行ってみると

すでに行列ができている。

並ぶことが嫌いなSaas-Feeの風 「やめた、帰ろっ

風の神 「あと数分のことじゃないですか、待ちましょっ」

並ぶ人を数えると8名・・・

女性のふたり連れがふた組、男女カップルがふた組

Saas-Feeの風たちの前が若い男女カップル

「並んでおられるのですか」

そのふたりに見れば判ることを訊ねると

若い女性 「ええ、ランチがお安いので・・・」

ふた言み言を交わした。

いまどきの若い女性には珍しく、ていねいな言葉遣いにちょっと驚く。


すぐ、Saas-Feeの風たちの後ろに女性のふたり連れが

その後ろには男性ひとりが並んだ。


11:30を2分ほど過ぎたところで店が開いた。

大将 「何名さまですか」

それに応えると順に中に通される。

前の4組はパーティション付きのテーブル席へ

(4卓あり、通常1卓4人掛けのところ、ひと組ふたりのみ)

5組目のSaas-Feeの風たちはカウンターの最奥へ案内される。

(カウンター席はひと組ごとに1脚オープンになる)


ランチの“海鮮のせすぎ丼”をオーダーし、しばらく待つ。

これが“海鮮のせすぎ丼”

211109海鮮のせすぎ丼

凄いっ

どこから箸をつけるのか・・・。

横から刺身を取ると崩れそうだし・・・。

結局、エビを手始めに~ということになった。

たくさん載せてあるイクラがこぼれ落ちる。

だから大きな皿が敷かれているということだろう。

マグロ、トロ、サーモン、ウニ、マダイ、タコ、イカ、マグロタタキ・・・

いったいネタの数は

白飯の中にもネタが埋められている(海鮮・白飯・海鮮・白飯の順)。

ネタたっぷり~~確かに載せすぎだよ。

完食まで20分ほどかかった。

満足、満足、満腹、満腹~~

豚汁付き 税込み 1000円


このとき12:15、昼どき真っ只中・・・行列が続いている。

211109湊


交番脇の“諏訪公園”は秋の装いだ。

211109諏訪公園

(撮影 2021年11月09日(火) OLYMPUS XZ-10

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



いいですねえ。
羨ましいランチですよ。
[ 2021/11/11 08:16 ] [ 編集 ]
美味しそう!
わあ~!!美味しそうな海鮮丼!!  海鮮のせすぎ丼と言うのですね
何と1000円とは安い!!
Saas-Feeの風様また行きたいでしょうね!!
イクラもエビも入っていて~これなら私も行きたいですが
これはやはりのせすぎですね!!
四日市、ちょっと遠いですね~
でも今度行くことがあったら行ってみてお店です。ランチなんですね
すし居酒屋 湊”をメモっておかなくては
[ 2021/11/11 08:29 ] [ 編集 ]
てんこ盛り!いいですね、食べることができて幸せですね(^^)
ぽち
昨日のハーゲンは冬いっぱいでしょうね
[ 2021/11/11 09:49 ] [ 編集 ]
廃車にしてからこういうところへ行けなくなりました。
羨ましいの一語に尽きます。

それにしてもすごいボリュウムですね。見たことが
ありません。行列が出来るのも納得します。
夫も並ぶのは嫌いですので、こういう店には
入れません。
[ 2021/11/11 10:07 ] [ 編集 ]
おはようございます
まさに乗せすぎですね 全部食べてしまったのですか
[ 2021/11/11 10:14 ] [ 編集 ]
おはようございます
てんこ盛りですね~
どこから箸を付けようかと思いますね。
羨ましい限りです。
[ 2021/11/11 10:27 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
オォ!本当に乗せ過ぎですね(^^)
ベルさんもこれが食べられるのなら、
行列は我慢するかな(^^ゞ
何時も人が並んでると敬遠して、
美味しいものは食べられないんだけど、
1000円は、メチャクチャ安いと思います(笑)
[ 2021/11/11 11:45 ] [ 編集 ]
一番街から諏訪公園に。。。昔の賑わいが無くなり、最近、滅多に足が向きませんが、このようなお値打ちなお店があるなら、考えなきゃ(笑)
それにしても、Saas-Feeの風さんと奥様の会話。我が家と一緒です(笑)
家の主人も「待ってまで(並んでまで)食べなくていい」という人。私は少しくらいなら、待ってでも食べたい人です(よう持ってるわ47年)
車は何処に止めて歩かれましたか。
行く気満々で伺ってます(笑)
[ 2021/11/11 11:51 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんにちは~♪
“海鮮のせすぎ丼”、ボリュームがあって美味しそうですね。
ほんと、崩れてきそうでどこから箸をつけて良いのか迷いますね。
こちらに「すし居酒屋 湊」さんがあったらすぐにでも行ってみたいです。
[ 2021/11/11 14:35 ] [ 編集 ]
わお
新鮮なネタが いっぱいこっぱい乗って
これは食べずにはいられませんね。
近くなら 日産 いや 日参 するのに!
[ 2021/11/11 20:26 ] [ 編集 ]
おはようございます~
本当に乗せすぎですよね。
これ全部食べられたのですか?
お腹がびっくりしたでしょうね。
税込みで¥1,000とは安い方でしょう!
[ 2021/11/12 09:18 ] [ 編集 ]
私も半年ほど前に行きました
偶然誰も並んでいなかったのでラッキーでした

凄いてんこ盛りですよね、ご飯もカチカチなほど入ってました
丼の下のお皿ともう1つ付いて来て「何?」って感じでしたが
お刺身を少しずらさないと食べれないので避ける用のお皿でした
完食できずに父ちゃんに助けてもらいました

今どきの若い女性は言葉使い丁寧ですよ
先日焼肉屋さんにったら1皿来るたびに
「ありがとざいまーーす」って大きな声で言ってて
気持ちが良かったです
それも何組かがですよ。
[ 2021/11/12 14:18 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
刺身の多いのは大歓迎ですが
Saas-Feeの風には白飯が多すぎました。
[ 2021/11/12 14:45 ] [ 編集 ]
Σ 花ぐるまさんへ
載せすぎですね。
こぼれたネタを器の下の皿で受け止めます。
もう少し白飯を少なくしてほしいですよ。
女性にとっては白飯量はどなのだろうと思いました。
また行ってこなくちゃ(^^♪
[ 2021/11/12 14:48 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
おなかいっぱい!
夕飯は要らないってことです(^_-)-☆
いつも応援ありがとうございます。
[ 2021/11/12 14:49 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
車が無くなるとフットワークが悪くなるでしょうね。
こちらも駅までのバスは1時間に1本
おまけに11時台と15時台には運行無しですよ。
車が無いと不便極まりなくなります。
自動車免許返納を考えねばならない時期が迫ってきています。
[ 2021/11/12 14:53 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
無理に完食しましたよ。
残すわけには参りません。
[ 2021/11/12 14:54 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
ネタが落ちないように気をつけませんとね。
イクラには参りました。
[ 2021/11/12 14:55 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
おなか一杯になりますよ~~。
食べすぎ~~って言われそうです。
ネタだけで好いのだけれど。
日本酒があると、なお好いな(^_-)-☆
[ 2021/11/12 14:58 ] [ 編集 ]
Σ のんきさんへ
あのあたり、変わりましたねえ~。
在職中にSaas-Feeの風は呑み屋をはしごしていたエリアですよ。
馴染みだった店は無くなってました。
呑み屋でカラオケしてましたねえ。
若かったなあ~と思いますよ。
47年・・金婚式まであと少しですね。
Saas-Feeの風たちは来年3月です。

車はアピタにとめましたよ(^_-)-☆
[ 2021/11/12 15:01 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんにちは。
白飯が多くて持て余しました。
前の並んでいたカップルの若い女性は
早々に食べ終わって店を出ましたよ。
あの白飯量ですと若い女性はどうなさるのかな。
残したのかなと余計な心配をしておりました。
[ 2021/11/12 15:04 ] [ 編集 ]
Σ 小紋さんへ
日参なさると体重が増えそうですよ(^_-)-☆
なにせ量が多いですからね。
ネタは新鮮で旨い(^^)/
[ 2021/11/12 15:07 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
うれしい価格ですね。
また行って来なくっちゃ・・・。
おなかをすかせて・・・ねっ(^_-)-☆
[ 2021/11/12 15:09 ] [ 編集 ]
Σ げんかあちゃんさんへ
すでに行っておられたのですね。
行列ができていなかったなんて!
何時ころのことでしょうか。
そんな時間帯に行って来なくっちゃね(^_-)-☆
並ぶのが嫌いだから。

そうでしょう・・女性にはちょっと難しい量ですよね。
しかしご主人さまもご自分のものに加えて
げんかあちゃんさんのも・・・凄いなあ~。

テレビニュースを見ていて
街頭インタビューを受ける若い女性の言葉遣いが気になってました。
[ 2021/11/12 15:14 ] [ 編集 ]
こんばんは~
我が家も待ち行列に並ぶことは苦手です。
8人位が限界ですね。
それにしても大盛り贅沢盛りですね。
筑前には多すぎますね。
[ 2021/11/13 00:58 ] [ 編集 ]
Σ 筑前の国良裕さんへ
並ぶことが嫌いなかたは多いようです。
6人でもダメか・・・。
おなか一杯になりますよ。
夕飯が要らないくらいです。
[ 2021/11/13 07:42 ] [ 編集 ]
凄い!
食べきれないです。凄い迫力。でも美味しそうです。ちなみに今日は婿殿がお寿司のテイクアウトして来てくれました。美味しかったです。
[ 2021/11/13 21:41 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
刺身だけでしたら大丈夫ですが
ご飯の量も多くて大変でしたよ。
小食のかたは困るかも・・・。
寿司のテイクアウトも好いですね。
[ 2021/11/15 08:53 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
25位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
14位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR