花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


カリン”(花梨の実が大きくなってきた。

花はたくさん咲いていたのに~~実の数が7つだけとは寂しい~。



今年3月末に咲いていたカリンの花

210330花梨a



210330花梨b

花梨の花2点の撮影 2021年03月30日(火))



7つの実のうちの5つ

211024花梨
(撮影 2021年10月24日(日))

左上の実と葉とが、被ってしまっていた

収穫時期は色がもっと黄色くなってから

そして香りがするようになってからのことで

ひと月くらい先になるようだ。



収穫した実を花梨花梨蜂蜜漬けにする。

5年ほど前につくった花梨酒

211026花梨酒a

吟醸酒“湘南”(720ml)空き瓶に保存してある。
(神奈川県茅ケ崎市香川  熊澤酒造)

瓶のラベルを確認すると2007年6月製造の“吟醸酒 湘南”だった。

相模原市(神奈川県)に住んでいた故長男が持ってきた酒だったのだろう。


こちらはもっと古酒になる。

211026花梨酒b

濃い色が、いかにも古酒を表すようだ。


ふたつの容器とも、内側に花梨酒が薄く付着している。

当初はそのあたりにまで酒が入っていた。

(花梨酒2点の撮影 2021年10月26日(火) OLYMPUS XZ-10)

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


コメント欄を閉じています


スポンサーサイト



プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
31位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
10位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR