花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


3ヶ月前に一番花の咲いたヤナギバルイラソウ

“ヤナギバルイラソウ 一番花が咲いた”


10月中旬に入った現在も、まだたくさんの花を咲かせている。

ここでは9月下旬に入ったときに撮ったヤナギバルイラソウの写真を~。
(ブログアップすることを忘れていた

210921ヤナギバルイラソウ-2

数年前にあまりにも増え過ぎて見通しが悪くなったため

この場所から南フェンス際に移したのだけれど

またもや勢力を盛り返してしまった。

除去しきれなかった地下茎から芽が出てくるようだ。


今季は丈の低い数本の株が出ていたので

丈が伸びないで~と願っていたのに

当初より丈が2-3倍以上に伸び、そして株数もかなり増えた。

ふたたび除去作戦を実行せねばというところだ。

数本だった株が3ヶ月の間に幅1.5mほどまでに広がってしまった。
写真手前から左奥まで)

210921ヤナギバルイラソウ-1

(撮影 2021年09月21日(火))

こことは別の南フェンス際の集団は幅2mくらいにまで広がっているし・・・。

この花が欲しいと数人の知人から依頼があり、合わせて20株ほどを移植したが

まだまだ残っているので、送付のご希望あればコメント欄にて(SECRETにても)。

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


コメント欄を閉じています


スポンサーサイト



プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
31位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
10位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR