花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


数ヶ月前、隣家の門扉前にニチニチソウ日日草が咲いていることに気づいた。

舗装の隙間から芽を出し生長している。

写真を撮らせてもらおうと思い、お隣さんと顔を合わせたときに

撮影許可をお願いしようと思うのだが

なかなかその機会が無く、たまに会った際には

そのことを忘れて天気の話になっているのだ。

そんな状況が続くうちにそのニチニチソウは次第に丈が高くなる。


21日は曇天でいつ振り出すのかという空模様だった。

午後になってお隣りの奥さんから風の神に電話が入り

「雨が降ってます~」(干してある洗濯物について)

窓から顔を覗かせる奥さんに

「門扉前のニチニチソウを撮らせてください」

大声でお願いすると「どうぞ、どうぞ」

雨が小降りになってから隣家の前でど根性ニチニチソウを撮った。

210922隣家のど根性ニチニチソウ
(撮影 2021年09月21日(水))

(左端の赤いニチニチソウは鉢植え)

隣家には南の庭に赤系のニチニチソウがあるのだが

白い花のニチニチソウは無く

どこからやってきたのか不思議に思っているとのこと。

近い場所となると我が家の鉢植え・白いニチニチソウだが

そこからタネが飛んだのかなあ~。

近いといっても10mくらい離れているのだけどねえ~。

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


コメント欄を閉じています


スポンサーサイト



プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
31位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
10位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR