花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


ゴーヤの花が咲くのだが、いつも雄花ばかり~~

210815ゴーヤ
(撮影 2021年08月15日(日))


210816ゴーヤ
(撮影 2021年08月16日(月))

着果したら雌雄の花とともに写真をブログアップするつもりだった。

でも、一向に雌花が咲かないのだから、着果するわけがない。


から半月が経っても、このとおり・・・。

210908ゴーヤ
(撮影 2021年09月08日(水))


昨年は実が生ったのだけどね~。

その間に採り忘れていた実からコボレダネがあり

そのタネから今夏も芽が出て

そばの柿の木に蔓が絡み写真のようになっている。


この柿の木はタネから芽が出て育ったもので

数年前にただひとつだけ実が生ったのみ。

庭には他に実の生る2本の柿の木があるが

そのどちらもヘタ虫により熟す前に落果することが多い。


話をゴーヤに戻して・・・

雌花の数は少なく、全花の10%くらいで雄花よりも後に咲いてくるそうだ。


既に着果時期を過ぎているようだが、しばらく様子見だ。

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


コメント欄を閉じています


スポンサーサイト



プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
106位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
30位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR