花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


RIMG0611-1.jpg 
                                          (撮影 2010.12.07)

明けましておめでとうございます


今年も各地を歩きながら写真を撮ってブログを作ります。

同じような写真ばかりになるかもなあ~・・・(^^♪

そんな予感のする卯年のブログですが

どうぞよろしくお願いします。

写真は京都北野天満宮に掲げられていた大きな絵馬です。


こちら開口神社(あぐちじんじゃ)にある大きな絵馬

DSC01718-1.jpg 
                          (撮影 2010.12.20)



スポンサーサイト



明けましておめでとうございます
風さん
 明けましておめでとうございます(^-^)
どうぞ宜しくお願いします
新年から素晴らしい絵馬を拝見して
今年は好い年になりそうです。
 北野天神さんの絵馬は兎も角(実は・・・)
堺の開口神社の絵馬は立派ですね。
昨年の12月に堺へ行かれたのですか?
堺のご紹介愉しみにしています!(^^)!
そして、素敵なお花の写真もお願いしま~す。
 
後になりましたが、ご健康をお祈り申し上げます。
[ 2011/01/01 01:11 ] [ 編集 ]
新年のご挨拶
e-476明けましておめでとうございますe-476
年末にはコメントありがとうございました
旧年同様、今年も宜しくお願い申し上げます<(_ _)>
ステキな1年でありますようお祈りしています♪

あっ!大きい絵馬って初めて拝見しました(*_*)
[ 2011/01/01 02:19 ] [ 編集 ]
迎春
Saas-Feeの風さん、
あけましておめでとうさんです。
旧年中はいろいろとお世話になりました。
本年も何とぞご指導のほど願い上げます。
[ 2011/01/01 07:27 ] [ 編集 ]
寿
明けましておめでとうございます(*^^*)
いい色は完全卒業しましたが、ブログ活動は続けます。
今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
[ 2011/01/01 13:30 ] [ 編集 ]
明けまして
おめでとうございます。
本年も、よろしくお願いい致します。
立派な狛犬ですね。
凶、お参りした狛犬とは、大違いです。
[ 2011/01/01 16:50 ] [ 編集 ]
初春
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

大きな絵馬ですね。
神社によって兎の絵も夫々違いがありますね。
本年も素晴らしいお写真楽しみにしています。
[ 2011/01/01 18:28 ] [ 編集 ]
A Happy New Year
兎さんも見方によってずいぶん違いますね「因幡の白兎」も「ウサギとカメ」の兎もあまり印象はよくないのだけれど、月の兎には夢があります。
どんな卯年になりますか。いい年になってほしいです。
今年もよろしくお願いいたしします。
[ 2011/01/01 20:29 ] [ 編集 ]
新年おめでとうございます
本年もよろしくお願いします。
さすが、卯年の絵馬も準備されていましたね。
私は泥縄式写真です。
[ 2011/01/01 20:50 ] [ 編集 ]
兎の底力
明けましておめでとうございます。
昨年は寅年にも拘らず、タイガースは最後で失速。景気は停滞。政治は最悪。
「張子の虎」年でしたね。
今年のウサギは、から元気の“寅と辰”に挟まれて、底力を出すかも知れませんよ。
「虎の威を借る狐」ではなく、「ウサギの縫ぐるみを着た虎」になって欲しいですね。
[ 2011/01/01 21:01 ] [ 編集 ]
あけましておめでとうございます。
関東では初日が見えましたが、
家のベランダから雑木林越しに見ただけでした。
何はともあれ、平穏無事な新年を迎えることができました。
今年もよろしくお願いします。
[ 2011/01/01 21:16 ] [ 編集 ]
おめでとうございます!
明けましておめでとうございます!
大きな絵馬ですね!!
北野天満宮はもうだいぶ前にいったきりです・・・・梅が咲いていた頃かな?
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
[ 2011/01/01 22:30 ] [ 編集 ]
新春
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます

縁起が良さそうな絵馬ですネ!
風さん、今年もウサギのようにあちこちピョンピョンと、飛び跳ねて行かれるのでしょうね (^_^)!
[ 2011/01/01 23:28 ] [ 編集 ]
Happy New Year~~!!
Sees-Feeの風さん
新年明けましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

Saas-Feeの風さん 水戸に来られるのですか??
水戸なら近いんだけどぉ・・・
[ 2011/01/02 07:40 ] [ 編集 ]
明けましてお目でとうございます。
明けましてお目でとうございます。
昨年は色々と思い出の多い年でした。
今年もよい年でありますように期待しています。
Golfunも今年は沢山旅をしたいと思っています。
今年も宜しくお願いします。
[ 2011/01/02 11:20 ] [ 編集 ]
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

まぁ、なんてキレイな狛犬さんでしょう。
巻き毛や彫られた模様に見はまってます。

絵馬? この巨大な板絵も、やっぱり絵馬? ですよねぇ。
大きさにビックリ!
[ 2011/01/02 11:52 ] [ 編集 ]
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
立派な絵馬ですね。
[ 2011/01/02 16:58 ] [ 編集 ]
明けましておめでとうございます♪
Saas-Feeの風さん、こんばんは
京都に来られていたのですね!
相変わらず若々しく精力的に活動されているご様子、こちらまで元気を頂戴いたしました^^
ちょっと間を空けてしまいご心配をおかけしてしまい、すみませんでした;
それにしても、もう菜の花が咲いているのですね!
光に輝いた黄色い花、癒されました
今年も素敵なお写真をたくさん拝見させて下さいね
本年もよろしく御願い致します♪

[ 2011/01/02 23:40 ] [ 編集 ]
あけましておめでとうございます

私の知らない場所やお料理など
教えていただき勉強させていただくことがたくさんありました。
本当にありがとうございました
これからもどうぞよろしくお願いいたします
[ 2011/01/03 17:09 ] [ 編集 ]
おめでとうございます。
昨年はお目にかかれて楽しかったです。
体調整えて今年もお目にかかれる機会があるといいですね。ところで今年はスイスにお出かけの予定は?
minojiはアラスカにオーロラ観賞に出かける予定です。太陽活動が活発になる時期を待っていました。
いい色で御報告できるようなオーロラが現れるといいのですが。
[ 2011/01/03 17:49 ] [ 編集 ]
Σ コスモスさんへ
Σ コスモスさん、うさぎさんいっぱいのブログを拝見しました。
大きなうさぎさん絵馬があちらこちらに掲げてあるものですね。
“うさぎ絵馬アルバム”を作ってみたくなりますよ。
12月20日に堺を歩いてきました。
路面電車も、古くからある民家もありました。
そのうちに(いつかいな・・?)アップします。
今年もよろしくお願いします。
京都の記事を愉しませて戴いていますよ。
[ 2011/01/04 10:59 ] [ 編集 ]
Σ すみれのお嬢さんへ
Σ すみれのお嬢さん、お立ち寄りくださってありがとうございます。
鞆の浦、再訪したいものと思っています。
昨年は見落としたところがありましたのでねえ。
24日にはお騒がせしますが、よろしくお願いしますね。
東尾久を基点にして下町情緒を愉しんでみます。
[ 2011/01/04 11:03 ] [ 編集 ]
Σ gettengさんへ
Σ gettengさん、こちらこそです。
どうぞ、お体をお大事になさって
こちらへもお越しください。
[ 2011/01/04 11:07 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
Σ ベルさん、お久しぶりです。
お立ち寄りくださってありがとうございます。
ベルさんもいい色ひろばから飛び出されたのですか。
ますますいい色ひろばが寂しくなりますねえ(~_~;)
2日と4日に近くの川でカワセミを見かけたので
撮りましたよ~\(^o^)/
ベルさんのような写真にはなりませんが
そのうちにアップしますね。
今年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m
[ 2011/01/04 11:11 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
Σ mcnjさん、初詣、まだなのですよ、
神社前を素通りですワ、参詣者が多くって(>_<)
近辺の神社に大きな絵馬があるでしょうかね。
あったら参拝したい・・
写真も撮りたい・・
どっちがメインなのか判りませんが・・(^^ゞ
今年もよろしくお願いします。
[ 2011/01/04 11:15 ] [ 編集 ]
Σ すみれさんへ
Σ すみれさん、大きな絵馬があちらこちらの神社にあるものですね。
それぞれの写真を撮ってアルバムにしたいくらいです。
でも大きな神社にしか掲げてないようなので
京都や奈良に出かけないと見られないかもわかりません。
今年もすみれさんのきれいな花々を愉しみにしています。
どうぞよろしくお願いします。
[ 2011/01/04 11:19 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
Σ agewisdomさん、確か“かちかち山”にもうさぎさんがいましたよね。
昔話にうさぎが登場するのはどうしてでしょうね。
25日は青龍〇段さんと一緒です。
(東尾久を基点にします)
今年もよろしくお願いします。
[ 2011/01/04 11:27 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
Σ matsubaraさん、準備していたわけではありませんが
写真を撮っていたなと思いついて絵馬でまとめてみました。
あちらこちらの神社にあるようなので
集めると面白いだろうなと思っています。
でもなかなか大きな絵馬の掲げてある神社には
出かけられません。
今年もどうぞよろしくお願いします。
[ 2011/01/04 11:32 ] [ 編集 ]
Σ massanさんへ
Σ massanさん、そうかあ~、うさぎは虎と龍の間でしたね。
どうしてか弱いうさぎが猛獣と架空の動物の間に納まっているのでしょう。
これも古人の知恵なのかねえ。
タイガースの今年はどうなりそうでしょうか。
まあ、期待しないほうが身のためでしょうな。
今年もよろしくお願いします。
幹事の大役がありますね\(^o^)/
[ 2011/01/04 11:36 ] [ 編集 ]
Σ capucinoさんへ
Σ capucinoさんへ、初日の出ですか・・
こちらではどうだったのだろうか・・
起きたらすでに陽が高くなっていました(>_<)
いつもの年と全く同じで遅寝遅起でした。
今年はどちらにお出かけなのでしょうね。
Saas-Feeの風はスイスに行けるかなあ。
今年もよろしくお願いします。
[ 2011/01/04 11:40 ] [ 編集 ]
Σ 三重の山男さんへ
Σ 三重の山男さん、お立ち寄りくださってありがとうございます。
北野天満宮の梅は有名ですからねぇ。
その時期には出かける予定にしていますよ。
今年もよろしくお願いします。
[ 2011/01/04 11:43 ] [ 編集 ]
Σ 慕辺未行さんへ
Σ 慕辺未行さん、跳ねると腰にきますかね(~_~;)
でもできるだけ出かけて写真を撮ってきたいと思っています。
今月下旬にhannna(agewisdom)さんに
青龍〇段さんと一緒にお会いすることになっています。
今年もよろしくお願いします。
[ 2011/01/04 11:47 ] [ 編集 ]
Σ angelaさんへ
Σ angelaさん、そうですね、水戸と福島・・。
福島まで足を伸ばそうかな(^^♪
それともangelaさん、水戸までお出かけになりませんかあ~。
折角ですからねえ、なんとかしたいなあ(^_^)
今年もどうぞよろしくお願いします。
[ 2011/01/04 11:51 ] [ 編集 ]
Σ Golfunさんへ
Σ Golfunさん、お世話になりますが
よろしくお付き合いくださいね。
愉しみにしております。
詳細は別途・・・。
今年もどうぞよろしくお願いします。
[ 2011/01/04 11:54 ] [ 編集 ]
Σ ねこおばさんへ
Σ ねこおばさん、やはり絵馬よりも先に狛犬さん眼が向きましたね。
さすがに狛犬さんを見ておられるところが違いますよ。
巻き毛ですかあ~・・。
北野天満宮の狛犬さんは初めてでしたか。
いつにあるかわかりませんが阿吽ともにアップしましょうかねぇ。
今年もどうぞよろしくお願いします。
[ 2011/01/04 11:57 ] [ 編集 ]
Σ さちこさんへ
Σ さちこさん、お立ち寄りくださってありがとうございます。
大きな絵馬があちらこちらの神社にあるようですね。
もっとたくさん撮ってあれば好かったのですけど
見かけた絵馬はこの2枚だけでした。
今年もどうぞよろしくお願いします。
[ 2011/01/04 12:00 ] [ 編集 ]
今年も宜しくお願します
こんにちは
今年もフットワーク良く全国各地を飛び回れるのでしょうね
バナーが付きましたね おめでとうございます
今年も宜しくお願いします
[ 2011/01/04 12:02 ] [ 編集 ]
Σ マロニエのこみち・・・。さんへ
Σ マロニエのこみち・・・。さん、
お元気そうなので安心しましたよ~\(^o^)/
如何なさっているのかと本当に案じておりました。
京都へ12月に中4日空けて(2度)歩いてきました。
今年も京都へ何度も出かけたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
[ 2011/01/04 12:06 ] [ 編集 ]
Σ koruteさんへ
Σ koruteさん、こちらこそ、いつも安曇野のきれいな情景を見せていただいて感謝しております。
写真が素晴らしいですね。
今年は何とか安曇野を歩いてみたいと思っています。
どうぞよろしく願いします。
[ 2011/01/04 12:08 ] [ 編集 ]
Σ minojiさんへ
Σ minojiさん、アラスカのオーロラですかあ~
好いなあ、見たいと思っていますが、気象条件が揃わないと見えないのですよね。
行っても見られなかったら・・
でも行かなくちゃ見られないわけですしね(^_^)
息子がヨーロッパから帰国するときに
飛行機の中からオーロラが見えたと云ってました。

スイス、昨年がその年だったのですが行けなかったし・・(>_<)
4度目のスイスを歩きたいなあ・・どうなりますことか。
今年もどうぞよろしくお願いします。
[ 2011/01/04 12:14 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
Σ 熊取のおっちゃん、いやあ、一昨年やその前の年ほどは歩き回れないでしょうねえ(^^ゞ
腰と資金(笑)の状態にかかっていますワ(~_~;)
またオフ会で愉しい日を作りましょう。
>バナーが付きましたね<って、何でしたっけか?
今年もよろしくお願いします。
[ 2011/01/04 12:20 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR