花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


緊急事態宣言下だけれど、ぴったり二ヶ月ぶりにスシローに寄った。

いつものように16時前後にスシロー・四日市インター店の駐車場へ~。

そこには車が4台のみ、やはりこの時間帯には客が少ない。

“全国うまいもん市”が開催されており

その中からは鹿児島、宮城、静岡の三点のみを選択した。

鹿児島県産・きびなご

210902スシローa

宮城県産・生ほたて

静岡水揚げ大切りかつお揚げ塩たたき

210902スシローb


どこかの席から大きな声が聞こえるようになった。

会計のレジに向かうとき、シニア男女6人であることが判った。

前回は女子高生の可愛らしいキャア~キャア~歓声だったが

今回はシニアのギャア~~ギャア~~しゃがれ声・だみ声だよ。

黙って鮨を味わいなさいよ。

感染に対して無頓着なんだなあ~。

ワクチン接種を2回受けた後でも感染リスクがあるんだからねっ

かんべんしてくれえ~

210902スシローc


“特撰天然本鮪7貫盛り”

210902スシローd

左上の海苔にはスペースがある

ここに一貫を加え8貫盛りとしてで販売することを後で知った。

(9月8日から20日まで 期間限定 一日数量限定 価格据え置き)


30分ほど滞在して店を出ると駐車場には車が8台(Saas-Feeの風の車を除く)

来たときの2倍になっており、これから夕刻の客が増えてくる。

9月8日から20日まで“世界のうまいもん祭”開催中。

(撮影 2021年09月02日(木) OLYMPUS XZ-10

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします



スポンサーサイト



私も一昨日行ってきました
びんとろととろ煮穴子がとてもおいしかったです♪
ぽち
[ 2021/09/11 06:34 ] [ 編集 ]
お寿司の美味しい季節
スシローって近くにあっても一度も行ったことないんですよ
くら寿司なら何度も行っているのに・・・スシローの方が近いのに…
自転車で行けるのに…今度行ってみます!!お寿司の美味しい季節になって、
最近買ってきて食べました
家の方がゆっくりできるからです
お寿司だけでなくお吸い物もお野菜も作って~ってことになりました
でも・・・今回このスシローの写真を見て次回は絶対行ってみよう!!って思いました
最後の写真の8貫盛りって凄いボリュームですね!!
でもシニア男女のギャアギャアはいただけませんね
それならまだ女子高生の方が可愛いかな?って思います
有難うございました
[ 2021/09/11 08:17 ] [ 編集 ]
我が家もウニを食べに行った、もう1つだったv-12

いただいたイペーは元気ですよ
[ 2021/09/11 08:44 ] [ 編集 ]
おはようございます
スシをたべたいな~
まったく外食がありません
[ 2021/09/11 10:23 ] [ 編集 ]
こんにちは。
まあ、とろけるようにお美味しそうなにぎり。
家でもこの間行ったのですが、あまりに混んでいて怖くてやめました。
時間を選ばないとスシローには行けませんね。
観察すると道行く人でマスクをしていないのが一番多いのがシニア男性でした。
[ 2021/09/11 10:33 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん 今日は
御鮨は美味しいですね
今はお持ち帰りの方も多いです
特撰天然本鮪7貫盛り 大トロでとても美味しそう~~~
カツオもいいですね
我が家のすぐ近くにもスシローがありたまに行きます
コロナ禍でも土日はとても混んでいます
平日限定の60歳以上のポイントカードで割引やお茶をいただいています
デザートも種類が多く楽しみです

[ 2021/09/11 12:39 ] [ 編集 ]
こんにちは♪
先日、魚屋さんのお寿司を買って食べました(^^)
廻る寿司は、家族で行けそうにないので、仕方なしです。
動物を飼うという事は、こう言う事なんでしょうね。
身体障害猫ですから、見守りがいります(*^^*)
[ 2021/09/11 12:49 ] [ 編集 ]
私も罪悪感を感じながら9月7日に行ってきました
スマホにスシローのアプリが入っているので
イベント案内の誘惑に負けました

自分為の予防に再度テーブルとタッチパネルと醤油瓶は
アルコール消毒して夫婦殆どしゃべらず黙々といただきました
食べたお寿司はカンパチから始まって殆ど同じものでびっくりです
[ 2021/09/11 15:40 ] [ 編集 ]
外食
外出することがなくなって外食はないですね。
昨日いい天気だったので、榛名山、赤城山と回ってきましたが
コンビの弁当で済ませました。
心配なく出かけたいですね。
[ 2021/09/11 16:01 ] [ 編集 ]
タイガースが一位を維持し、ほっとしています。
こちらはこちらで、中日が巨人を破り大喜びです。
そのニュースしか伝えない時もあります。
他のチームはどうでもよいのです。

今日は友人宅でここにあるようなお寿司を
頂いてきました。もっとアップにして
撮影すればよかったと悔んでいます。
手作りのお寿司は美味しかったです。
明日アップします。
[ 2021/09/11 19:03 ] [ 編集 ]
寿司
やっぱりお寿司が 美味しいですね!
買い物に行った日は にごり寿司か 助六を買って帰ります。
ひいきのお寿司屋は コロナで お店閉めてました。
持ち帰りはしているようです。
[ 2021/09/11 20:14 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
スシローのお寿司、美味しそうですね。
私もテレビのコマーシャルを見るたびに、
食べに行きたいと思っていました。
狙いは特撰天然本鮪7貫盛りですが、
全国うまいもん市からのネタも美味しそうですね。
シニアのギャア~は、いただけませんね。
ワクチン接種を2回受けた後でも、
マナーだけは守って欲しいですね。
我が家はお昼に行くことが多いですが、
夕刻の早い時間だったら空いていそうですね。
[ 2021/09/11 22:22 ] [ 編集 ]
まごとおじいちゃん
我が家は「はま寿司」だけが歩いて5分。だからもっぱらはまです。孫にせがまれておじいちゃんと孫が専門です。でもあまりおいしくはありません。私は近くのパン屋さん以外ほとんど外でものを食べていません。
おいしそうなお写真だけで満足しておきましょう。
[ 2021/09/12 00:57 ] [ 編集 ]
おはようございます
お寿司が好きなんですね。
車でなかったら冷酒と行きたいですね。
外食は約2ヶ月も行ってません。
[ 2021/09/12 10:00 ] [ 編集 ]
おはようございます~
美味しそうなお寿司ですね。
子供の頃は、たまに外食もしていましたが
今はスーパーでお寿司を買って帰ります。
[ 2021/09/12 10:03 ] [ 編集 ]
スシローって結構ネタの質がよくて小生も出し好きです!食欲の秋ですね。一昨日は再び30度近い気温になりましたが、秋が深まりつつあり朝はだいぶ涼しくなってきましたね。季節の変わり目を迎えていますが体調管理には十分留意されお体ご自愛下さい。
[ 2021/09/12 15:02 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
“世界のうまいもん祭”ですね。
そのうちに参加(笑)したいと思っています。
そのときにはびんとろととろ煮穴子をオーダーしたいですね。
いつも応援ありがとうございます。
[ 2021/09/12 15:50 ] [ 編集 ]
Σ 花ぐるまさんへ
以前はくら寿司に行ってましたが、スシローが近くにできてからは
そちらばかりになってます。
くら寿司ではおもちゃがもらえる時期がありました。
孫娘が4歳のころにロングステイをしたことがあり
その間におもちゃ目当てでくら寿司に通いましたよ。
その孫娘も高校2年になりました。

スシローの現在は“世界のうまいもん祭”開催中で
世界のエビの盛り合わせが美味しそうです。
[ 2021/09/12 15:56 ] [ 編集 ]
Σ あおぞら39さんへ
ご無沙汰しております。

イペーの丈はどれくらいになりましたでしょうか。
早く花を見たいですね。
[ 2021/09/12 15:59 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
そちらの感染者数を見ると、外食には躊躇しますよ。
[ 2021/09/12 16:00 ] [ 編集 ]
Σ tonaさんへ
tonaさん、こんにちは。
混んでいる店に入るのは控えていますよ。
もっとも、最近はテイクアウトが多いのですけどね。
テーブル席が密になっている店には入りたくないですね。
スシローの“世界のうまいもん祭”には行ってみたいと思っています。
[ 2021/09/12 16:03 ] [ 編集 ]
Σ えつままさんへ
えつままさん、こんにちは。
選んだ鮨はどれも美味しくて、また来たいと思ってしまいます。
現在の“世界のうまいもん祭”はテレビMが流れていて
美味しそうなCMですから行きたくなってしまいます。
そのときには“世界のエビ”をオーダーしたいと思います。
[ 2021/09/12 16:08 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
家を空けられないということでしょうか。
我が家もマリンやモモが衰えてきてからは
誰かが家にいるようにしていました。
だから外食の機会が無かったですね。
[ 2021/09/12 16:11 ] [ 編集 ]
Σ げんかあちゃんさんへ
7日ですと“世界のうまいもん祭”が始まっていましたね。
“世界のエビ”は如何でしたか。
あれを必ずオーダーしたいと思っています。

そうそう、醤油瓶が気になっていました。
タッチパネルは専用のツールを使っていますよ。
昨年、ブログアップしていたルールです。

テーブルも消毒とは徹底なさっていますね。
次回はアルコール消毒するツールを持参しますよ。
[ 2021/09/12 16:16 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
榛名山と赤城山を回ってこられたとは勢力的に動いておられますね。
そうしたいのですが、すっかり出不精になってしまいましたよ。
[ 2021/09/12 16:18 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
お鮨を手作りして振舞われるご友人がをお持ちで
好いご関係を築いておられますね。
女性の間ではそのようなお付き合いができますが
男性ではなかなかそういうことができません。
一緒にどこかの店で呑んでいることが多いですよ。
[ 2021/09/12 16:22 ] [ 編集 ]
Σ 小紋さんへ
新型コロナウイルス騒ぎにより店じまいした飲食店が
かなりの数になっているそうですね。
ほんとうにお気の毒なことです。
テイクアウトで細々と営業を続けるしか術無しと
嘆く様子がテレビ報道で流れます。
はやく元の日常に戻りたいものです。
[ 2021/09/12 16:27 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんにちは。
特撰天然本鮪7貫盛りが一貫増えて価格据え置きですから
今回の“世界のうまいもん祭”にはそのうちに行ってみたいと思っています。
“世界のエビ”が美味しそう~なので、これもオーダーしたいですよ。
ワクチン接種を2回受けていてもブレイクスルーがあると報道されています。
決して油断ができないはずなのにと思いますよ。

夕刻の早い時間帯が狙い目です。
混雑する店には近づかないようにしたいですね。
[ 2021/09/12 16:32 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
しばらくはま寿司に行ってないですよ。
数年前に出店したはま寿司は近くですが
それでもスシローより遠方になります。
はま寿司のテレビMが流れていますね。
見ていると美味しそう~って思いますよ。
でも実際には美味しくない?
[ 2021/09/12 16:35 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
そちらでは新型コロナウイルス感染者数が多いですからね。
ちょっと外食には抵抗があると思いますよ。
[ 2021/09/12 16:37 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
そうですね、スーパーマーケットのお鮨も美味しいですよ。
混んでいる鮨店には入りたくないと思いますよ。
[ 2021/09/12 16:38 ] [ 編集 ]
Σ ローリングウエストさんへ
今日は雨が降ったりやんだりしています。
エアコン冷房をONする必要がありません。
しばらくはこのような天候という予報ですよ。
[ 2021/09/12 16:40 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
106位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
30位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR