花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


久しぶりにホームセンターを覗くと

シャコバサボテン”(デンマークカクタスの鉢が幾つも並んでいた。

かつては7鉢あった我が家のシャコバサボテンも、現在は2鉢になってしまっており

店頭に並ぶきれいな花を見てしまったので欲しくなり、2種を選んで購入した。

“カミーラ”

210827カミーラ-1



210827カミーラ-2


“ダークマリー”

210827ダークマリー-1



210827ダークマリー-2

(撮影 2021年08月27日(金))


シャコバサボテンの花期は一般的に11月-2月の冬期とされるのに

この酷暑のなかで花を咲かせるにはどうすれば好いの

生産家の栽培法に興味が湧く。

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします



スポンサーサイト



両方ともとても素敵!買いたくなりますね♪
ぽちしました(^^)
[ 2021/08/28 06:39 ] [ 編集 ]
色が綺麗です
シャコバサボテン、私もどちらかというと苦手です7というのも留守にすると駄目になってしまうからです
留守にした時に家の中で雨戸も締め切っているので光が当たらないで枯死してしまいます
そんなことが何度もあったので車庫場は育てていませんが、今回ゲットされた2種類の車庫場はなんともいい花ですね
紫色も赤い花もどちらも濃淡になっていて素晴らしい花です
こういうのを見せられるとやはりほしくなってしまいますね~大事に育てて下さい
冬の管理が一番ですね
[ 2021/08/28 09:08 ] [ 編集 ]
リコメのリコメですが、
我が家に来た警官は、こういうのです。
「二度めに来たときは大きなカラのバッグを
持って訪れたに違いない」と。
一度目に来た時、盗む予定であった、下見した
と言うのです。
未だに逮捕されていません。
つまり、お客の一人は完全犯罪でした。

我が家にもクリスマスカクタスは4鉢くらい
ありましたが、今は一つです。
[ 2021/08/28 09:09 ] [ 編集 ]
おはようございます~
きれいなデンマークカスタスですね。
今頃はこのお花は売ってないです。
私も過去に何鉢が購入しましたが蕾が
落ちて咲きませんでした。
[ 2021/08/28 10:14 ] [ 編集 ]
おはようございます
きれいですね
写真も撮り方次第ですね
[ 2021/08/28 10:20 ] [ 編集 ]
もう店頭に並んでますか?
冬のイメージですが早いですね
最初の写真の優しくて良い色合いです

簡単に付くので折れた葉や貰った物で数鉢ありましたが
今は1鉢だけです
[ 2021/08/28 11:14 ] [ 編集 ]
シャコバサボテンって、お正月のころに、寒さ対策を考えるお花ですよね
親戚に大きなシャコバサボテンがあって、御年始に行く度に綺麗に咲き競っていた事を思い出します


それしても、いつもながら、綺麗な写真ですね
丁寧な写真に感心しています
[ 2021/08/28 15:39 ] [ 編集 ]
サボテン
サボテンの花は鮮やかできれいですね。
我が家にも真っ赤な花が一鉢あったのですが
消滅です。
ほったらかしですからね。
[ 2021/08/28 17:35 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん こんばんは
シャコバサボテンはとても綺麗です
カミーラもダークマリーもグラデーションがいいですね
沢山咲いて華やかですね
蕾も沢山で長く楽しめそうです

以前は数種類育てたこともありましたが
今ありません
[ 2021/08/28 20:06 ] [ 編集 ]
二つあったら
きれいな花 買われましたね 素敵です!
ドッチカ アゲルト イワレタラ
選べません どっちもいいもの 欲張りですわたし。
[ 2021/08/28 20:27 ] [ 編集 ]
今晩は 写真うまいですね・・・
シャコバサボテンはとても綺麗ですね。
見せてもらい 嬉しかったです。
[ 2021/08/28 20:35 ] [ 編集 ]
こんばんは~♪
もうシャコバサボテンとは驚きです(≧▽≦)
花の開花の時期も分からなくなりますね!

我が家にも長年軒下で管理出来たシャコバサボテンがあり懐かしく
思い出しました。

繊細なグラデーションですね☆彡
見ると欲しくなる病気があるから店頭にいけません(笑)

どちらの鉢にも蕾が沢山あり長く楽しめそうですね(^▽^)/
[ 2021/08/28 22:11 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、おはようございます♪
しばらくホームセンターを覗いていなかったのですが、
もうシャコバサボテンが並んでいるのですね。
寒くなってからのイメージでしたが、良い出会いがありましたね。

“カミーラ”と“ダークマリー”、どちらもとても綺麗ですね。
我が家もずいぶん長い間シャコバサボテンとを育てていましたが、
残りはついに1鉢だけとなりました。

[ 2021/08/29 06:29 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
いい色をしてますね。
いつも応援ありがとうございます。
[ 2021/08/29 15:02 ] [ 編集 ]
Σ 花ぐるまさんへ
そうですね、
室内置きだと雨戸を閉めるので暗い環境になりますね。
日が当たらないと光合成がありませんから植物は育ちませんね。
冬場の管理が特に困ります。
我が家も冬越しに失敗してダメにした真夏の花が多くあります。
長期の留守をすると水管理が心配で、
その間を隣家にお願いしていました。
[ 2021/08/29 15:11 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
下見があったということでしたか。
大きな壺と思ったのですが
バッグなどに収めることができるものだったのですね。
[ 2021/08/29 15:16 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
このホームセンターではシャコバサボテンがありましたが
次に訪ねた大きな花専門店には置いてなかったですよ。
この時期ですからねえ。
[ 2021/08/29 15:18 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
撮り方次第とは・・・
どうにでもなるということ?
(^_-)-☆
[ 2021/08/29 15:19 ] [ 編集 ]
Σ げんかあちゃんさんへ
冬の花ですからねえ。
この暑い時期に店頭に並ぶとは思いませんでしたよ。
花が咲いているのですから、これが不思議です。

そうそう、挿しておくと増えますよね。
そうやって増やしていましたよ、
今は減っちゃいましたが(^_-)-☆
[ 2021/08/29 15:22 ] [ 編集 ]
Σ のんきさんへ
そうですよね、冬の花ですよ。
この時期に咲くなんて考えていませんでした。
大きなシャコバサボテンは見ごたえあったでしょう。
管理が好いのですねえ。

お褒めくださってありがとうございます。
これからもよろしくお願いしますね(^^♪
[ 2021/08/29 15:26 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
それは残念です。
またチャレンジなさってください。
迎える冬に備えて・・・。
[ 2021/08/29 15:28 ] [ 編集 ]
Σ えつままさんへ
えつままさん、こんにちは。
ふた種類ともに好いなあとひと目惚れでしたよ。
この時期に花を見たことも新鮮さがあり
購入意欲となったのでしょう。
えつままさんも今冬に備えて
シャコバサボテンの再チャレンジはいかがでしょうか。
[ 2021/08/29 15:31 ] [ 編集 ]
Σ 小紋さんへ
そうでしょう?
どちらかひとつに絞れませんでしたよ。
ふたつともに魅力的ですからねえ。
[ 2021/08/29 15:32 ] [ 編集 ]
Σ ちごゆり嘉子さんへ
ちごゆり嘉子さん、お久しぶりです~(^^)/
きれいなシャコバサボテンでしょう?
これからもよろしくお願いしますね。
[ 2021/08/29 15:36 ] [ 編集 ]
Σ あや姫2さんへ
ほんとうにそうですよ~。
コスモスは秋って子どものことから知っていたのに
もう四季咲きのようになってますよね。
シャコバサボテンも、いずれはそのようになるのかなって
ある意味では心配になります。
秋から冬を通して愉しめるシャコバサボテン
仰るようにたくさんの蕾みがあるので満開が待ち遠しいですよ。

見ると欲しくなる・・・
欲しい欲しい病、カウカウ病・・・Saas-Feeの風の病です(^_-)-☆
[ 2021/08/29 15:41 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんにちは。
少し遠くのホームセンターでした。
覗いてラッキー!
シャコバサボテンに出会えましたよ。
帰途に大きな花屋さんに寄ったらハイビスカスはありましたが
シャコバサボテンは置いてありませんでした。
この時期ですから見ることは珍しいのでしょう。
花が咲いていて驚きました。
どのようにすれば暑い時期に花を咲かせることができるのか
教えて欲しいものです。

hiroさんもシャコバサボテンがひと鉢のみになっているのですか。
管理をお上手になさっていますのに。
我が家は放置したままの時期があったことが
少なくなった原因と思っています。
[ 2021/08/29 15:47 ] [ 編集 ]
こんばんは。
シャコバサボテンは我が家はピンクの方がありますが、ダーク・マリーはまた素敵な色ですね。
家のカミーラと思しき方は今年は殆ど死んで、あとちょっと生きている状態です。聞くところでは7,8年するとダメになると聞いていますので寿命ですね。
[ 2021/08/29 20:53 ] [ 編集 ]
Σ tonaさんへ
tonaさん、こんばんは。
シャコバサボテンは7-8年で寿命が来るとは知りませんでした。
だからなのかなあ~
7鉢のシャコバサボテンが次々にダメになってしまったのは・・・。
機会があったらシャコバサボテンを置いている花屋さんに訊ねてみます。
[ 2021/08/29 21:18 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
4位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
1位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR