花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


9種のハイビスカスのうちの8種め  “ダブル咲きハイビスカス

この日の朝、これまでとはかなり違った花姿で咲いていた。

210822ハイビスカスのダブル咲き
(撮影 2021年08月22日(日))

どこに蕊があるのか、一見しただけでは判らない。

ゴージャスというのか、一風変わったというのか・・・。

このような姿になったのは初めてのこと。

“フラミンゴ”なのかなあ~


最初に咲いた花はこちらに

“9品種めのハイビスカス ようやく花が咲いた”



 “ 名称不明”としていた9種めのハイビスカス

210822ハイビスカスのローザシネンシス
(撮影 2021年08月22日(日))

タグに“rosa-sinensis”との表示があった。

調べると“ローザ・シネンシス”は学名であって

アオイ科の園芸種群の総称にもなっているとのこと。

結局は“名称不明”ということだ。



ほかのハイビスカスの様子

 “名称不明”

210814ハイビスカスの不明
(撮影 2021年08月14日(土))


 “レッドマジック”

210816ハイビスカスのレッドマジック
(撮影 2021年08月16日(月))

白い筋が無くなっている。

次の日に咲いた花にも筋が入っていないのだ。

おかしいな・・・だからマジック

本来の花はこちら

“ようやく咲いたハイビスカス・レッドマジック”


 “イエローユカリン”

210820ハイビスカスのイエローユカリン
(撮影 2021年08月20日(金))



 “リリアン”

210821ハイビスカスのリリアン
(撮影 2021年08月21日(土))


 “名称不明”

210821ハイビスカスの不明
(撮影 2021年08月21日(土))



 “パール2”  “サマーブリーズ”

この2種についてはしばらく写真を撮っておらず

今回は無しということで・・・

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします



スポンサーサイト



このお花は情熱的で元気が出ますよ。
コロナと長雨で自粛が続きますので
何とか頑張らなくってはです。
[ 2021/08/23 07:33 ] [ 編集 ]
フラミンゴ イエロー
こんにちは~
今朝はムシムシしていて不快指数が高い朝です
なんと映区yしいハイビスカスですね~
調べましたらフラミンゴ イエローと出ていましたよ
こんなに美しく咲くのなら花ぐるまも買ってみようかな?来年くらいと思いました
本当に素敵です
フラミンゴの真っ赤は何度も他のブロガーさんで見せて頂いてますがこのイエローはすてきです
レッドマジックはムクゲと似ていますね
矢張り同じ科の植物だからでしょうね
有難うございました
[ 2021/08/23 08:06 ] [ 編集 ]
2鉢あるのに・・・
これだけハイビスカスを揃えてられますと、
次から次へと咲いて楽しめますね。

我が家は雨天のせいかあまり咲きません。
ようやく先日一輪撮影したところです。
まだ一度も黄色は咲きません。

35年前に赤の一重がありましたが、
20年くらい前、ダメにしました。
東京から引っ越すときも大切に運びましたのに。
亡き母は「この桑のような葉のものは何?」
と聞き、名前を教えました。
和名を仏桑華と言い、葉が桑に似ることから
名付けられました。
[ 2021/08/23 09:31 ] [ 編集 ]
おはようございます
すべてハイビスカスで決め打ちしています
覚えきれません
[ 2021/08/23 10:27 ] [ 編集 ]
ハイビスカスの八重があるのかと思いましたら
重なったように2輪一緒に最短ですね
綺麗!

最後の真っ赤なの
名称不明のが1番ポピュラーなハイビスカスですか?
[ 2021/08/23 16:05 ] [ 編集 ]
にぎやか
ハイビスカスはシンプルな歯と思い込んでますが
こんな花もあるんですね。
豪華というかにぎやかな花ですね。
[ 2021/08/23 16:26 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん  今日は!
ハイビスカス フラミンゴが綺麗に咲きましたね
我が家も咲き先ほどUPしました
1度に3個咲き華やかです
色とりどりのハイビスカスがとても綺麗ですね
イエローユカリンは可愛いです
リリアンは優しい花色ですね
[ 2021/08/23 18:19 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
黄色の二段咲フラミンゴ、とても素敵ですね。
綺麗な黄色の花弁と、その中心部分の赤い模様が鮮やかで、
とても綺麗です。花弁がオレンジや赤の単色のフラミンゴも
あるようですが、私はこの2色の配色のフラミンゴが一番好きです。
名称不明のピンクのハイビスカスもとても可愛いです。
3枚目の名称不明のハイビスは我が家のフィジーに似ていますが、
私も名前についてはほんとにフィジーで良いのか自信が無くなりました。
レッドマジック、イエローユカリン、リリアン等、
こちらの花屋さんではなかなか見かけませんが、どれも可愛いです。
[ 2021/08/23 21:10 ] [ 編集 ]
こんばんは~♪
ハイビスカスの種類もこれだけ沢山あると名前も覚えるのが大変ですね(^▽^)/

草花でもブログに載せてあれ?って言う時がたまにあるので
最近は鉢に名札をつけるようにしました(苦笑)

咲き方も突然変異とかもあるのかしら?
ハイビスカスは人気で最近みなさん育てられてますね(^^♪
冬の管理は容易ですか?
[ 2021/08/24 01:25 ] [ 編集 ]
みんなきれいだけどイエローユカリンが一番好みかな、とても素敵♪
ぽち
[ 2021/08/24 06:46 ] [ 編集 ]
おはようございます~
一番↑のハイビスカスはフラミンゴハイビスカスですね。
私も一度買いましたが冬越しは難しくて駄目でした。
いろんな色のハイビスカスは何処で購入されたのか知りたいです。
家の近くのホームセンターでは主に赤い色を販売しています
[ 2021/08/24 11:16 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
今日から本格的な暑さが戻りましたね。
これから酷暑が続くようです。
暑いのは苦手です。
[ 2021/08/24 14:49 ] [ 編集 ]
Σ 花ぐるまさんへ
フラミンゴ・イエローでしたね。
えつままさんのブログで拝見しましたよ。
フラミンゴはもっと蕊が長くて
それがはっきり見えるように思っていました。

ムクゲもハイビスカスも同じアオイ科ですね。
お互いに花がよく似てますよ。

花屋さんでレッドのフラミンゴを見かけたら入手したいと思っています。
[ 2021/08/24 14:54 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
扶桑花とも書くようですね。
扶桑は愛知県の町名や薬品会社名にありますし
身近にあるものと感じました。
扶桑自動車もそうでしたね。

我が家でもなかなか咲かない品種がありますよ。
9品種あるので、幾品種かは必ず咲いています。
数が多いとなんとか花が見られます。
[ 2021/08/24 15:03 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
興味が無ければ名前を覚える必要はありませんね。
名前を知りたいと思うのはそれに興味を持つからですよ(^_-)-☆
[ 2021/08/24 15:05 ] [ 編集 ]
Σ げんかあちゃんさんへ
ダブル、トリプルで咲いているようです。
蕊が隠れてしまうほど・・・ですよ。

真っ赤なハイビスカス・・・日野てる子さんですね(^^♪
[ 2021/08/24 15:07 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
どこに蕊があるのかなって探すほどに入り組んでます。
ハイビスカスには種類がたくさんあります。
沖縄に行くとこちらでは見られない花がありますね。
[ 2021/08/24 15:09 ] [ 編集 ]
Σ えつままさんへ
えつままさん、こんにちは。
フラミンゴ・イエロー・・・確信しました。
ありがとうございます。
我が家のフラミンゴ・イエローも一度に三つの花が咲いた朝がありましたよ。
なかなかうまくアングルを捉えられず、ふたつだけを撮ったことがありました。

レッドマジックは昨23日に、ふたつの花が咲きましたが
やはり白筋がありませんでした。
[ 2021/08/24 15:13 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんにちは。
フラミンゴ・イエローの名を確信しました。
ブログから教わることが多くて皆さんに感謝です。
赤いフラミンゴを花屋さんで見かけたら購入したいと思っています。
これまで見かけたことが無いのですよ。
ハイビスカスには種類がたくさんあるので、欲しい欲しい病が出て困ります。
あまりハイビスカスが増えると冬越し方法(置き場所確保)が大変になります。
或るところでや断念しませんとね。
[ 2021/08/24 15:19 ] [ 編集 ]
Σ あや姫2さんへ
世の中にハイビスカスの種類はまだまだたくさんあるのですが、
家庭が入手する数には限界がありますね。
もう数を増やせないところまで来ています。
あとひと鉢~・・・これも無理そうです。

冬越しには鉢の置き場所が必要なのですよ~。
これが大きな問題になります。
我が家では簡易ビニールハウスに避寒させたことがあり
そのときにはほぼ全滅してしまいました。
中に、いまでは入手困難になった(渡航できない)プルメリアがありました。
[ 2021/08/24 15:25 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
どれもきれいでしょう~(^^)/
いつも応援ありがとうございます。
[ 2021/08/24 15:26 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
フラミンゴ・イエローですね。
こちらにはホームセンターが数店舗あって
それぞれに花売り場がありますし
地場スーパーマーケットや大規模ショッピングモールにも
花売り場があります。
加えて花専門の店(大規模から小規模まで)があるので
花を探すには都合が好いのですよ。
[ 2021/08/24 15:30 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
106位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
30位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR